青空市場&成田太鼓祭り

2011年04月18日 | 日記

4月16日は梁本委員長の企画した青空市場と諸岡専務や滝澤監事が携わっている成田太鼓祭りを応援に行ってきました。

午後から戸村先輩の所にお世話になるので、お礼がてらコーヒーと東北のお酒を買いに行くことに。

お店の近くで、梁本委員長の会社が企画した風評被害を吹き飛ば荘と言う事で、風評被害で苦しむ地域の農家などを集めた青空市場が開催されていましたので、見に行ってきました。

会場入り口で交通整理を一人で頑張る梁本委員長。

写真を撮るのを忘れました(笑)

 

直ぐに気付いてくれて、喜んでくれていました。

車を停めると、横に多賀財務を発見!

仕事だそうで重そうなカメラを片手に取材を頑張ってました。

 

まだ、朝早かったため、人のではまだまだの感じ、このノボリをみて気づきましたか?

 

赤海先輩ファミリーが入り口近くを陣取っています。

もちを押し売りされました(笑)

辛味もちは中々おいしかったです!

朝ごはん代わりにもちを食べていく人が多くてびっくりしました。

赤海先輩はサービス精神が旺盛すぎて、器にもちを入れたら、具が入らないい状況になってました(笑)

赤海先輩ありがとうございました。

 

社員たちへのお昼のおかずに「からし菜漬け」を購入しました。

 

そのほか、イチゴを購入。

旭産のキュウリを5キロ購入しました。

 

どれもとても安くて、大変お買い得でしたが、風評被害にあった農家にとって本当に大きなダメージになっているのです。

手間暇かけて生産した作物にキチンとした適正な値段が付かない。

彼等を救うのは、やはり消費者にかかっているんだなと感じました。

本当においしかったですよ。

 

次に太鼓祭りに

 

とてもにぎわっていました。

この活気が成田に戻ってきたのは嬉しいです。

諸岡専務もこの賑わいを見るまで気が休まらなかったと思います。

批判覚悟で火中の栗を拾いに行くのは本当に大変です。

しかし、まちの為という強い想いが今回の結果になったのだと思いました。

頑張る滝澤監事

道案内役でガンガン聞かれていました。

 

山寺務長のお供をする渡辺さん。

 

その他にも、中村先輩、熊谷先輩にもお会いし、我々を応援してくれました。

お米の件も知っていてくれて嬉しかったです。

 

市長にもお会いし挨拶をしました。

すると、ランドセルの件を知っていてくれて、大変感謝されました。

みなさんのおかげです。

 

午後から100gの想いやり事業です。

 

 


学校回収、予行練習&B地区理事長会議

2011年04月16日 | 日記

4月15日は被災地支援事業「100gの思いやり」の学校回収日でした。

成田市内40校の小中学校で実施してもらった今回の事業。

期待と不安の入り混じる中での回収となりました。

 

私が回収担当した小学校では、今日の回収に合わせて用意されていていました。

各学校とも、とても期待をしてくれていて、頑張ってくださいと励ましを受けました。

本当にありがたい事です。

 

ある地区では地区を上げて多くのお米を用意してくれたり。

他の物も届けてみたいと児童からお願いが有ったり。

回収担当者と学校新聞に載せたいので写真を一緒に撮りたいと児童にお願いされたり。

 

児童、生徒、地域から本当にパワーをもらいました。

今回の事業を行う中で感じている事は多くの人々が被災地の事をを本当に思っていると言う事。

しかし個人では限界のある今の現状に歯がゆさも感じていると言う事。

 

そんな思いを触媒となって現実のものとする事も我々の存在意義の一つではないかなと再認識させてもらいました。

 

みんなの想いが詰まったお米を運び出す時は何とも言えない気持ちになります。

皆さんの厚意に、心からお礼を申し上げます。

 

回収を終え、戸村先輩の所に向かうと

 

山下君が回収を終えたらしく、もうすでに運び込まれていました。

 

運び込まれる沢山の善意と戸村先輩!

