第4回リーダー研修IN昌福寺

2011年04月11日 | 日記

4月9・10日は成田市奈土にある昌福寺さんをお借りして第4回リーダー研修を行う事になりました。

このお寺は少年の翼委員会の福森さんが懇意にしているお寺で、御住職にこの研修を相談したところ快く今回の研修場所としてお借りいたしました。

昨年の少年の翼では大慈恩寺をお借りして研修を行いましたが、とても素晴らしい場所であり、また御住職には大変お世話になりました。

今年の昌福寺もまた素晴らしい場所で、成田市にも沢山良い場所があるんだな~と再認識させられました。

 

今年もお寺をお借りしましたが、昨年同様とても整備が行き届いていて、本当に綺麗なお寺でした。

 

成田市役所に集合し、「挑戦&感動」の旗印の素、およそ19kmの行程の徒歩の旅にスタートする予定でしたが、天気が悪いために協議に入りました。

 

別に我々は協議しているわけではありません。11月ごろはきつくて入らなかった平野委員長のコートが普通に着れている事について熱く語る二人。

平野「ボタンちゃんと締まるようになりました!」

お見送りに来てくれた平野委員長、ありがとうございました。

 

結局、スタッフ側の協議により、徒歩の旅は明日の研修とすることに決定、雨天プランに変更となりました。

 

初日午前中の研修は「ボーリング」です(笑)

研修か?って思う方がいらっしゃると思いますが、意図はきちんとあります。

ペアリングの見ると言う事です。

二人1チームでのペア戦をしていましたが、中々、皆上手・・・・とは言えません(笑)

今の若い世代はボーリングに慣れ親しんではいないようです。

ある意味「挑戦」(笑)

 

そんな中、一人170オーバーのスコアをたたき出していた飯島特別財務。

しかし、初心者すぎるリーダー達にはその凄さが全く伝わらず、誰も驚くこともありませんでした(笑)

 

そして昼食後、昌福寺へと向かいます。

駐車場からお寺へと向かうみんな。

桜が大変見ごろであり、本当にきれいでした。

お寺が少し高台にあるため見晴らしもよく素敵な場所です。

 

とても綺麗な境内でした。

本堂は地震の影響で少し傾いてしまっているとの事でした。

こんなところにも爪痕が。

 

 

そして、リーダー達は千羽鶴の完成に向け仕上げの糸通しをする中、我々スタッフは

夕食会場の設営。

目の前にはとても綺麗な桜が咲き誇っています。

桜を鑑賞しながらの食事を楽しむことに。

花見?

 

時間が来たので

お風呂に入りに行きました。

場所は「かりんの湯」(多古町)です。

天然温泉だそうで、とても綺麗でした。

しかし、サウナがミストサウナしかなく、サウナ部の部活動場所としては適していません(笑)

やはり、フィンランドサウナでなくては。

平野副部長、川村部員にもここに情報を伝えなくては。

風呂上りのさっぱりしたリーダー達

 

 

そして、夕食へ

 

照明設備持参で完璧なライトアップ!

夜桜がとても綺麗です。

そして目の前にはバーベキューコンロが!

 

そして、夕食へ!

 

福森料理長のローストビーフまで登場し、素人の花見の域を超える料理が次々と登場しました!

とても、素晴らしい花見となりました!

やっぱり花見だね。

 

途中、雨が激しくなってしまいましたが、すべての準備がしっかりしていて完璧な対応でした!

 

そんな荒天の中、原副理事長、多賀財務、吉田君が応援に駆け付けてくれました!

 

そして、正式に原副理事長が少年の翼でニュージーランドに飛ぶことが決定!

リーダーとメールアドレス交換をしていました(笑)

俺もまだしていないのに・・・

 

原副理事長、よろしく頼みます。

 

そして、夕食も終わり、就寝の前に、千羽鶴を完成させことに。

そして、千羽鶴が完成!

すでに飯島特別財務は液状化しておりました(笑)

千羽鶴、微妙に長くないか?

