本日の天気は
と
ねぇ?
首相は辞めるは、神田にサルは出るわで、世の中唐突過ぎますね、最近。
アマリの速さに、もうオジチャンは追いつくのがやっとですよ。こーやって年取ってちゃうんだな、きっと。
そうこうした中、これから迎える高齢化社会に対して、このニュースはヒジョーにこわい、というか考えさせられます。
先の記事にあるとおり、2006年4月から老人福祉法が改正され、有料老人ホームの届け出義務が拡大されましたけど、届け出対象とされる施設の半数近くが無届けのままなんだそうです。
先日、入所者への虐待が浮上した千葉県浦安市の施設は、その通報があるまで県が存在自体すら把握していなかったんですって。
ただ、経営者側からすると、届出によって施設改修等の行政指導を受ける可能性があり、そこまで多額の費用を掛けては良質なサービスが提供できないというジレンマがあるようです(勿論、ハナッから届出なんてする気なしって業者もいるにはいるでしょうが)。
今後、確実に増加する需要に、如何に透明性の高い、且つ、優良なサービスで応えられるかってのが供給サイドのポイントとなってくるでしょうし、行政側にしても、ザル法の類でカタチだけ作ってしまえば、なんてプロセスを経ているヒマはもうなく、待ったなしの状況だってのを認識しなければならないと思います。
われわれもこの手の案件に携わる機会が今後多くなるでしょうから、あるべき幸せを考えつつ仕事に当たっていきたいですね。
シッカリした理念と実行力を持っているところに、正当な利益が正当な分だけもたらされ、ご高齢者の方々が幸せな余生を送られるよう願うばかりです。
ま、おばあちゃんも↓これくらいお元気な方達でいらっしゃれば尚イイんすけどね。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※
只今FC2ブログランキングに参加中
1押し「ポチ」っとおねがいいたします
↓↓↓↓↓↓


ねぇ?
首相は辞めるは、神田にサルは出るわで、世の中唐突過ぎますね、最近。
アマリの速さに、もうオジチャンは追いつくのがやっとですよ。こーやって年取ってちゃうんだな、きっと。
そうこうした中、これから迎える高齢化社会に対して、このニュースはヒジョーにこわい、というか考えさせられます。
先の記事にあるとおり、2006年4月から老人福祉法が改正され、有料老人ホームの届け出義務が拡大されましたけど、届け出対象とされる施設の半数近くが無届けのままなんだそうです。
先日、入所者への虐待が浮上した千葉県浦安市の施設は、その通報があるまで県が存在自体すら把握していなかったんですって。
ただ、経営者側からすると、届出によって施設改修等の行政指導を受ける可能性があり、そこまで多額の費用を掛けては良質なサービスが提供できないというジレンマがあるようです(勿論、ハナッから届出なんてする気なしって業者もいるにはいるでしょうが)。
今後、確実に増加する需要に、如何に透明性の高い、且つ、優良なサービスで応えられるかってのが供給サイドのポイントとなってくるでしょうし、行政側にしても、ザル法の類でカタチだけ作ってしまえば、なんてプロセスを経ているヒマはもうなく、待ったなしの状況だってのを認識しなければならないと思います。
われわれもこの手の案件に携わる機会が今後多くなるでしょうから、あるべき幸せを考えつつ仕事に当たっていきたいですね。
シッカリした理念と実行力を持っているところに、正当な利益が正当な分だけもたらされ、ご高齢者の方々が幸せな余生を送られるよう願うばかりです。
ま、おばあちゃんも↓これくらいお元気な方達でいらっしゃれば尚イイんすけどね。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※
只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓
