goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

office2013 行または列を削除するには

2021-09-24 09:00:19 | offce
office2013 行または列を削除するには

行または列を削除するには、対象となる行または列内にカーソルを移動し、[表ツール]の[レイアウト]タブを開いて、[行または列]グループの[削除]をクリックし、[行の削除]または[列の削除]をクリックします。対象となる行または列全体を選択してBackSpaceキーを押すと簡単です。

office2013 行を削除する

キーボード操作で行を削除するには

行全体を選択します。下の図のように行の左側にマウスカーソルを移動してクリックすると行全体が選択できます。

"office2013 2021922-866-1"

BackSpaceキーを押します。

行が削除されました。

"office2013 2021922-866-2"

office2013 リボンコマンドを使用して行を削除するには

削除したい行内にカーソルを移動します。

[表ツール]の[レイアウト]タブを開きます。

[行または列]グループの[削除]をクリックし、[行の削除]を選択します。

"office2013 2021922-866-3"

行が削除されました。

"office2013 2021922-866-4"

列を削除する

キーボード操作で列を削除するには

列全体を選択します。

BackSpaceキーを押します。

"office2013 2021922-866-5"

列が削除されました。

"office2013 2021922-866-6"

リボンコマンドを使用して列を削除するには

削除したい列内にカーソルを移動します。

[表ツール]の[レイアウト]タブを開きます。

[行または列]グループの[削除]をクリックし、[列の削除]を選択します。

office2016 行の高さを指定するには

2021-09-23 09:00:48 | offce
office2016 行の高さを指定するには

Word 2016で[表ツール]の[レイアウト]タブを開き、[表のプロパティ]ダイアログボックスを表示し、[行]タブの[高さを指定する]のチェックボックスをオンにして、高さの値を指定します。マウス操作で行の境界線をドラッグして調整も可能です。

マウス操作で行の高さを指定する

行の境界線にカーソルを移動すると、マウスの形状がのように変わります。

"office2016 2021918-859-1"

そのまま上下にドラッグします。

"office2016 2021918-859-2"

行の高さが変更されました。

"office2016 2021918-859-3"

[表のプロパティ]ダイアログボックスを使用する

行内にカーソルを移動します。

[表ツール]の[レイアウト]タブを開きます。

[表]グループの[プロパティ]をクリックします。

"office2016 2021918-859-4"

[表のプロパティ]ダイアログボックスの[行]タブを選択します。

[高さを指定する]にチェックを付け、行の高さの数値を指定して、[OK]ボタンをクリックします。

"office2016 2021918-859-5"

備考

選択した複数の行の高さを一度に設定するには、『選択したセルの高さを設定するには』の記事を参照してください。

office2016 ページの周りに罫線をつけるには

2021-09-23 09:00:09 | offce
office2016 ページの周りに罫線をつけるには

Word 2016でページの周りに罫線をつけるには、[デザイン]タブを開き、[ページの背景]グループの[ページの罫線]を選択して、ページ罫線の種類、色、太さなどを指定します。ページの周りに絵柄を付けることも可能です。

office2016 ページ罫線を適用する

[デザイン]タブを開き、[ページの背景]グループの[ページ罫線]を選択します。

"office2016 2021918-860-1"

[線種とページ罫線と網掛けの設定]ダイアログボックスの[ページ罫線]タブが自動的に開いたら、[種類]から[囲み罫線]を選択します。

罫線の[種類]の中から任意の線を選択します。

色、線の太さなどを指定して[OK]ボタンをクリックします。

"office2016 2021918-860-2"

ページの端に罫線をつけることができました。

"office2016 2021918-860-3"

office2016 ページの周りに絵柄をつける

[線種とページ罫線と網掛けの設定]ダイアログボックスの[ページ罫線]タブを開きます。

[絵柄]ボックスから任意の絵柄や線の太さ、色を選択して、[OK]ボタンをクリックします。

"office2016 2021918-860-4"

