goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Windows 10 スタートメニューに表示するアプリやフォルダを変更する方法

2021-05-25 15:47:09 | Windows

Windows 10 スタートメニューに表示するアプリやフォルダを変更する方法

Windows10アプリの表示設定

スタートメニューとスタート画面の左側に表示される項目を編集できます。

"Windows202156-99-1" 

Windows10[スタートボタン] をクリックして [設定] をクリックします。

"Windows202156-99-2" 

[個人用設定] をクリックします。


"Windows202156-99-3" 

Windows10[スタート] をクリックします。


"Windows202156-99-4" 

ここでオフにした項目が非表示になります。[スタートメニューにアプリの一覧を表示する] をオフにしてアプリを非表示にし、タイルのみ表示できます。

"Windows202156-99-5" 

[ピン留めしたタイル] アイコンをクリックしてタイルだけを表示できます。

[すべてのアプリ] アイコンをクリックしてアプリだけを表示できます。

"Windows202156-99-6"

"Windows202156-99-7" 

Windows10フォルダの表示設定

同じ設定画面の下の方にある [スタートメニューに表示するフォルダーを選ぶ] をクリックします。

"Windows202156-99-8" 

表示する項目を [オン] に、非表示にする項目を [オフ] にします。

"Windows202156-99-9" 

オンにしたフォルダがアイコンで表示されます。


"Windows202156-99-10" 


Windows 10 再起動などのショートカットの話

2021-05-21 15:37:15 | Windows

Windows 10 再起動などのショートカットの話

Windows 10 アイコンを設定する

ショートカットを右クリックして [プロパティ] をクリックします。

" windows2021430-76-1" 

[アイコンの変更] をクリックします。

" windows2021430-76-2" 

[OK] をクリックします。

" windows2021430-76-3" 

一覧から [アイコン] を選択して [OK] をクリックします。

または [参照] をクリックしてアイコンファイルを指定できます。インターネットからシャットダウン アイコンなどで検索するといろいろと見つかります。画像ファイルでもツールを使用して拡張子.icoのアイコンファイルに変換すると使用できます。


" windows2021430-76-4" 

アイコンを変更できます。


" windows2021430-76-5" 

Windows 10 シャットダウンの補足

高速スタートアップが有効でないと完全シャットダウンになります。既定で有効になっているはずです。

高速スタートアップを有効にするには、エクスプローラーを表示し、アドレスバーの [▼] クリックして [コントロールパネル] をクリックします。

" windows2021430-76-6" 

[ハードウェアとサウンド] をクリックします。

" windows2021430-76-7" 

[電源ボタンの動作の変更] をクリックします。

" windows2021430-76-7" 

Windows 10 [高速スタートアップを有効にする] にチェックが入っていると有効な状態です。

変更するには [現在利用可能でない設定を変更します] をクリックし、[高速スタートアップを有効にする] をチェックして [変更を保存] をクリックします。

" windows2021430-76-8" 

これで通常のシャットダウンを実行できます。

スリープの補足

スリープはショートカットから簡単に実行できません。ネット上には rundll32 を使用してできるようなことが書いてありますが、正常に動作しませんでした。

そこで Microsoft が提供している PsShutdown というツールを使用します。「PsShutdown」から [Download PsTools] をクリックしてダウンロードしたら解凍します。

ここでは Dドライブの PSTools フォルダに解凍します。そのときのコマンドは次のようになります。

D:\PSTools\psshutdown.exe /d /t 0 /accepteula

psshutdown.exe のパスを入力する必要があるので、ファイルの場所によってコマンドも変わります。

引数の/accepteulaは、初めて使用したときに同意を求める画面を表示しないものです。なくても問題ありません。


Windows 10 既定のプログラムを変更する方法

2021-05-20 15:52:07 | Windows

Windows 10 既定のプログラムを変更する方法

  Windows10 メールやブラウザなど拡張子を持たないプログラムを変更できます。

[スタートボタン] をクリックして [設定] をクリックします。

"windows2021429-55-1" 

