ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

浅草飲酒率

2008-08-31 06:53:19 | 不動産鑑定
本日の天気は

昨日はムスコと二人で図書館へ。

すると、ムスコが通ってるとこの保育園の先生が土曜保育の赤ちゃんを連れて来館。

テキトーに子供たち(なんだか知りませんが、既にこの段階でぜんぜん関係のない他の子供たちまで寄ってきてる)に絵本を読んであげつつ、ひとしきり先生たちとプライベートな話なんかもしたりしてっと、園のお友達とそのお母さんも来館。

またぞろ盛り上がってしまい、すんません、お騒がせいたしました > 上北沢図書館さま

ん~、でも、普段聞けないお話なんかも聞けて、かなりキチョーな時間でした。

ま、それはそれとして。

先日、所用のため久々に浅草某商店街へ。



訪れたのは平日の午前中10時台ですか。

その時間帯でのアルコール飲酒率は、おそらく日本屈指の箇所じゃなかろうかと思います。

しかも、飲んでるオッサンが片手にしてるのは↓十中八九、不思議とコレ



おそるべし、のどごし生。

某演芸場前も↓こんな感じの行列だし



不況故の娯楽への逃避かどうかは別として、ご高齢者のパワーに恐れ入った次第であります。

ただ、町全体からしても、観光を核としたご商売が相変わらず根強い需要を取り込んでいる雰囲気を感じられました。

胡坐をかいてしまうその日まで、なんだかんだで、生き残ってく可能性がある町ってことでしょうね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝負事

2008-08-30 09:23:35 | 不動産鑑定
本日の天気は

夕べもすごかったっすね。ビチョビチョってワケではないですけど、帰りは一苦労でした。

さて、女子野球日本代表も世界一ってことで、ますます際立つ「日本男子の勝負弱さ」といったところ。

勿論、水泳・柔道・フェンシングなどで期待通りの結果を出した選手もいらっしゃいましたが、普段からプロとしてやってる選手を集めてチーム編成にしたゲームでは、まー、ほんと今回はことごとくダメでした。

なんでこうもまた日本の、とくに「プロ」のハズなオトコたちが勝負事に弱いのかなぁ。。。

自分も含めて思い当たりそうなのは、まずはプレッシャーに対する弱さか?

なんでも、昨今、囲碁の世界でも賞金がデカクなる大会では日本人が勝てなくなってるそうです(せいぜいベスト8に一人か二人残ればいい方みたい)。

なんつーんですかねぇ?「勝負」に対する不熱心さっていうんですかねぇ?

また、米国のトップクラスの大学院では、中国人、韓国人に特に優秀な学生が多くて日本人はからっきしダメみたい。

ゆとり教育の結果がコレかと。

「勝負にこだわる時がある」ってのを学ぶ機会やきっかけを誰かが何らかのカタチで与えるか、もしくはこれらを自分たちで作っていかなければ、いつまでたっても日本の男は負け続けるんじゃなかろうかと、そう感じます。

勝負にこだわった後のゆとり教育、すなわち、礼儀だったりフェアプレーだったりってのはスゴク重要なんだけど、順番が違うでしょうね。やっぱ、勝負が先だよ。

だいたい、プレッシャーがかかればかかるほど、やる気さえ失わなければ集中力って出るモンだし、その結果というか効果もデカイんですよね。

それに、よく「運も実力のうち」って言いますけど、これって確率の問題で、勝負事のなかでも自分のチカラじゃどーにもならない部分があるってことを学んどけ、ってことであり、決して最初から全てを「あきらめろ」っちゅー話じゃない。

こーゆーこと一つ一つを分かってて勝負事に当たるのと、そーじゃないのとでは全く出てくる結果もそのプロセスも違ってきます。

毎日毎日、繰り返しで培っていくことにより、もっともっとオトコたちは強くならなければいけないと思います。

逆言うと、それだけ糊代があるんだから、ま、みなさんも適当にね、がんばりましょうね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジメにやったツケがこれじゃあねぇ

2008-08-29 08:02:54 | 不動産鑑定
本日の天気は

まー、ホント、よく潰れるもんです

例のサブちゃんの余波が大本であることはマチガイないとして、日本の不動産市場が変調を来した直接的な原因は大体が、

①不動産価格の下落への転換
②金融機関の極度のリスクテイク
③建築行政の混乱
④建築資材・費用の高騰

ってな感じでしょう。

前・小泉政権時に株価暴落が起こったのち、某大手銀行救済を実行した2003年以降、海外資本が多数のファンドを組成のうえ首都圏の不動産を買いまくった結果、昨年にかけて首都圏を中心とする大都市の地価はみるみるウチに急騰しました。