ページの周りに絵柄を付けることができました。

"office2016 2021918-860-5"


office2016 見出しスタイルを変更するには

2021-09-17 09:00:53 | offce
office2016 見出しスタイルを変更するには

Word 2016 の既定の見出しのフォントは 見出し4 と 見出し6 を除いて 游ゴシック Light になりました。見出し1だけが12ポイント、そのほかの見出しは標準スタイルと同じサイズで、見出し4と見出し6が標準スタイルに太字が適用されています。対象となる見出しレベルのスタイルを右クリックしてショートカットメニューより[変更]をクリックし、[スタイルの変更]ダイアログボックスで変更できます。

はじめに

Word 2016 の既定の見出しのフォントは 見出し4 と 見出し6 を除いて 游ゴシック Light になりました。これは、従来のMSゴシックよりも細いフォントとなります。見出し1だけが12ポイント、そのほかの見出しは標準スタイルと同じサイズで、見出し4と見出し6が標準スタイルに太字が適用されています。さらに、見出し3~4は左インデント4文字、見出し5以下のレベルでは左インデント8文字が設定されています(なぜ見出し4と見出し6だけが游明朝の太字なのか謎ですが)。

"office2016  2021914-850-1"

office2016 文書内の見出しは文書の整理、とりわけ、目次を作成するのにとても重要な役割を果たします。既定の見出しスタイルが謎だらけなので、これからスタイルを調整していきましょう。

見出し1をメイリオの16ポイントにしてみる

見出し1を右クリックしてショートカットメニューより[変更]を選択します。

"office2016  2021914-850-2"

[スタイルの変更]ダイアログボックスで、フォント一覧から[メイリオ]、フォントサイズを「16」にして[OK]ボタンをクリックします。

"office2016  2021914-850-3"

見出し1のフォントが変更されました。

"office2016  2021914-850-4"

office2016 見出しのインデントを解除する

見出し3以下のスタイルを右クリックしてショートカットメニューより[変更]をクリックします。

"office2016  2021914-850-5"

[スタイルの変更]ダイアログボックスの[書式]ボタンをクリックして、一覧から[段落]を選択します。

"office2016  2021914-850-6"

左インデントを0字にして[OK]ボタンをクリックします。

"office2016  2021914-850-7"


office2016 表の挿入と編集 表全体の幅を指定するには

2021-09-17 09:00:18 | offce
office2016 表の挿入と編集 表全体の幅を指定するには

Word 2016で表全体の幅を指定するには、[表ツール]の[レイアウト]タブを開き、[表]グループの[プロパティ]をクリックして[表のプロパティ]ダイアログボックスを表示し、[表]タブの[幅を指定する]のチェックボックスをオンにして、幅の値を指定します。

はじめに

表全体の幅を指定するには、[表のプロパティ]ダイアログボックスを表示し、[表]タブの[幅を指定する]のチェックボックスをオンにして、幅の値を指定します。ただし、列幅の指定がある場合がそれが優先されるので、列幅の値が指定されていないか確認が必要です。

インストール直後の既定の設定でマウスで行列指定して表を挿入した場合、表全体の幅の指定はされていないけれども、列幅がウィンドウ幅に対して等間隔に指定されているため、値を指定しても変化がみられないので注意してください。

office2016 表全体の幅を指定する

表内にカーソルを移動します。

[表ツール]の[レイアウト]タブを開き、[表]グループの[プロパティ]をクリックします。

"office2016 2021914-849-1"

[表]タブの[幅を指定する]のチェックボックスをオンにします。

単位はパーセントかピクセルかのいずれかを選択し、数値を指定して[OK]ボタンをクリックします。

"office2016 2021914-849-2"

表全体の幅が指定されました。

"office2016 2021914-849-3"

備考

office2016 表の幅を指定しても意図した結果が得られない場合は、列幅が指定されている可能性があります。[表のプロパティ]ダイアログボックスの[列]タブを開き、[列幅を固定する]のチェックを外してみてください。すべての列幅の指定を解除するには、[前の列]や[次の列]ボタンをクリックして、指定されていないかどうか確認します。

"office2016 2021914-849-4"