BS11「覆流年 復讐の王妃と絶えざる愛」 ~最終話
うむむ…。
いつ終わるんだ、これ? と思いながら、
「あ、明日終わりだ」
てことで、最後まで見てしまった…。
見なくても良かったかなー…。
最終話まで見たからこそ、わかることだけどぉ…。
皇子と結婚して10年。
男児ももうけ、陰に日向にサポートしてきたつもりの夫が、自分とその実家の力だけを目当てにし、利用し尽くし、親を殺され、自分も…。
という絶望の中、死んだ…。
はずが。
10年前に戻って…。
というお話。
一般の女性でも。
「結婚して10年前後。子ども、それも男児を産み。精一杯つくしてきたのに…」
夫に真心がないと感じる、悟ってしまう人。
「夫が大事なのは、自分のことだけだ」
決して、少なくないと思いますよ!
そこに、夫の弟との、三角関係が…。
(ドラマなので…)
子どもをもうけたせいか。
不実な男とわかりながら、「ムダに消費してしまった自分の10年」を、結局、損切りできない。
うーん…あるよなー。
そういうドラマなのかなー???
いいドラマなのかなー???????
この状況で子どもを産んじゃまずい、と思い、離婚したワタシには、ちよっと、よくわからない…。
BS日テレ「馬医」~最終話 9/10
途中から見たのに。
多少もたつくところもあって、ながら見した…(字幕のながら見、結構たいへん…)部分もあったが。
最後まで見たー。
イ・ビョンフン監督作品 8作品一挙放送 第7弾。
2012年。
じきBSフジで始まる「大王の道」(企画 イ・ビョンフン)を見れば、多分わかると思うが…。
「チャングム」以前の、韓国時代ドラマは、とにかく暗く!
延々と討論ばかりしているドラマが多かったそうで。
のちのち、画面は明るく。
イ・ビョンフン監督は、宮殿のセットをわざと小さく作り、移動時間を縮めて、展開を早くしようとしたそうな。
しかし。
厳しい身分制度への意識は、より新しい韓国ドラマでは、カタチだけになっていくのに比べ。
年代的に、「昔の身分制度」の空気を、まだ実感できる世代なのかもしれない。
もちろん、身分の差など、ない方がいいのだが。
イギリスあたりとか、実は「階層」のある国もあり、
「現代には、もうない」
と思い込むより、「少なくとも、過去にあり」、もしかして今も将来も、似たものがあるかも、と考慮しておくのは、ムダではないかと。
で。
明るい画面、美しい衣装、早い展開等、視聴率を求めつつ。
チャングムは、女性主人公ということで、
「時代と運命に翻弄されながらも、ひたむきに、おのれの道を追求する」
ドラマが、夫や王様の助けなしには、当人だけでは解決できなかった。
しかも、上昇志向のサクセスストーリーではないのに、「亡くなった母の無念を晴らすため、女官の高位をめざす」という設定があり、なんか、わかりやすく、土くさいほどに正直なのに、うまいなー、と改めて思わされる。
なお。
チャングムは、両親が、歴史的事件の影響で身を隠したため、低い身分の娘として育てられるが。
本当は、両親は両班であるし、幼いチャングムもそれを知っている。
なにしろ、読み書きができる!
「そなたは字が読めるのか!」
(「華政」で、時代にそぐわない倭国…ほぼ江戸時代が登場するが…。日本の識字率が高いことは知られていたのか、海賊にさらわれた日本の町娘が、漢字の筆談で、ヒロインと意思疎通する場面があった…。恐縮です…)
「馬医」は、(全部見てないんですけどね!)。
ある事情で。
両班の、さらに名門の医師が、政変に巻き込まれ死罪、
「まさに生まれようとしている子が、男なら殺し、女なら奴碑にする」
との命が下ったため、生まれた男の子を救うため、縁あった奴碑パク氏が、同夜生まれた自分の娘とすりかえ、男の子を連れて逃げる…。
主人公は、低い身分のまま。
牧場で、馬医となり…。
(このあたり、見てないんです…)
多分いろいろあって、「身分を問わず、人材を受け入れる」首医の方針にかない、医生に。
首医が亡くなり、市井の名医とともに清国へ!