また、この間、「JAPAN」「USA」「UAE」「3L」「3S」等、新興不動産デベロッパーは、テナントや借家人のいる物件や権利関係の複雑な不動産を取得、権利関係を調整したうえで収益物件を建ててファンドに売却するビジネスモデルを構築し、急成長しておりました。

これらによってもたらされたモノは、結局のところ「外国資本への巨大な利益獲得機会」にすぎなかったような気がします。

でもって、じゃぽんに残ったのは、戦後最悪の失業、倒産、自殺かなー、みたいなね。まさに負の連鎖です。

ただ、思うに、おそらくですけど、もっと早い段階でコレは充分防げることだったんだろうと、そう考えてるのはきっとわたくしだけではないでしょう。

建築確認問題しかり、金融問題しかり、民間業者からすればもともと防衛する手段を持ち合わせていないワケですから、政策ひとつでコロっとイっちゃうことくらい誰の目にも明らかだったハズなのです。

にもかかわらず、ですよ。

迅速に対応できなかったそのツケが、いま国民に回ってくるって結果になってる事実を、一小市民として深刻に考えざるを得ない状況ってのがね、やっぱ異常な事態だと思います。

弱者ですから必死こいてやりますけど、なんとかなんないんすかねぇ?ホント、たのんますよ、マジで。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラスα

2008-08-28 08:18:06 | 不動産鑑定
本日の天気は

人を育てるっちゅーのは、まぁ、大変。

社員であれ、生徒であれ、一人一人が個性を持っているので、一律に指導するワケにもいかず、かといって自分の子供は別としても、極端に個別に対応するヒマもこれまたなし。

ただ、基本的に、教授側・受講側の双方が、お互いにお互いを受け入れるだけの素養や準備がなければ育成なんてモンは成立しないってことだけは断言できます。

その為にはお互いのこれまで育ってきた人生の背景ってモンを知っとく必要がある、わたくしめはそう考えます。

自分の価値に当てはめて一刀両断に否定したり肯定したりするのは、スゴク容易いことです。

でも、わたくしめも含めて、みなさん、それなりの人生をそれなりに今まで暮らしてきた経緯ってモンがございますね。

そーゆーモノすべてをひっくるめて日々の仕事や勉学にチカラを注ぎ込んでるワケですから、「なんでこーゆーふーにしちゃうんだろう?このヒトは」という疑問を感情だけでなく、多面的に考えていくその一つのギミックとして、やっぱりお互いをよく知ることが大切なんだろうと思います。

それをないがしろにして、ただ教えを請う、もしくは教え込もうとするのは、本当の意味での育成とは程遠い結果となることが目に見えております。

「他人あっての自分」

そんな気持ちにお互いがなれれば、きっとプラスαも生まれやすくなるんでしょうね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力の源

2008-08-27 08:04:21 | 不動産鑑定
本日の天気は

星一徹邸↓、わたくしめが子供の頃もこんなウチでしたけどね。



名作マンガの間取り」には、他にもさまざまなマンガの舞台となったお家の間取りが載ってるようです。興味のある方はどうぞ。

家ってのはオモロイもんです。

あっ、そーいえば本日も一件倒産あったっけか。。。

それはそうと。

勉強でも仕事でも、その強弱はあるにせよ「努力」ってみんなするモンなんですよね。

ただ、その「努力」が「何のための努力なのか」ということがヒッジョーに重要であって、そこに意義を見いだせない限り、ヒトってのは本来のチカラを発揮できません。

果たして、いまなんで資格試験の勉強してんのか?

はたまた、いまなんで困難なプロジェクトや案件に取り組んでいるのか?