[アプリ] をクリックします。

"windows2021429-55-2" 

[既定のアプリ] をクリックします。

"windows2021429-55-3" 

既定のアプリの選択からメールやブラウザなどのアプリを変更できます。

"windows2021429-55-4" 

変更したい [アプリ] をクリックして既定にしたい [アプリ] を選択します。

"windows2021429-55-5" 

  Windows10 選択したアプリが既定のプログラムになります。

指定したプログラムを既定にする

この方法では指定したプログラムに対する関連付けをまとめて設定できます。


[スタートボタン] をクリックして [設定] をクリックします。

"windows2021429-55-6" 

[アプリ] をクリックします。

"windows2021429-55-7" 

[既定のアプリ] をクリックします。

"windows2021429-55-8" 

画面の下の方にある [アプリごとに既定値を設定する] をクリックします。

"windows2021429-55-9" 

[既定のプログラム] にしたいものをクリックして [管理] をクリックします。

"windows2021429-55-10" 

選択したプログラムが関連付けられる拡張子の一覧が表示されます。既定にしたい拡張子の [プログラム] をクリックして関連付けたい [プログラム] をクリックします。


"windows2021429-55-11" 

選択したプログラムが既定になります。


Windows 10フォルダーをタスクバーに置きたい

2021-05-19 17:28:53 | Windows

Windows 10フォルダーをタスクバーに置きたい

Windows 10ではアプリはピン留め出来ますが、良くアクセスするフォルダーをタスクバーに置く事も出来ます。エクスプローラーを起動しないで直接アクセス出来るので便利です。

Windows 10タスクバーの何も無い所を右クリックすると次のように表示するので「ツールバー」をクリックし、「新規ツールバー」をクリックします。

"2021428-37-1" 

Windows 10「新規ツールバー フォルダーの選択」を表示するので、タスクバーからアクセスしたいフォルダーを選択して「フォルダー」にフォルダー名を表示した事を確認して「フォルダーの選択」をクリックします。

"2021428-37-2" 


Windows 10タスクバーにフォルダーが追加されました。右側の「>>」をクリックするとフォルダーの中を表示し、直接アクセスする事が出来ます。


"2021428-37-3" 


Windowsスナップ機能について

2021-05-18 16:03:50 | Windows

Windowsスナップ機能について

Windowsスナップとは画面を最大4分割して表示する事が出来る機能です。Windows 7から採用されたスナップ機能は、当初はエアロスナップと呼ばれ、画面を2分割出来るものでした。

 Windows10ではウィンドウをWindowsキー+矢印キーを使うか、上下左右にドラッグする事により4分割出来ます。「Windowsキー+←」、「Windowsキー+→」は左右に、「Windowsキー+↑」、「Windowsキー+↓」は上下の動作で使います。しかし、4分割させるには慣れが必要です。又、アプリによっては4分割出来ないものもあります。

"2021428-28-1" 

ドラッグしてスナップさせる事が出来ます。上方向にドラッグします。

"2021428-28-2" 

Windows全画面表示となります。

"2021428-28-3" 

左に目一杯ドラッグすると左半分のサイズになります。

"2021428-28-4" 

右に目一杯ドラッグすると右半分のサイズになります。

"2021428-28-5" 


2つのアプリを左右にドラッグして、画面半分づつに表示させると見比べながら作業出来るので便利です。図はwebの記事を参考にExcelで作業している様子です。

"2021428-28-6" 


しかし、誤ってドラッグして勝手にサイズが変更してしまう場合もあると思います。設定によりスナップ機能をオフにすることも可能です。


Windows「設定」の「システム」をクリックし、「マルチタスク」をクリックします。「ウィンドウのスナップ」をオフにします。この設定によりスナップ機能はオフになります。


"2021428-28-7"