山あり谷ありののち、朝鮮に戻り…。
医師としてトップになり、すりかえられたパク氏の娘と結ばれる。
主人公は、
「腐敗する・利権だらけの・両班・いわゆる上級国民・の政治」
に抵抗し、戦い、あくまで従わない!
この辺が、ずっと消えない、イ・ビョンフン監督の意志や、歴史観なのかな、と。
結末。
でき過ぎなくらいの大団円で。
主な登場人物が、全部登場しての、ふたりの結婚式…。
さらに数年後、と。
もー型どおりの、めでたし・めでたしなんだけど…。
近年の韓国時代ドラマが、
「スタートも、中身も、スリリングでいいのに…」
結末が、なんかなー…。
に、なっちゃうのを見ると。
「でき過ぎなくらいの大団円」を迎えられる物語の安定感を、ワタシは結局、認めたい。
『選挙ポスター規制新設で一致 与野党5党、共産は難色』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2024091101000538
『…品位保持規定と氏名記載義務化の他、ポスターで特定商品の広告など営業宣伝した場合に100万円以下の罰金を科す案が含まれている。…』
紙の選挙公報や、ネット等で、ちゃんと情報が入手できればいいので。
顔と名前だけのポスター、なくてもいいような…。
選挙カーもうるさいし。
電話も迷惑だし。
全部、やめたら???
選挙費用、だいぶ安くなる。
西湘ケチおばRIN 30歳未満くらいの若年層に ひとり2票分与えよ
マンホールふたを販売 逗子、経年劣化で交換
『…逗子市は市内で使わなくなった下水道のマンホールのふた6枚を販売する。1枚3千円(税込み)で毎年、愛好家が買い求めるなどひそかな人気を集めている。申し込みは25日まで。
…購入時に転売などをしない誓約書の提出が求められ、同一のふたに複数の応募があった場合は抽選となる。』
市にオカネが入るみたいだし、売れる方がいいのかな、と思いつつ。
『…ふたは鋳鉄製。直径60センチ、重さ約40キロ…』
その趣味の方が買い…。
ご家族が、
「何、買ってるのよっ」
と怒ったり…。
のちのち、ご本人の終活や、遺品整理のとき、どうなるん? と、無粋なことばかり、うかぶ…。
『英刑務所 パンク寸前で受刑者1700人釈放 増設が間に合わず』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/world/tvasahinews-000371194
うわあ…。
でも…。
日本も、こんなにはっきり言わないだけで、刑務所や少年院の人数、仮釈放とかで調節してると思う。
で、もし尋ねれば。
「適切に運用している」
て、返ってくる…。
『…過密状態となっているイギリスの刑務所で受刑者の早期釈放が行われました。
10日、イギリス政府はイングランドとウェールズの刑務所から一部の受刑者を釈放しました。
比較的、刑が軽く刑期の40%を終えた受刑者が対象で、およそ1700人に上るということです。
ロンドン西部にある刑務所前では混乱を避けるため多くの警察官が警戒にあたるなか、出所した受刑者が出迎えの友人らと抱き合う光景がみられました。
出所した受刑者
「5日早く出所した。(刑務所では)更生はない。屈辱を味わうだけだ。すぐに殴られるし、食事は冷たい」
イギリスでは犯罪の厳罰化に伴って刑期が長期化する一方、刑務所の増設が間に合わず、収容人数が限界に近付いています。
イギリス政府は家庭内暴力や性犯罪、4年以上の刑期で服役する受刑者を除き、来月末までにおよそ5500人を釈放する予定です。
地元メディアによりますと、麻薬の密売や強盗などで服役していた受刑者も含まれていて、専門家や市民からは再犯を懸念する声も上がっています。…』