goo blog サービス終了のお知らせ 

功山寺決起

第162回 独立講演会(@東京)に応募しました。

東大の「特別講義」 (2024/11/25)

2024-11-25 04:51:18 | On the Road
▼臨時国会まであと3日の11月25日月曜の朝が近づいてきます。
 週末は、11月23日の土曜が、東京大学の駒場キャンパスで無償の公開講義を行いました。
 翌24日の日曜は、東京では今年最後となる独立講演会でした。

東大の「特別講義」は広い900番講堂を東大生をはじめ各大学の学生諸君と、志ある社会人のみなさんが埋め尽くしました

東大の「特別講義」は広い900番講堂を東大生をはじめ各大学の学生諸君と、志ある社会人のみなさんが埋め尽くしました

青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road

青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road


▼東大の特別講義には、議員会館の青山繁晴事務所で学生インターンを務めてくれて、みごと希望の企業に就職した日本女子も来てくれました。
 同じく学生インターンの増野優斗くんはまだ、大学3年生、現役のインターンです。
 その彼の無償の弛まぬ努力が、ショート動画です。ここに並んでいます。これも、ほぼ毎日、更新です。1本が20秒台から40秒台ですから、たとえば5本連続で視ていただいても、3分半に行くか行かないかぐらいですね。
 よろしければ、視てやってください。





【書評】『反回想 わたしの接したもうひとりの安倍総理』 安倍晋三氏に政界に誘われた青山繁晴氏が綴る、日本の政治の深い闇 熟読すべき問題作

2024-11-23 18:49:52 | NEWSポストセブン
平山周吉【書評】『反回想 わたしの接したもうひとりの安倍総理』/青山繁晴・著/扶桑社/1980円
【評者】平山周吉(雑文家)

【書評】『反回想 わたしの接したもうひとりの安倍総理』 安倍晋三氏に政界に誘われた青山繁晴氏が綴る、日本の政治の深い闇 熟読すべき問題作

【書評】『反回想 わたしの接したもうひとりの安倍総理』 安倍晋三氏に政界に誘われた青山繁晴氏が綴る、日本の政治の深い闇 熟読すべき問題作

【書評】『反回想 わたしの接したもうひとりの安倍総理』/青山繁晴・著/扶桑社/1980円【評者】平山周吉(雑文家) 二年前のその日、著者は大阪行きの機内で、後ろから肩...

NEWSポストセブン









「政治 ( まつりごと ) 変革会議」申し入れ(2024/11/22)

2024-11-22 22:54:36 | On the Road
【 きのう11月21日に、自由民主党の政治改革本部の渡海本部長に、「政治 ( まつりごと ) 変革会議」の代表として、申し入れをしました。この件は、別途、お伝えします 】

ひとつ前のエントリーを書いているうちに、新しい動画がアップされました

ひとつ前のエントリーを書いているうちに、新しい動画がアップされました

青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road

青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road


 みなさんは3年前のこの動画を覚えておられますか。視聴回数は240万回です。習近平国家主席の失脚を予言しました。



 放送開始から4年4か月で視聴回数が3億7千2百万回を超えている「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」のなかでも、1本あたりとしては、この240万回がトップです。
( いつも申しているとおり、どれほど視聴回数が増えてどれほど広告が増えても、わたしは広告収入を受け取りません。YouTuberではなく、主権者のみなさんの代理である国会議員だからです )

 その予言通りに動いている中国の凄まじい現状を、この最新動画で、お話ししています。



 明日の土曜の朝、東大の無料公開講義でお目にかかりましょう。




外交部会で発言(2024/11/22)

2024-11-22 19:36:33 | On the Road
 この外交部会では4点を発言しました。
 そのうちのひとつは「習近平国家主席の国賓来日は認めない」という発言です。「かつて中山泰秀さんが外交部会長 ( 落選しても奮闘中で、護る会の準会員 ) 、不肖わたしが外交副部会長の時代に、チベット、ウイグル、南モンゴルの惨状を理由に、安倍総理が決めた習主席の国賓来日に外交部会として史上初めての反対決議を出して、阻みました。現在も情況がなんら変わっていません」と述べました。

 習主席の国賓来日を阻止したこの経緯、オールドメディアでは決して報道されない大切なバトルは、『反回想 わたしの接したもうひとりの安倍総理』 ( ここあるいはここ ) に丁寧に、現実のままに記してあります。


国会は閉会中ですが、こういう日々です  主権者のみなさんにありのままにお伝えします  東大の無料公開講義は、明日に迫りました

国会は閉会中ですが、こういう日々です  主権者のみなさんにありのままにお伝えします  東大の無料公開講義は、明日に迫りました

青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road

青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road


▼その「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」の最新分は、ゆうべにアップされたこれです。「石破外交は礼節からやり直し」という、自由民主党の現職議員としての問題提起です。



 その前夜には、兵庫県知事選について話しています。「斎藤知事再選 『オールドメディア』が定着に驚き」です。これです。



 ブログを書けないでいた時期に、紹介できなかった放送のひとつを、きょうも紹介しておきます。
 ここで、「石破総理はいつ親中を剥き出す」をみなさんと一緒に考えています。




裏金猛批判の青山繁晴(2024.10.30 11:00 )

2024-11-22 09:48:28 | NEWSポストセブン
別の日、高市氏と同様、岩盤保守層に根強い支持がある青山繁晴・自民党参院議員が下村氏の応援に立ち、こちらは「政治とカネ」の問題に正面から切り込む演説をして驚かせた。

《萩生田光一氏・下村博文氏の明暗》「萩生田ジャイアンに守られている」で笑いをさらった片山さつき、下村応援で大マジメな高市早苗、裏金猛批判の青山繁晴…「応援演説」に大違い

《萩生田光一氏・下村博文氏の明暗》「萩生田ジャイアンに守られている」で笑いをさらった片山さつき、下村応援で大マジメな高市早苗、裏金猛批判の青山繁晴…「応援演説」に大違い

 今回の総選挙では、自民党派閥の裏金候補46人のうち、萩生田光一・元政調会長など18人が当選し、下村博文・元文部科学相ら28人が落選した。当落を分けたものは何だったの...

NEWSポストセブン