みんな、お疲れ様、思いは届けよう!

 

そして就寝へ

 

起床後、掃除を行い、そして朝のお勤めに。

その後、リーダー達は座禅を組み、我々は朝食の準備に取り掛かります。

 

昌福寺の奥様が、わざわざ「ほうれんそうとネギ」を畑から採ってきてくれました。

早速みそ汁の具として使わせてもらいました。

そのまま、食べる事が出来るほど新鮮で、エグミも全くありません。

本当に美味い!

 

そして、朝食へ。

飯島特別財務はまだこの時、脳が起きていなかったらしく、本能だけで食事をしていたようです。

起床後2時間も記憶が無い人間を見たのは彼が初めてです(笑)

ある意味凄いな(笑)

 

 

 

そして、最後の掃除と片づけをして聖福寺を後にしました。

 

ご就職との写真は翼のブログにて掲載されると思いますので、飼い猫をパチリ。

とても人懐っこい猫でした。

 

お寺からゆめ牧場まで徒歩にて移動したのち、現地調査をして、またお寺に徒歩で戻って成田市役所に向かうと言う朝の説明があり、一同皆で出発をしました。

 

 

ゆめ牧場に着くと、何故か研修内容が変わり、成田市役所まで徒歩で戻るという研修に・・・

ありえないだろ?

全くノープラン過ぎ!

 

現地調査は国道51号線ルートでこちらはしてないはずです!

 

しかし、歩き出しました(笑)

昼食の場所も休憩ポイントも何も確保していないノープランぶりですが、何故かうまく行きます。

みんながお腹がすき始めた時にラーメン店を発見。

後にも先にも食事できるところはそのお店しかない・・・

 

疲れると、ちょうどいい休憩する空き地があります(笑)

 

恐るべしノープラン!

 

そして20kmの旅も最終局面に

お寺に参拝!

 

なぜか膝に煙を当てる飯島君

最後、電車道の桜のアーチ抜け、ゴールの市役所へ

 

約5時間をかけて20kmの旅も終了。

 

私も最後はヘロヘロでした(笑)

 

慰労会には諸岡専務と鈴木副委員長も参加して頂き、労をねぎらってもらいました。

 

皆さん、お疲れ様でした

 

翼ブログもよろしく

http://ameblo.jp/yokufu/

 

 

成田青年会議所のHPもよろしく!

 http://www.naritajc.com

 

 

 

 

 

 

 

 


OB会役員会、総務・未来創造・40周年委員会

2011年04月08日 | 日記

4月7日はOB会の役員会に参加させてもらいました。

現状の報告と40周年記念式典の日程の変更についてお話をさせてもらいました。

今現在、6月19日で予定していた40周年記念式典ですが、先日の大震災により準備などのスケジュールに大きなずれが生じてしまった事。

また、我々の組織としてやらなければならない事が他にあるのではと言う事を鑑み、9月以降の予定と言う事でご説明をさせて頂きました。

 

役員の皆さんから、我々に要望は無いのか?と心配をして頂きました。

まず、我々が色々と動いていく中で先輩たちにご協力願いたいときにはご相談させてもらおうと思っております。

 

その後、事務局にて40周年☆会員拡大委員会、未来創造委員会、総務委員会が開かれていました。

新しいレイアウトになってからこれだけ多くのメンバーが集まったのは初めてでいしたが、やはり活気があって嬉しく思いました。

 

みんな、忙しい中ではありますが、皆さんの頑張りには大変頭が下がる思いです。

40周年委員会はメンバーフル参加だったのかな?

梁本委員長としてもとても心強かったでしょう。

色々と熱い議論をしていたので、何となく耳に入っていましたが、秘密と言う事なので聞かなかったことにしておきます(笑)

議案上程時にびっくりさせると唐木君が言っていたので、楽しみにしていますが、私をいじる企画だったら許しません!(笑)

その時は梁本委員長と唐木君をロン毛にします!

 

未来創造委員会は4月に予定していた例会の仕切り直しと、7月の事業の再考に入っていました。

未来創造委員会としてやらなければならない事は何か?

今一度立ち止まって考える良い機会だと思います。

我々は未来を創る事なのです、我々が理想とする未来って?

具体的に想像できれば創造できるはずです。

頑張ってください。

 

 

最近、配属先が変わり新しい環境にお疲れ気味の戸田ちゃん。

一時上昇基調であった結婚願望がまた一気に無くなったそうです(笑)

心は折れているそうですが、上司にかみつく牙は折れていないとの事(笑)

JCで心のバランスを取ってもらえると嬉しいですが、無理かな?

総務委員会は私が来たら皆、逃げるように帰って行きました(笑)

 

 

久しぶりにこれだけ多く集まって、また終了が早かったので皆で食事に行きました。

東北地方を応援しよう!

と言う事でY委員長やYさんやK君なんかは居酒屋にあった東北の酒を飲んでました(笑)

支援するなどと言っていましたが、かなり美味しかったらしくみんな気に入っていました

 

こういう形の支援も絶対にありですが、酒にだけは飲まれないでください!

夜も遅くなり、帰ろうとしたところに緊急地震警報が皆の携帯から鳴り出します。

あの音は何時聞いても嫌なものです。

 

なってから、ちょっとの間は何もなく、「最近、鳴っても地震来てないよね~」なんて戸田ちゃんが言った直後に激しい揺れが・・・

かなり驚きました。

今回は心の準備が少しできていたので冷静に対処できたと思いますが、また宮城の方は大変な事になってしまい、被災者の事を想うと本当につらい気持ちです。

その後、事務局が気になり、一人で事務局に行きましたが、トロフィーが倒れ、書類が一部落ち、コピー機などが少しずれていました。

また余震が来ないか心配でしたが、先ほど委員会をやっていた状態だったので火元の確認をしなくてはと思いましたが、別段何もなくて良かったです。

 

一応、直しては起きましたが、私の場合適当なので、だれか後できちんと直しておいてください。

 

みなさん、お疲れ様でした。

翼ブログもよろしく

http://ameblo.jp/yokufu/

 

 

成田青年会議所のHPもよろしく!

 http://www.naritajc.com

 

 

 

 

 

 

 


浦安にて

2011年04月07日 | 日記

千葉県内の理事長達には理事長のメーリングリストがあり、千葉ブロックの情報や県内各地の青年会議所の情報交換がされています。

今回の震災を受けて、各地の被害状況や各LOMの要望、各LOMの活動などの情報交換がされてきました。

震災直後から、情報のやり取りが始まり、各地の状況が細かく我々に伝わってきました。

 

テレビや新聞などの報道よりも早くかつ正確な情報が送られてきました。

今回の震災で千葉県内で旭と浦安が大きな被害を受けていますが、我孫子市でも188棟も損壊するなどの情報もあり、ネットワークの重要性を感じる瞬間です。

 

浦安市は今回液状化で大変な被害が出ていて、今現在でも砂の除去が終わってなく、土嚢袋がまだまだ足りない状況のようで理事長オールメールでもそのことについて、以前から触れられていました。

実際、浦安の市内で土嚢袋を入手するのは困難な状況のようです。

今回は下水の復旧が見通しが立ってなく、風呂はおろかトイレすらできない状態が今でも続いていて、便袋も必要との要請がありました。

そんな状況を以前から知っていて、指をくわえるだけの状態になっていたのが大変申し訳なく思っていたのですが、メールを見て少しでも協力したいと思い、4月6日は土のう袋を届けに浦安の深作理事長にお会いしに行きました。

 

深作理事長もこれまで毎日ボランティアに参加していて、本業の接骨院の営業もままならない状況のようですが、本当に頑張っていました。

浦安市商工会議所で待ち合わせをして合流し、近くの浦安市役所まで行き、災害支援物資と言う事で岩舘委員長にも土嚢袋を提供してもらい、合計1000枚超を渡してきました。

その時に市の職員の方が代車を持って引取りに来てくれた時に少し立ち話をさせてもらいました。

 

今、深作理事長は液状化の酷かった地域にあって、現在は砂の撤去が終わっているが使用禁止になっている公園の使用を考えているようです。

理由は市内の子ども達を遊ばせたいとの事。

現在、市内の小学生は学校のグラウンドが待ってく使えない状態で体育どころか校庭で遊ぶこともできない。

下水も使えない状況なので給食も提供できず、短縮授業になっていて子ども達も大変な苦労を強いられているようです。

 

今度のGWも多分同じ状況になってしまう事が予想されるため、深作理事長はどうにかして子ども達を外で遊ばせてあげたいので、連休中に公園の開放をして欲しいと話していました、その中で深作理事長は事業をやって子ども達と交流をしたいのだとの事。

中々、許可が下りるのが難しいようですが、どうにか実現にこじつけたいと強く願っていたので、実現できるのではないでしょうか。

やはり、こんな時に青年会議所と言う団体は必要なのだと再認識させてもらえます。

 

その後、深作理事長にお願いをして市内を案内してもらい被害状況を見せてもらいました。

テレビでは何度もその状況を見ましたが、やはり現場に行くと本当に多くの事を感じます。

 

ずっとボランティアとして活動していた深作理事長はテレビ局の対応などもしていて、テレビ朝日やTBSの取材なども受けているそうです。

その中で、TBSの取材班が市内を案内してほしいと言う依頼があり、浦安市の現状を少しでも多くの人に知ってもらいたいと思い案内をしたらしいです。

 

市内を色々案内し、現状を見て貰っていたのですが、途中で頭に来て案内をやめて帰ってしまったらしいです。

取材班達は災害復旧を頑張っている人達に目もくれず、ひどい状態の場所に来ると「欲しいのはこういう絵なんです」と嬉しそうに言われたらしいです。

マスコミの本質を見たような話です。

深作理事長は浦安市民でもあり、少しでも浦安市の為になればと思い受けた仕事ですが、市民感情として許せなくなるのは当然だと思います。

 

そんな話をしていると今、浦安市の被害の象徴ともいえる公園に着きました。

 

左に原副理事長と深作理事長。

 

当時、テレビの取材も来ておりました。

風が吹くと片付いていない砂埃が舞い我々に襲い掛かります。

まさか浦安でこんなに砂埃を浴びるとは思ってもいませんでした(笑)

しかし、その横でお花見をしている方々がいて、徐々に日常に戻りつつあるんだなと、ちょっとした嬉しさを感じられました。

 

他にも色んな場所を見させてもらいましたが、本当に町が大変な事になってます。

高級住宅街の地域も見るも無残で、DHCの社長宅も大変な状況になってました。

お笑い芸人のぐっさんの家は無事なようでした(笑)

 

本当に町が壊れてしまったと言う感じです。

液状化での被害の為、国の災害認定が下りないとの事で、復興には市の財源のみが頼りとなり、その額が700億超だろうと言われているそうです。

浦安市の一年間の予算に相当する被害を受けてしまい、数年は復旧にかかるようです。

 

深作理事長は、前回の阪神大震災の時に被害がひどかった地域の住民はみな他の場所に引っ越してしまい、町から人がいなくなり治安も悪くなってしまった。

浦安はそうならなければ良いと心配してました。

浦安駅や新浦安駅の周りは大きなチェーン店が多いため、震災後は殆ど休業中でお酒を飲む場所もないとの事。

浦安市の景気回復に貢献できないようです(笑)

 

 

いろんな話をしましたが、今回のボランティア活動の中で浦安JCは素晴らしい可能性を発見したらしいです。

毎日の様にボランティアをしていると、大学生たちが本当に数多く参加をし、一緒に活動する機会がとても多かったようです。

その中で、色々話をしていると「青年会議所活動にとても興味があり、やってみたい。」との事

しかし、「お金が無い」。

 

学生がお金あったら怖いよね(笑)

そこで、浦安JCは彼等にジュニアJCとしてこれから参加してもらうようです。

いわゆるオブザーバーのような形なのでしょうが、例会には参加や事業に会員同様に参加してもらうとの事。

 

お互いにとって素晴らしい事だと思いました。

まちを愛する気持ちがこのような素晴らしい出会いをさせてくれたのかもしれません。

 

やはりJCは動いてナンボです。

 

お忙しい中、本当に深作理事長にはお世話になりました。

 

皆さんも、ぜひ他のLOMのメンバーと沢山交流してください。

 

 

 

 

 

 

 

 


少年の翼挨拶回り、少年の翼委員会

2011年04月06日 | 日記

4月5日は少年の翼の協賛団体へ協力依頼の挨拶回りに行きました。

この二人と共に行ってまいりました。

小泉委員長

飯島特別会計財務

 

場所は

株式街社 朋栄様

日本航空インターナショナル様

成田国際空港株式会社様

財団法人成田国際空港振興協会様

成田ケーブルテレビ様

朋栄さんは我々の現役メンバーである梁本委員長の会社です。

有名なミニコミ誌「ぴーぽっぷ」「ROKU」、「成田・東総地区 食ガイド 大満腹」を発行しています。

社長は地域活性にも積極的で、空港通り活性化協議会を立ち上げたり、ナリフェスを開催したりととてもエネルギーあふれる方です。

小泉委員長と飯島特別財務に行ってもらいました。

その後、空港で待ち合わせて合流です。

空港での地震の被害をあまり聞いていませんが、通路の天井が剥がれ落ちたり、窓ガラスが割れたりと建物はやはり痛んだようです。

しかし、幸いな事に旅行客や関係者で被害にあわれた方はいらっしゃらなかったようです。

 

成田空港は今、とても危機的状況だそうで、外国人の利用が殆どないとの事。

JALでもNAAでも口をそろえて言ってました。

どの航空会社も成田便は今赤字の路線になっているのではないか。

かなり深刻なようです。

 

JALの方の話では今回の震災を受けて、成田にある緊急援助物資備蓄倉庫が初めて使われ、JALで対応したらしいです。

やはり、日本や海外からの援助隊などは成田に一度を経由することを考えると、援助物資の保管などは成田がこれから基地になるのではないか?と言われていました。

大変な状況ではありますが、少年の翼にたいして協力をして頂けるとの事で、大変ありがたく思います。

 

次のNAAでは本社ビルが真っ暗でした。

何時もはセキュリティーのかかっている各部署の自動ドアが全開になっていて誰でも出入り自由になっています。

思わずガンガン進んでいったら我々を待ってくれていた担当者の方をスルーしてしまいました、慌てて追いかけてきてくれました(笑)

部長が対応してくれて、とても良い返事を頂けました。

空港を取り巻く環境は現在とても厳しいが、地元への支援や協力は出来る限り行うと仰ってくれました。

わざわざ、伊藤専務の所まで連れて行ってくれてご挨拶もさせてもらいました。

 

空港振興協会はいつも対応してくれる方が不在であった為、初対面の方の対応となりましたが、少年の翼の説明をさせてもらうと、とても興味深く話を聞いていて頂き、素晴らしい事業なので、是非協力させてほしいとの返事を頂きました。

 

成田ケーブルテレビには今回初めての正式な依頼文を持っての挨拶に行きました。

とても、感動してくれて「君たちも仁義を切れるんだな~」と言ってくれましたが、生まれて初めて仁義を切ると言われました(笑)

深堀COOは我々の活動をとてもよく知ってくれていて、成田青年会議所の活動はケーブルで沢山取り上げたいと仰ってくれました。

また、これを機会にケーブルテレビとしても青年会議所の現役メンバーと交流を持ちたいとも言ってくれました。

近いうちに意見交換会としょうした飲み会が開かれる予定になりましたので、諸岡専務調整願います!

 

全ての訪問先で快い返事を頂き、我々青年会議所活動は地域の皆さんに支えられているんだなと改めて認識させてもらいました。

こんな応援が有るからこそ、毎年、毎年、全力で走り抜けられるんだと思います。

 

その中で今回、協賛・協力団体の皆さんは異口同音に言われておりました。

「自粛ばかりしていてはいけない。若者たちがもっともっと地域を明るくしていかなくてはならない。こんな時だからこそもっと明るく行動してほしい。」

「地域経済は地域の人々が動いて初めて回るのであり、今の現状では壊滅的な状況になってしまう。」

「心情的な部分はるかもしれないが、地元地域を明るくすることで被災地に迷惑をかける事はまずないのだから、ガンガン頑張りなさい」

 

成田山参道の飲食店は大打撃を受けているようで、通常の7割減の状況だそうです。

日銭商売でこれは経営危機に直面してしまいます。

早い段階で、成田の人々も普通の生活に戻る必要があるのかもしれません。

諸岡専務の提唱する「地域活性化の最大の対策は、飲むことだ!」を実践するときが来ました(笑)

ただ、今までの普通の生活ではなく、被災地の人々や復興についても心の片隅にでもある事が大事だとは思います。

 

その後、夜からまた少年の翼委員会が開催されました。

いつも少年の翼は私を驚かすサプライズが用意されています(笑)

 

 

地震対策に余念がない福森さん(笑)や

 

唱和の香りが漂う佐瀬君

 

が私を出迎えます。

そんな中、別室で行われているリーダー会議に顔を出すと

何か違和感があります。

気づきましたか?

 

鍋が煮えています(笑)

しいたけの飾り切りがかなり本格派(笑) 

 

節電対策で体を温めるためのなべだそうです(笑)

福森料理長が製作総指揮の為、本格的な鍋になっています。

関西風の出汁が絶品でした。

本人曰く「魔法の粉!」

ちょっと危険な香りがします(笑)

 

 

 

 

本当においしかった鍋です。

自宅で真似したいなと本気で思いました(笑)

 

委員会の内容?

鍋で衝撃を受けて、なにを話していたか全く覚えていません(笑)

 

多分、次の宿泊研修について話していたような。

徒歩研修のルートが変わるからもう一回歩くと言っていたので、もしかしたら4月6・7日のどちらかで成田ゆめ牧場の辺りを5人の猛者が歩いていると思います(笑)

 

あっ!そういえば、平野前翼委員長!

あの電設の企画倒れ企画「タイムカプセル」のケースが滅茶苦茶になってたよ!

10年後の自分にあてた手紙の内容も滅茶苦茶だったけど、あれは地震の影響ではないな(笑)

 

吉川も良いけど、ケツメイシも聞いた方がいいよ。

手紙~未来~を聞いてから書いたらもっとまともな文章が書けたのに(笑)

あのまま、地中に埋めたら、地中のバクテリアで10年後に手紙は土になってる事間違いなしの状況です(笑) 

 

4月の委員会予定が、「タッキー&翼」ならぬ「ソーム&つばさ」しかない(笑)

他の委員会もガンガン行かないと地域の活性化は出来ないよ!

 

そういえば皆の顔見てないな~

またみんな、事務局で会いましょう。

 

みなさん、お疲れ様でした。

翼ブログもよろしく

http://ameblo.jp/yokufu/

 

 

成田青年会議所のHPもよろしく!

 http://www.naritajc.com


第4回理事会

2011年04月05日 | 日記

先日、茨城の客先行った帰りに、佐原にある事務所の近くを見てきました。

 

今まで普通に使っていた道路が

地震でセンターラインから割れてしまい、めくりあがってまっす。

一番ひどく損傷したところですが、まだ手つかずになっていて大変な状況です。

このあたりの民家は軒並みダメージを受けていました。

田んぼも水を張ったわけでもないのに所々、水が浮いています。

 

隣の市であるのにこれほどまで被害がひどいのを見ると成田と言う土地が災害に強い場所であると言うのを感じました。

 

