goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

キビタキ母さんの奮戦

2022-07-14 19:06:56 | 野鳥観察
2022年7月14日(金)曇り/小雨
なかなかスッキリとした晴天が訪れずに、カビが生えてきそうでイヤーな感じです。労働者諸君は元気にお勤めを頑張っていますか?在宅勤務の大山鹿さんはビーフンランチで力を付けて頑張っていますよ。皆さんもドウゾ(/_・)/


そして、夕餉の晩酌の焼き鳥はファミマで仕入れてきました。


さて、ここからはキビタキ母さんの子育て奮戦記ですよ。地面に降りて、虫を捕まえていました。子育ては大変ですね。






合歓木の花も山間では盛りを迎えています。


締めは藤の花の狂い咲き?でしょうか。


オマケはコオニヤンマの一休みとしましょう。


明日からは霧ヶ峰高原での夏休み第一弾で、涼しい高原での充電ですよ。

💉熱には在宅冷麺

2022-07-13 18:42:50 | 在宅ランチ
2022年7月13日(水)曇り/小雨
昨晩は激しい雨が降りましたが、労働者諸君は無事に帰宅できましたか。まあ、在宅の大山鹿さんは雨の心配は有りませんが、コロナ💉4回目で少々元気を無くしています。そんな怠さを吹き飛ばすために在宅冷麺ランチとして見ました。キムチをタップリ入れて💉熱を吹き飛ばしましたよ。皆さんもドウゾ(/_・)/




さて、ここからは幼鳥たちの近況です。先ずはメジロからスタートですよ。


シジュウカラ幼鳥も餌探しに余念がありません。


ヤマガラ幼鳥は巣作りでしょうか?苔を集めて居ました。






それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

丸亀さんの季節限定「鬼おろし肉ぶっかけ」

2022-07-12 17:06:29 | グルメ
2022年7月12日(火)曇り
暑い日が続きますが、お天気が不安定で夕方から雨が降り出しそうですね。真面目な労働者諸君らは早めの帰宅をお勧めしますよ。まあ、時間があれば丸亀さんの季節限定「鬼おろし肉ぶっかけ」でも食べて元気を貰ってください。皆さんもドウゾ(/_・)/




矢っ張り、肉が固いような気もしますが、栄養満点のぶっかけでしたよ。さて、ここからは夏の山野草ですよ。ヤシロソウからスタートですね。


涼しげなイワタバコですよ。


ムシャリンドウも花盛りですね。


クサフジには蜂が止っていますね。


そして、近所の庭では百日紅が満開を迎えて居ますよ。


締めは昨晩に続いてお月さんとしましょう。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

暑さ対策の五目タンメン@真好味

2022-07-11 19:30:40 | グルメ
2022年7月11日(月)晴れ
今日も暑い一日でしたが、労働者諸君は日射病などには斃れていませんよね。大山鹿さんも蔓防が発出される前の駆け込み所用の一日でした。取り敢えず、暑さ対策には熱い食べのもで体内から暑さを防ぐことが一番ですよ。労働者諸君も「真好味」さんの五目タンメンを頂いて頑張って下さいよ。ドウゾ(/_・)/








暑さには熱い食となった後は涼しげな水辺の風景ですね。先ずは蓮池での今シーズン2度目のハスカワ挑戦です。矢っ張り、駄目でした。




ショウジョウトンボが慰めて呉れましたよ。


林の中ではカナブンやアカボシゴマダラがクヌギの樹液を頂いていました。


オマケは昨晩の上弦の月です。久しぶりに綺麗な月夜と成りました。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

オオルリ幼鳥かな

2022-07-10 18:43:09 | 野鳥観察
2022年7月10日(日)晴れ
今日の天気予報では午前中は雨の予報だったので、少し朝寝坊をしてしまいました。しかし、雨は夜の内に上がったようで、朝から好天気となりましたよ。慌てて自家製のイカ塩辛と新生姜の佃煮でご飯を済ませて公園の散策に出掛けました。お天気予報ももう少し精度を高めて欲しいところですね。


そして、公園ではオオルリ幼鳥らしき小鳥が愛想を振りまして呉れましたよ。皆さんもジックリとご覧下さい。








此方は若しかしたら親鳥でしょうかね。




根性無しの大山鹿さんは暑さに参って、日射病の危険を感じて早々に切り上げてしまいました。そして、大山鹿スペシャルの冷やし中華ランチとして見ましたよ。皆さんもドウゾ(^^)/~~~


それでは明日からのお勤め頑張りましょうね。