その本当の意味を理解しない限り、早々のうちにそれに携わった人たちは疲弊してしまうでしょう。

昨今、スキルアップだのバリキャリだのと巷では言われておりますけど、じゃぁ、それを自ら付けたからどうしたの?、と。

真に大事なモノは、やっぱり「」だけじゃないし、もし「」だけだとしたら、そうそう長続きはしないと思います。

仕事や勉強を継続して努力していくためには、明確な目的が必要となります。

先日、弁護士の中島茂氏が、日本経済新聞のコラムで

『経営陣は「社会に信頼される企業作り」という目的を明確に示す必要がある。』

とおっしゃってました。

努力の源を見失わないよう、自分自信、もっと目的を明確に示し、更なるチカラへと繋げていかなければと思った次第です。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでも等価値

2008-08-26 08:00:56 | 不動産鑑定
本日の天気は

どうも数年前から様子がヘンだなーと思っていた依頼先、やっぱ民事再生法の適用を受けるようです。

不思議ですけど、なんとなくそーゆー動きになりそうかなーってのは、もっと前からわかるもので、ある種の「偏り」が見られるところは要注意かもしれませんね。

さてさて。

昨日の朝、新聞をパラパラと読んでおりましたところ、教育に関するページに、某国立大学付属高校HPの募集要項が抜粋してありました。

そこには、

「答えはいつも一つだ、どの答え、または、答えを苦労せずに導き出す方法を早く教えろ、などという生徒や、勉強のみ得意で掃除も満足にできない生徒などは、本高には不向きであると思われます。本高においては、勉学も掃除も等価値であります。以上のことをご理解いただいた上で、本高入学をお考えください。」

と書かれてあるそうです。

・・・・同感。いや、ウチもこうするべきだろう

まー、こうすることによって結局、最初っから優秀な人しか来ないワケなんだけど、それでいいんじゃないのかとこの高校では言い切っちゃってるところがある意味潔い。

ヒトそれぞれ、時間に対する効率の考え方が違うんでしょうけど、やっぱりバランスを重視しない効率は、目先は良くてもトータルからすっと結果的に非効率になりますね。

それを子供の頃から考え、そして耐え得る姿勢を求めてイクってのは、とても重要なことだと思います。

昨今、「下流の子は下流」なる、子供たち本人には原因のない、逆転不可能な教育に関する格差問題が声高に叫ばれておりますけれども、その一方では、親御さんも含め、他者へばかり責任を求めるのではなく、自分たち自らの意識を変えていく努力をしなければならないんだと感じております。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の競技

2008-08-25 08:16:51 | 不動産鑑定
本日の天気は

閉会式、所用で結局観てないんですけど、ま、威信をかけて(笑)きっと盛大だったんでしょうね。

ん~、でも、シンクロのチーム、メダルは取れなくて残念でしたけど、石黒選手、お疲れ様です。

青臭い話ではありますが、逆境にあるときこそ人間の真価が問われるんだと思います。

「調子がイイときに営業やってりゃ、そりゃ黙ってたって客なんてつくよ」

と、先日会った旧友が言っとりましたが、その通りでしょう。

世の中、いま現在ピンチを迎えている方々がワンサカいると思います。

そーゆー自分だって独立してからこの方、ピンチじゃないときなんてホントごくわずかな期間しかございませんでしたし、これから先もそうでしょう。

北京五輪は終わっちゃいましたけど、あの選手たちの集中力、そして結果が出なかったことから学ぶべき数々の教訓を、今後われわれ一般市民はあざとく吸収し、「人生の競技」の様々なシーンで活かしてかなければならないんだろう、そう感じております。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライドを捨てるべし

2008-08-24 08:26:29 | 不動産鑑定
本日の天気は

夏がすでにどっか行っちゃったような気配がただよっておりますが、ま、暑すぎないのは何より。

数ヶ月ぶりにバスタブにつかってみたりして、プチゆったり気分を楽しんでおります。

さてと。昨日からの「オトコの負け意識」の続き。

スポーツ、ビジネス、ギャンブルと、もともと男性は女性よりも「勝ち負けにこだわる生き物」だという感じがしないではない。

なんでも、男性がサッカーやプロレスを見て興奮したり、競馬場でわめいたりするのは「テストステロン」という、攻撃性をつかさどる男性ホルモンのせいらしいです。

だから、「成功したい」という欲望が高まるのも、このテストステロンの「仕業」ってことになりますね。

一例として、ケンブリッジ大学が金融トレーダーを対象に行った調査に拠ると、月平均値よりも利益をあげた日のトレーダーの唾液は、テストステロン濃度が高かったそうです。

また、男性学の研究で知られる社会学者・伊藤公雄氏は、男性心理の特徴として、「優越志向」
「権力志向」
「所有志向」
の3つを挙げています。

これをみると、男性にとって、社会的な成功がいかに重要と思いがちなのかがわかりますね。

だがしかし、昨日も書いたとおり、格差が拡大している現代日本は、昔に比べ「自分は下流である」ってな調子の「負け組意識」が益々色濃くなってきております。

特に、女性のように玉の輿結婚によるリベンジがしにくいだけに(勿論、例えば、企業の女性CEOの先に示したテストステロン量が、女性の平均値を超える高い値を示している事実はあるにせよ、全般的な男性のテストステロン量平均値には到底至らない)、男性の「負け組意識」はかなり深刻なのかもしれません。

