2025年3月24日(月)晴れ/曇り
今日は雲が張り出す一日となりましたが、雨が降りませんでしたから何とか通勤は楽に出来ましたね。さて、今日は嬉しい桜の開花からスタートですね。アパートの古木の桜が咲き出しましたよ。


そして、ここからは土曜日訪れた片倉城址公園の花達としましょう。一回には載せきれませんから、先ずは第一弾ですね。お待ちかねのカタクリがポツポツと咲き出しました。



此方はお目当ての甲斐小貝母です。花盛りでしたよ。


今年はカンアオイも咲いていました。ここ何年か見られませんでしたから、見事復活を遂げた様ですね。


何と大部分のセツブンソウは花が枯れていましたが、一輪だけ元気に咲いていました。大山鹿さんを待って居てくれたようですね。


お山ではミスミソウ(雪割草)が沢山咲いていましたよ。今がミスミソウの旬ですね。


さて、公園ではベンチに座って楽しい外ご飯としました。お弁当はオリジン弁当さんで仕入れて来ましたよ。先ずサラダ&エビス🍺でスタートですよ。


そして、オム焼きそばがお腹を満たして呉れました。オムライスの親戚で美味しかったですよ。皆さんもドウゾ(^^)/~~~



締めは昨日とは一日遅れのダイアモンド富士ですよ。2日連続で観測出来ました。

それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日は雲が張り出す一日となりましたが、雨が降りませんでしたから何とか通勤は楽に出来ましたね。さて、今日は嬉しい桜の開花からスタートですね。アパートの古木の桜が咲き出しましたよ。


そして、ここからは土曜日訪れた片倉城址公園の花達としましょう。一回には載せきれませんから、先ずは第一弾ですね。お待ちかねのカタクリがポツポツと咲き出しました。



此方はお目当ての甲斐小貝母です。花盛りでしたよ。


今年はカンアオイも咲いていました。ここ何年か見られませんでしたから、見事復活を遂げた様ですね。


何と大部分のセツブンソウは花が枯れていましたが、一輪だけ元気に咲いていました。大山鹿さんを待って居てくれたようですね。


お山ではミスミソウ(雪割草)が沢山咲いていましたよ。今がミスミソウの旬ですね。


さて、公園ではベンチに座って楽しい外ご飯としました。お弁当はオリジン弁当さんで仕入れて来ましたよ。先ずサラダ&エビス🍺でスタートですよ。


そして、オム焼きそばがお腹を満たして呉れました。オムライスの親戚で美味しかったですよ。皆さんもドウゾ(^^)/~~~



締めは昨日とは一日遅れのダイアモンド富士ですよ。2日連続で観測出来ました。

それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。