太陽の如く輝いて。今日も元気なら 大いに感謝して~。

何時まで経っても、子離れできない親の気持ち!

研修一泊旅行~(#^.^#)。

2017-09-02 01:54:24 | 障害者と生きて。

 

日中支援の作業所の一泊旅行がありました~。昨年は出発まじかに「流行り目」の患者さんが出て、

残念でしたが旅行は取りやめでした。

 

でも、利用者の人達がガッカリしない様に、対応して頂き、みんな満足な気持ちで昨年も終わりましたが、今年は張り切っての出発でした。

 

 木曜日出発なので、娘の旅行の準備は全てホームの世話人さんにお任せでしたが、手のかかる娘の準備をしっかりやってもらいました。

 娘は準備する付属品が多くて(補聴器と保管する器、入れ歯と保管容器、喘息の薬、アレルギーの薬、眼圧が高くなるのを予防する目薬、・・・)

 その他に、必要な衣類、‥など。

 

 作業所の職員の人が「良く泣いたけど、お土産も買えたし、楽しそうでした~」と報告でした。

 本人からは「足湯に入ったよ~初めてだから気持ちが良かった。」「露天風呂にも入ったよ~**さんが手をつないでくれたから楽しかった~」

 「蟹も出たよ~**さんに食べれる様にやって貰ったから~おいしかった~」「水族館と、恐竜の所は暗かったけど、手をつないでもらって歩いたよ~」

 などなど、楽しい報告をしてくれました。

 同じ部屋の仲間の人には、ドライヤーで髪を乾かしてもらったそうです。

 

 携帯のメールの文字は、一番大きくして、辛うじて読めるようです~仲間の人と、メールで楽しんで居ます~(^_-)。

 今夜は家に帰って居ます、「明日はゆっくり眠れるね~」と云いますが、以前のように昼まで寝ているような事は無くなりました。

 ホームでの生活習慣に成れて来て、自然に目が覚めるようです。

 

 先週、間違えて早く起こしたので「お母さん・・間違えないでね・・・途中で起きると、眠れなくなるから・・」と注意をされました。

 寝顔を見ながら、今の穏やかな幸せが続きますように~と改めて善意の人に恵まれて幸せを感じます。

 

 

 



コメントを投稿