実際、男性の負け組が『負け犬の遠吠え』ってなことになると、男性としてのプライドを傷つけられ、うつを病んだ挙句、自殺に至ったり、社会から「敗者」と否定された若者が、別の形で攻撃欲を満たそうとする、なんて現象や事件を生み出し、本当に“しゃれになんない”です。

「いかに自分のプライドを捨てるか」ってのが、日本男児の今後の生き方を左右する重要なポイントになるのかもしれませんね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男はつらいよ

2008-08-23 07:27:11 | 不動産鑑定
本日の天気は

陸上男子400mリレー、ラッキーと努力がうまいタイミングで重なって、見事、銅メダル!

ただ、その前におこなわれた陸上男子1600mリレーに急遽出場することになった為末選手にもね。拍手を送りたいです。いろんな意味で「男」って感じでヨカったっすよ、うん。

「男をやる」ってのも、結構つらいもんね。

わたくしめの年齢は40一歩手前ですが、現状、薄氷を掴む思いで毎日なんとか暮らしているって感じです。

一方、周りですでに著名になられているビジネスマンなんかの年齢を眺めてみると、同じくらいか、もっと若い人もけっこーいらしたりして「みんな頑張ってんだなー」と同志を思うような気持ちになります。

大体、これくらいの歳でサラリーマンなんかやってっと、早い人だったら部長クラスになってるし、プライベートでは家を買う人も増えてくるでしょう。

ただ「増えて」はくるものの、実際に昇進・昇給する人間は昔と違いごくわずかで、厳しい競争に勝ち残った者だけがありつける世の中すっからね、現代は。

もしも、親や周りの人たちに「マイホームや出世こそ男のメンツ」と無意識に刷り込まれているオトコの方がいたとすれば、そりゃぁこの状況はかなりのプレッシャーでしょう。

昨今「若者はなぜ3年で辞めるのか?」なんて本が出てますけど、「負け犬」にこだわらなければ、きっともっとラクに暮らせるんだろうと思います。

けど、そこをこだわってしまう「オトコ」ってのは、ツライよねぇ。

それでは、なぜ「オトコ」が勝ち負けにこだわるのか?ってことについては、また後日にでも。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の国力

2008-08-22 07:56:19 | 不動産鑑定
本日の天気は

昨日帰宅時はギリギリ雷雨を免れましたが、いや~、昨今多いっすね

子供がこわがりなので、雷よりもギャーギャーとウルサイのが困ります。

ま、でも、こーやってなるべく早く帰宅することが長続きのポイントかもしれませんしね。

なんでも、財団法人社会経済生産性本部発表の「レジャー白書」によると、最近の余暇の過ごし方には10年前のそれとは少々変化がうかがえるそうです。

外食・ドライブ等、91種の活動のうち、15歳以上の日本人が昨年に一度でもたしなんだ数は平均14.5種で、これは、10年前の調査結果より約20%減なんですって。

とりわけ問題なのは、いわゆる遊び盛りの10代についての同調査結果が21.6種から15.6種へと約3割も減っているにもかかわらず、ある特定のモノ(PCとかゲーム、携帯ってことですね)には徹底的にオカネをつぎ込むってことです。

本来はすんごく選択肢が広がっているにもかかわらず、「多様性」とはほど遠い「ブーム」や「集団心理」、「専門性」へと世の中は近づきつつあるという現状のようです。

専門的な立場にあるわたくしめが言うのもなんですけど、やっぱり、「人」として生きていくのならば、間口は広くしなければならないと思います。

それは決して与えられるものではなく、自分自らが広げていくべきことなんじゃないでしょうか?

こーゆーこと自体、一人一人が自ら考えられるような社会にしていかなければ、本当の国力なんて何年経ってもつかないんだと、そう思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする