goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

魚粉タップリの熱々中華そば@もちもちの木

2024-11-09 15:54:39 | グルメ
2024年11月9日(土)晴れ
本格的な冬の訪れを感じる朝となりましたが、皆さんは上天気の土曜日を如何過ごされましたか?大山鹿さんは何時もと違って買い物のお供となってしまい、お山や林道には出撃出来ませんでした。仕方が無いので、先日の所用で筑波山を見に行った話題としましょうね。最寄り駅への路傍ではホトトギスとサザンカが満開を迎えて居ましたよ。




こちらは今頃に遅れて咲き出したクコの花です。


そして、筑波山はドッシリと構えて「西の富士、東の筑波」と云われる趣がありますね。男体山と女体山がクッキリと見えました。


所用の前の腹ごしらえは「もちもちの木」さんにお世話になりました。表面に高温の脂が貼って有るようで、熱くて食べるのに難儀しましたよ。皆さんも火傷をしないようにユックリと頂いて下さい。ドウゾ(^^)/~~~




さて、締めは昨晩のお月さんと宵の明星の金星としましょうね。金星は頑張って見て下さい。


オマケは先日の山中湖畔でのアオゲラとシジュウカラの余り写真ですよ。よく見ると、アオゲラたちは紅葉を楽しんで居る様にも見えますね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜空のお月様と金星 (korekore)
2024-11-09 18:03:12
私、理数系の頭ではないので、上弦の月と下弦の月の区別が
いつもわからなくなります・・・
昨晩も、夫に質問されましたが、自信もって下弦の月といったのですが、
違っていました。。。
太陽と月と地球の関係など、説明してくれるのですが、
全く頭に入ってきませんでした・・・
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-11-10 11:41:47
だんちょう

こんにちは!
モチモチの木
ラーメンですかね?
美味しそうなスープですね!
返信する
Korekoreさん (大山鹿)
2024-11-11 19:27:53
こんばんは
まあ、大山鹿さんは大昔に天文地質部員でしたから、太陽、月、地球の位置関係は分って居たつもりです。しかし、左右の識別が苦手なので、どんな配置で上弦になるのかあやふやですね。
どっちか知らなくても暮らして来れたので、今更、考えなくても大丈夫ですね。
返信する
だんちょうさん (大山鹿)
2024-11-11 19:30:15
こんばんは
ラーメンですが、スープの色合いが何とも変ですよね。
表面が脂で覆われているので、湯気も出ません。
口の中を焼けどしながら、頑張って食べて来ました。(時間に余裕の有るときにユックリと頂くのが良さそうですね)
返信する

コメントを投稿