4月4日は第4回理事会が開催されました。

通常のスケジュールにはない理事会でしたが、3月の理事会が一回飛んでいますので今回で通常に戻せるようになりそうです。

通常でしたら理事会会場はビューホテルですが、臨時の理事会なので事務局にて行いました。

スペースが広くなった分、とてもレイアウトもだいぶ変わりました。

しかし、事務局は水道管の破裂があるらしく、水漏れのため、元栓が閉められてしまい、水が使えない状態です。

トイレが使えないと言う状態の為、長期間の会議はかなり困難になってしまいます。

 

今のままでは本当に困る状況になってきました、改善されなければ、事務局を他に場所に移すことも視野に入れなければならなくなりそうです。

 

さて、今回の議案は

審議

1.東北地方太平洋沖地震災害支援活動~100gのおもいやり~

協議

1.第2回わんぱく相撲成田場所日程変更および事業計画

 

の2議案でした。

 

先日から、私の独断で開始している災害支援事業ですが、会議体である我々なので正式な手続きを経ないといけません。

事業費も使うため、予算執行には理事会の承認が必要となります。

理事会と言うのは総会に続く意思決定機関であり、理事長であってもこの会議の決定を覆すことはできません。

 

ですので、理事会に今回上程となりました。

委員長に全体での細かい説明が出来ていなかったので、これで何とかできたのではないでしょうか?

 

委員長と意思の統一が出来ていないのでは会員との意思の疎通はありえません。

今回の事業は結構大きな事業です。

理事の皆さんから色々な意見が出てきて、大変助かりました。

 

ぜひ、皆さんに協力をしてもらって頑張りたいです。

 

 

続いての議案

 

 

右の方で首を伸ばして挙動不審な行動をしている梁本委員長に気になるところですが、佐藤委員長は一生懸命に議案説明をしていました。

途中、地震があったのにも拘らず、説明をやめない佐藤委員長の想いの強さは本物です。

でも、地震の時くらい説明はやめても良いよ(笑)

 

今回の議案が上がってきて、素直想ったのは佐藤委員長の想いがとてもよく伝わりました。

以前の佐藤委員長とは全く別人のようです。

自らの責任で事業をやらなくてはならない覚悟を感じる説明でした。

 

あれだけ、堂々と説明をしてくれると、私としてもとても心強いです。

人は安心感を求めたがりますが、今回の佐藤委員長は安心感がとても出ていました。

良い結果が出そうな予感がします。

 

首が伸びてる委員長もこの辺を見習ってほしいね(笑)

 

2議案であった為、とても早く終了しました。

しかし、みんなこの後仕事に戻ると言う理事が多くて、頭が下がります。

 

先ほど挙動不審な行動をしていた

梁本委員長は、今度次のような企画を個人的に行うようです。

 

風評被害で困っている農家さんと消費者をつなぐイベントだそうです。

現在、小売店では千葉県産や茨城県産と言うだけで仕入れてもらえない状況になっているとの事。

市民を交えてそのような農家を応援しようと言う企画です。

 

まだ、告知も始まったばかりで、これから浸透させていくとの事ですが、とても素晴らしい企画だと思いました。

是非頑張って頂きたいです。

 

彼の様に地域を想う人々がいると言う事はとても素晴らしいですし、それが我々の仲間であると言う事を誇りに思えますが、梁本委員長がやっていると言う事に一抹の不安を覚えます(笑)

 

なぜなら、今年の始めに、激しい腹痛に見舞われ救急車で病院に運ばれたらしいのですが、原因は夕ご飯のハヤシライスが美味しいからと言って、5杯もおかわりしたためによる、単なる食べ過ぎだったそうです。

 

今まで、食べ過ぎて救急車に乗った人は後にも先にも梁本委員長しか知りません(笑)

しかも、自宅で食べてって・・・

 

自分の体と何年付き合ってるんだよ?

自分の体の限界くらい知っておけよ!

 

みなさんお疲れ様でした。

 

翼ブログもよろしく

http://ameblo.jp/yokufu/

 

 

成田青年会議所のHPもよろしく!

 http://www.naritajc.com