 

回収にまわるメンバーからは、続々と連絡が入り、かなりの数が集まってきているようです。

 

梁本委員長も到着するとトランクいっぱいになるほど預かってきました。

戸村先輩のところの麻生君も手伝ってくれました。

 

岩舘委員長は積み過ぎてサスペンションが負けてしまい走れなくなってしまいました(笑)

急きょ多賀財務が投入され事なきを得たようです(笑)

間一髪、ハレンチ号!

 

梁本委員長が回収に行った先の校長先生が小学校当時、担任の先生だったようです。

戸村先輩もその先生に教わっていたとの事(笑)

人の繋がりを感じる瞬間です。

 

戸村先輩の所で働く麻生君も、青年会議所の事業の「少年の翼」のリーダーをやって戸村先輩と知り合い、そのまま就職したようです。

人の縁を感じます。

 

麻生君は入った当時の握力は40kg程度しかなかったのが4年たった今では80kgを超えるとの事(笑)

リンゴをつぶせるほどの握力を身に付けたらしいですが、仕事では戸村先輩に全然敵わないようです。

 

お米の回収状況を確認すると、思いのほか、集まりの良い状況に、嬉しい不安を覚えます。

本当にこの2日間で終わるのだろうか?

戸村先輩はお米を扱っているプロですから、余裕のコメントをしていますが、素人の我々にそんなパフォーマンスが有るわけがない!

 

監督である私が、効率的な作業環境とシステムを作っておかないと、終わるものも終わらなくなってしまう!

急きょ、明日のリハーサルをやる事に。

 

麻生君に機械を急きょ立ち上げてもらいました。

 

リハーサルをスタートしましたが、生徒児童から頂いたお米が沢山袋に詰まっています。

そのビニールを取るのに一苦労。

生徒児童分の約一万枚のビニールをほどかなくてはなりません。

 

仕事量が極端に少なくなり、効率がとても悪い事に気づく!

 

そこで根本から見直し、環境を整備!

 

この形が理想形でとなりました!(って何が何かわかんないよね?)

 

そして、機械にかけて不純物や変色したお米がセンサーによってはじき出されます。

そして、5kgの袋詰めにパッキング

 

あっと言う間にこういう形になりました。

5kgにしたのは被災地で使いやすいようにと言う事で。

被災地では計量するのもままならないだろうし、5kgならおおよそ3升程度になり、

ガス炊飯器で一度に炊ける量の最大に量との戸村先輩のアドバイスからそうなりました。

 

これなら、細かい対応が出来そうです。

 

私も試しにやってみました。

 

床にこぼすと言うあるまじき大失敗!(笑)

麻生君が慌てて回収し、またすぐにきれいにしてくれました。

恐るべし素人。

 

見るに見かねた麻生君は、土曜日急きょ手伝ってくれることになりました(笑)

労働条件はおいしい夕ご飯と言う事で(笑)

リハーサルしておいてよかった・・・

 

 

そして6袋が出来あがり、30kgになったところで

 

袋に入れて完成!

 

この、最後の縛りがとても難しく、戸村先輩曰く、「素人には出来ない!」って。

明日は全員素人何ですけど・・・

 

明日は、戸村さんが縛り役になる事が間違いないようです(笑)

 

これで明日の準備は完璧です(笑)

 

 

 

その後、夜からB地区理事長会議に参加。

会場は成田が誇る老舗中華料理店「東魁飯店」

メンバーの青木さんのお店です。

 

ここの凄いところはコース料理を頼んでも絶対に同じメニューを出してきません。

一週間で3回利用した時も一度として同じ料理が出さないと言うこだわりがあります。

さすがに4回目は勘弁してくれと言われました(笑)

 

コース料理は青木さんのこだわりにより、グランドメニューになり料理が出る事が多々あります。

今回も私の好きなチーズカレー麻婆豆腐を今回も出してくれました。

いつもおいしい料理をありがとうございます。

 

みなさんも是非、青木さんのこだわりに触れてください。

何でも美味いです! 

