♪自転車に乗って食べに行こう♪

のほほんとお散歩に行きます。今日はおいしいカレーが良いです♪

弓道の基本

2005-01-01 14:55:41 | Weblog

全日本弓道連盟射法八節図解

http://kyudo.jp/contents/code/ab3?

http://kasumikyudo.web.fc2.com/shahou/shahou.html

http://www1.kcn.ne.jp/~toyo/yumi/kihon/hassetu.html

【弓 道】 其壱 射法八節 - 足踏み - 講師:教士七段 増渕敦人 氏 / キラスポアカデミー

【弓 道】 其弐 射法八節 - 胴造り 取懸け - 講師:教士七段 増渕敦人 氏 / キラスポアカデミー

【弓 道】 其参 射法八節 - 手の内 -  講師:教士七段 増渕敦人 氏 / キラスポアカデミー

【弓 道】 其四 射法八節 - 打起こし -  講師:教士七段 増渕敦人 氏 / キラスポアカデミー

【弓 道】 其伍 射法八節 - 五重十文字 -  講師:教士七段 増渕敦人 氏 / キラスポアカデミー

【弓 道】 其六 射法八節 - 大三 -  講師:教士七段 増渕敦人 氏 / キラスポアカデミー

【弓 道】 其七 射法八節 - 残身 -  講師:教士七段 増渕敦人 氏 / キラスポアカデミー

【弓 道】 其八 射法八節 - まとめ -  講師:教士七段 増渕敦人 氏 / キラスポアカデミー

 

動作の 基本としては、、、、

空の上から、頭のてっぺんを釣り糸で引っ張ってるイメージで頭は高く保ち

肩を頭からできるだけ離すのが基本姿勢ですね。

これは最初から最後まで変えませんですよ。

 

で、呼吸法を意識して、

広背筋で引くことをイメージをすればいいです。

http://bsm.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e9e/bsm/1928277.gif?c=a0
http://www.cudan.ws/kinyo/haikin/about-lat.html

一番悪いのは、肩や腕で引くことです。

疲れるし、肩やひじを痛める原因にもなります。

特に強い弓を使う場合は、痛みや違和感を覚えたら、すぐに練習を中止して休憩しましょう。

休憩後は軽く体操をして、痛みがないことを確認してから練習に戻ります。

これだけで故障は減りますよ。

痛みが持続する場合は、すぐに病院に行って積極的に治すことをお勧めします。

無理すると、場合によっては手術が必要になりますよ。

 

ちになみに、ぼくが一番重要視しているのは「弓構え」

特に手の内ですね。

次点で「足踏み」と「胴造り」かなー。

会では、

弓手肩から妻手肘までが矢と並行に一直線になることを意識します。

 

 

_______________

 

弓道の基本的な考え方は

弓道は、弓を引いた結果として矢が的に中る武道であって、
射手が的に矢を中てるのではないですよ。

矢を的に中てるのは弓の仕事で、
射手の仕事は弓や矢の動きを邪魔しないことです。

 

的中した数や外した数を数えると外れやすくなります。

今持っている矢、一本だけに集中して、丁寧に引きましょう。

 

どうしても中らない場合は、、板付を重いものに変えて、釣り合いを変えてみるのも面白いですよ。

長く使っている矢で意外と効果がある方法ですが、極端な元釣合の方が的中がよくなります。

 

的中率を上げるなどの目的で、弓を強いものと変える人がいますが、

少なくとも近的に限れば、

弓の強さと的中率は関係ないです。

慣れた弓のほうが中りますし、弱い弓のほうが矢数をかけた練習ができますので、

個人的には、的中を考えるなら、

強い弓より弱い弓をお勧めしたいですねー。

近的の距離なら、風の影響も関係ないことは科学的にも証明されてますよ。

 

早気対策

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12127198597

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13127868543

 

おまけ

http://blog.goo.ne.jp/o_g_001/e/66b21a657fe41d013e4e1c9909651da2

弦の作り方(FFひむかはこの作り方じゃないかなー?)

http://archerreports.org/?p=8943

矢尻の交換

http://www.takakyu.com/challenge/index.html

羽の取り付け

http://www.miyakyu.jp/original32.html

ちなみに、矢を短くするときは、100円ショップに売ってるパイプカッター使えばいいです。

 https://www.youtube.com/watch?v=_YomcTvEoeM

 

 

 以上はぼく個人の覚書であり、方法ですので、これを読んだあなたは、あなたの射法を確立しましょう。

弓道に限リマセンが、各人の個性が際立つのって、意外と型に嵌めた時なんですよね。

基本を忠実になぞるほどに、個性が浮き出るものです。

型を無視したものは大抵の場合、個性というよりただのヘタクソですしねー。