 

本来であれば、3月11日に銚子のちにて行われるはずであったこの会議。

そう、大地震の日です。

私は行く気満々でしたが、電話もつながらなくなる異常事態になり、どの理事長とも連絡がつかないまま自然と中止になった会議でした。

 

冒頭のあいさつでその話をさせてもらうと、理事長達はみんなその事を忘れていたようです。

そのくらい、慌ただしい一ヶ月を過ごしてきています。

 

みんな、口には出していませんが、大分お疲れの模様。

高野理事長は先の見えてきた安堵感からか、先日、大熱をだしてしまいまだ本調子ではないようです。

 

各地の状況を聞いてみると、本当に大変な状況で、佐原の関理事長は震災以来、今日初めて自宅で風呂に入れたとの事。

佐原は下水道がパンクしてしまい、JCメンバーでその実態調査を市役所と共に行っていたようです。

 

旭には昨日、天皇皇后陛下が被災地として最初に慰問に訪れました。

理事長も出迎えに参加したそうですが、両陛下を見た時に疲れが吹き飛ぶくらいの感激をしたようです。

自分自身が日本人であると改めて思ったとの事。

 

本当に皆さん、自分の地域で色々な支援をされていたようです。

 

その中で、理事長達が言っていたのは「決断する事の大変さ」だそうです。

何をすべきか?何が出来るのか?やるべきかやらざるべきか?

選択の連続であったようです。

 

組織として活動するにはメンバーの協力が必要です。

しかし被災地でもある被災者でもあるメンバー達にボランティアを頼む心苦しさ。

 

あまり、そんな事は気にしていなかったので、私くらい空気読まない方が良いのだなと思いました(笑)

やったもん勝ち的発想しかない私には、あまり非難や批判を正面に受け止めない能力があるようです(笑)

 

佐原では、やりたい事もままならずここまで来た関理事長を再チャレンジと言う事で次年度理事長にほぼ決定したようです!(笑)

私はやりたいことをやっているので、次年度理事長は他の方にやってもらいます!

 

次年度理事長になる方に申し送りますが、関理事長は本当に素晴らしい人物なので、同期理事長として心強いと思います(笑)

 

そんなこんなで、地域にいては気が休まらない理事長、専務も成田の地で少しはリラックスしてもらえたかもしれません。

 

私の成田流のおもてなしを大竹顧問は呆れていましたが、やったもの勝ちですので、お許しを(笑)

岩舘委員長に後で電話すると言ってましたので、対応よろしく!

 

「なんて設営しやがるんだ!最高に楽しかったじゃねーか!」って言うそうです(笑)

自粛を自粛すると決めたからにはやらないとね(笑)

そんなこんなで夜も更けていきました。

 

そして、すべてのLOMの理事長・専務をお見送りして終了。

 

お疲れ様でした。

さて、土日は頑張るよ!

 

翼ブログもよろしく

http://ameblo.jp/yokufu/

 

 

成田青年会議所のHPもよろしく!

 

 

 


総務、正しい心を伝えたい、未来創造委員会&川村、小泉の自習

2011年04月15日 | 日記

 

4月14は事務局がいっぱいでした(笑)

 

 

相撲連盟の皆さんと打ち合わせする正しい心を伝えたい委員会。

昨年、大変お世話になった仲田理事長が今年もやる気全開です!

仲田理事長は今でも子ども達に稽古をつけるため、まわし姿で土俵に上がります。

我々では敵わないでしょう・・・(笑)

一緒に学校周りをやって頂けるそうです。

 

この後、続々成田相撲連盟の役員の方が参加してくれました、皆さんには昨年大変お世話になりました。

今年もよろしくお願いします。

 

そんな中、ペンを握られている鎮目先生から衝撃の発言が飛び出します。

「佐々木さん結婚したんだって?」

 

いきなり衝撃的です。

昨年卒業した佐々木先輩が結婚しているらしいです!!!

あれだけ一緒に頑張って来たのに・・・

一緒にわんぱく立ち上げたり、滝澤さんの裏庭で脱水症状になりながら竹切ったり・・・

苦楽を共にしてきたのに・・・

つい4月7日に会ったのに・・・

 

佐藤委員長も普通に知ってました。

何で知らないの?って顔で見られた時は負けた気分でした・・・

 

佐々木先輩、おめでとうございます!(笑)

末永くお幸せに!

 

小松さんが髪を切って髪色も変わってました。

弥生は化粧が自粛ムードでした。

設楽君はお米をガンガン集めてくれるそうです!

佐藤委員長は上程書を仕上げてました。

みんな頑張ってます。

 

 

お米に張るラベルづくりを頑張る総務委員会!

岩舘委員長と戸田ちゃんの二人の力作が出来上がりました。

かなり良い出来栄えなので両作品とも採用です。

 

鳥海さんは子供が持って帰ってきた我々の事業のチラシを見て感動していたらしいです(笑)

感動のあまり、30kgを提供してくれるそうです(笑)

岩舘委員長がとり行くと言う事になり、当日、自宅にいる奥さんと連絡を取っていましたが、

「明日、岩舘ハレンチ委員長が取りに行くから、用意しておいて!」と言ってました。

岩舘委員長はハレンチらしいです(笑)

 

 

 

未来創造委員会は先日の議案と次の議案を揉んでました。

ちゃんと最後まで出来上がったのかな?

 

NAAから出向してくれている山田君が、悲しい事に後任と交代することが決定しました。

次回例会から後任者が見学に来てくれるそうです。

やはり一緒に頑張ってきた仲間がいなくなるのは大変さみしい事です。

しかし、彼も以前から部署が移動していた為、いつかはこの次期が来ることは上司の方から聞いていました。

JC離れても、JCとこれからも関わってほしいな~

 

青木さんは明日の我々の集まりの為の仕込みを終了してからの参加。

実は飲みたかったらしいです(笑)

 

 

新しい事務局の住人(笑)

 

一人で黙々と上程書を作る川村委員長。

ここで作業をする方が落ち着くらしく、とうとう彼も新住人のようです。

 

新住人とルームシェアする事務局の住人。

さすが、元々からいるだけあってど真ん中を陣取っています。未来創造委員会のど真ん中に鎮座してます(笑)

この辺が新住人との力関係でしょうか?

住人同士仲良くしてください(笑)

 

少年の翼はなんとか子供たちが13名まで応募が集まってきました!

本当にありがたいです。

保護者の方も少年の翼の事を知ってくれていて、行かせたかったと書かれた保護者欄を見た時には本当にうれしくなります。

小泉委員長をはじめとするスタッフ、リーダーは子ども達だけでなく、保護者の期待も背負っている事を忘れないでください。

決して、過去の翼の研修での最長徒歩記録30kmを超えるとか言い出さないでください!

 

そんなこんなで、とても活気のある事務局でした。

 

他の場所では40周年の委員会が開催されていました。

これだけ広くなった事務局でも手狭に感じるなんて、良いね!

 

 

みなさん、お疲れ様でした

 

翼ブログもよろしく

http://ameblo.jp/yokufu/

 

 

成田青年会議所のHPもよろしく!

 http://www.naritajc.com

 

 

 

 

 

 

 

 


成田商工会議所青年部会員総会

2011年04月14日 | 日記

4月13日は成田商工会議所青年部の会員総会に来賓として参加しました。

定刻近くに会場に行くと谷先輩と沢田先輩がお茶を飲んでいました。

 

谷先輩は第29代理事長でいらっしゃいます。

諸岡専務が登場するまで、過去の成田JCでは、ぶっちぎりで少年の翼に参加している少年の翼愛にあふれた先輩です。

「翼の募集はどうだ?」と大変心配し、励ましてくれました。

中々、厳しい状況ではありますが、定員を増やしたのだから定員目指して募集を頑張りましょう。

 

だれか、お知り合いの方がいらしたらお声掛けをお願いします。

 

普段は、ホテルにて行われる総会ですが、今回は盛大に執り行わない事や懇親会の中止もあり、商工会議所会館の会議室にて行われました。

総会には現役会員だけでなく、沢山のOBの方がいらしていました。

OBの方も顧問や相談役と言う事で青年部に関わっている方が沢山いると言う事を知り、驚いたところです。

しかも顧問、相談役に名を連ねるのは

JCの先輩方ばかりです(笑)

 

そこだけ見ると成田青年会議所と商工会議所青年部の区別がつかないくらいです。

実際、現役会員中にも多くの青年会議所会員やOBの方がいます。

 

滝澤さんは総務委員会の委員で定足数の確認をしてました(笑)

 

飯島君は広報委員会の副委員長をされています、青年部ではお酒をあまり飲まないキャラクターだそうです(笑)

 

武田先輩(私と原副理事長と一緒に04悪夢の翼に行きました。中国で泥酔した私を助けてくれた恩人です)

見た目も中身も濃厚です(笑)

 

歴代理事長3人衆、戸村先輩は専務理事で沢田先輩は今年から専務理事です(笑)

 

総会はとてもスムーズに進んでいました。

議長がとても歯切れよく素晴らしい進行をしていました。

青年会議所でもできるのではないか?と思ったところもあり、後で総務委員会と話をしようかな。

 

全ての議案が無事終了し、来賓の挨拶で市長がされましたが、昨日の3時に東電から電話があり、急きょ深夜1時から3時の間に第五ブロックの地域を停電させるとの事でした。

市長も寝耳に水の出来事だったらしく、市民にへの後方で対応に追われたらしいです。

あまりの東電の無計画ぶりには一市民としても不信感を覚えます。

 

スピードが大事ではありますが、場当たり的な対応は周りを混乱させるのだなと思った瞬間です。

 

その後、内輪だけの懇親会に参加させてもらいましたが、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

また、色々と熱い話が出来たらいいなと思いました。

 

みなさん、お疲れ様でした。

 

翼ブログもよろしく

http://ameblo.jp/yokufu/

 

 

成田青年会議所のHPもよろしく!

 http://www.naritajc.com

 

 

 

 

 


第6回理事会INビューホテル

2011年04月12日 | 日記

4月11日は理事会が行われました。

通常のスケジュールに戻れたのかな?

震災から1ヶ月が経ち、色々な事が明らかになってきましたが、本当に今回の災害の大きさが想像を絶するものであったようです。

未だに余震も収まらず、心が休まる暇が無いのが本当に困ります。

体の疲れより、心の疲れの方が深刻になって来ると思われるこれからが重大な局面に来るのかもしれません。

被災された方々に1日でも早く、安心した生活が送れるようになることを願ってやみません。

 

そんな余震がまだまだ有る中ではありますが、理事会が開催されました。

審議事項

1号議案  社団法人成田青年会議所2011年度3月第二例会「子ども達にとって良い教育環境を考えよう」

      ~地域の子どもは地域でまもり、育てる~日程変更(案)承認の件

2号議案  社団法人成田青年会議所2011年度4月第二例会「誰でもできる身近な環境問題の取り組み方」(案)承認の件

3号議案  社団法人成田青年会議所2011年度5月第二例会「第二回 わんぱく相撲成田場所」日程変更及び事業計画(案)承認の件

4号議案  社団法人成田青年会議所2011年度新年会事業報告(案)承認の件 

協議事項

1号議案  社団法人成田青年会議所2011年度6月第一例会(案)について

討議事項

1号議案  社団法人成田青年会議所2011年度「創立40周年記念式典」事業計画(案)について

 

の以上6議案となりました。

これだけのボリュームだとあっと言う間ですね。

 

私の中では「すぽると」は見れるな、もし順調ならWBSが見れると予想しておりました。

川村委員長の議案と言うアーメンコーナーがありますが、審議事項が多いので行けるだろうと踏んでおりました。

 

私の中ではマスターズになぞらえると、成田JCの理事会において、川村委員長と梁本委員長は「アーメンコーナー」です(笑)

 

 

成田JC理事会の11・12・13番ホール

 

2号議案に進みますが、ここで予期せぬ展開に・・・

3時間の審議の末、差し戻し!

 

流石にこれは切れました!

浅野副理事長と鈴木委員長にはかなり強い口調で言わせてもらいました。

「最後は時間の無駄だ!」だとまで言わせてもらいました。

 

言い過ぎたと思う部分もありますが、言わないといけない事だと思ったので言いました。

会議が出来ない状況の議案をあげて、資料訂正を演台の前でやられては私にとって時間の無駄です。

会議する時間のはずが、全く会議になりません。

 

理事メンバーはみんな忙しい中、会議をしに来ているのです。

行われる内容が青年会議所としてふさわしいか、外部に出す資料が出せるレベルの物かを精査をする場所です。

 

審議の段階で内容について意見が沢山あったり、手直しが沢山あると言うのは論外です。

 

鈴木委員長はどういう意図でここまで議案を引っ張ってきたのかはわかりませんが、各委員長はずっと腑に落ちなかったと思います。

審議の段階に入っても、例会の内容・構成について十分な説明がなされないと言うのはもう致命傷です。

 

12万円を会員から集めて、我々執行部がそのお金の使い道を自由に決められるのです。

我々がきちんと例会の内容について検討しなくてはならないのに、検討するための資料をきちんと出してこないと言うのは責任放棄です。

 

例会を組み立てるのには手順が要ります。

議案上程書を作って来ればよいのではないのです。

議案上程書は読めばわかります。

 

上程所には書ききれない行間の部分が実は必要で、それが説明できない例会は絶対にうまく行かないのです。

鈴木委員長は悪意はなかったと思います、初上程であり、初審議であったのでその部分も考えれば致し方ないのかもしれませんが、結果審議が取れませんでした。

議案上程所に対して場当たり的な返答の繰り返しがもたらした結果です。

 

3時間も経っているのは大変でしたね。

 

でも、これだけの人間を説き伏せられないようでは、人前でリーダーとして動くことは出来ないよ。

一生懸命やっている姿はみんな知っているから、リーダーとしての自覚を持って頑張ってください。

頑張ってるからって温情では審議は取れないのです。

 

 

鈴木委員長は委員会メンバーを背負っているんです。

委員会の頑張りを無駄にだけはしないでください。

貴方にしかできなことが有るんです。

 

次回に期待

鈴木委員長、お疲れ様。

 

続いて3号議案に

なんと、これも審議できず議案の取り下げ。

この議案についてはちょっと問題がありました。

 

計画にない事を計画している点です。

私が委員長時代に気を付けていたことは、もし当日、私を含めて委員会メンバー全員が出席できないような状況になったとしても、例会が開催できる状況にしなくてはならないと言う事でした。

事業計画書を読み、資料をすべて読めば例会や事業が進められるレベルまで用意をすると言う事です。

 

もし、このまま議案を通してしまって、委員長が不在の状況でこの事業は行う事が出来るのか?

万が一があっても大丈夫な状況にしておくことがリーダーの役目であると思います。

佐藤委員長、頑張ってね。

お疲れ様。

議長もヒートアップ中(笑)

 

 4号議案は報告議案であった為、すぐに終了。

新年会の開催中止の議案でしたので、お金が少し動いただけとなりました。

 

岩舘委員長、お疲れ!じゃないな(笑)

 

協議事項の1号議案にはアーメンコーナーが・・・

時間はすでに夜の1時に近付いています。

平野委員長は研修委員会のオブザーバーとして出席でしたが、今シーズンの最長時間を記録した記録的理事会に参加できて良かったね(笑)

 

明日の会社の始業時間までに終わればいいな~なんて諦めてしまいました(笑)

 しかし今回の川村委員長はちょっと違います。

 

超やる気満々で、議長が議案を閉じようとしたら

「こんなもんでいいんですか?もうなんですか?」という耳を疑う発言が!

 

この疲労と眠さの限界に近いこの時間に意気揚々とコメントする川村委員長が鼻につきます(笑)

なので、ちょっと意地悪な質問しちゃいました(笑)

 

最後の討議事項は1時を回ってしまったため取り下げとなりました。

戸田ちゃんの嬉しそうな顔。

 

議案5つで3つ取り下げと言う前代未聞の理事会になるとは・・・

自分にとっても良い勉強になりましt。

 

滝澤監事が最後の講評で

「理事会は委員会ではない!」

この一言に尽きると思いました。

 

終わったのが夜の1時30分。

本当に皆さんおお疲れ様でした。

 

 

翼ブログもよろしく

http://ameblo.jp/yokufu/

 

 

成田青年会議所のHPもよろしく!

 http://www.naritajc.com