goo blog サービス終了のお知らせ 

功山寺決起

第162回 独立講演会(@東京)に応募しました。

自民党・青山繁晴氏 ただひとり石破首相に辞任迫る「潔く辞意を表明すべきだ」 2024年11月7日 22:19

2024-11-10 22:32:58 | 東スポ
 自民党の青山繁晴参院議員(無派閥)は7日に党本部で開かれた両院議員懇談会に出席。衆院選で大幅に議選を減らし与党過半数割れの危機的な状況を受けて石破茂首相に「潔く辞意を表明すべきだ」と主張した。

【1ページ目】自民党・青山繁晴氏 ただひとり石破首相に辞任迫る「潔く辞意を表明すべきだ」 | 東スポWEB

【1ページ目】自民党・青山繁晴氏 ただひとり石破首相に辞任迫る「潔く辞意を表明すべきだ」 | 東スポWEB

自民党の青山繁晴参院議員(無派閥)は7日に党本部で開かれた両院議員懇談会に出席...

東スポWEB


 そんな中、青山氏は懇談会の終了後、報道陣の取材に対し石破首相に辞意表明を強く求めたことを明かした。

「政権選択選挙で負けたのに責任を取らないのでは、自民党が民主主義を掲げることはできない。石破総理大臣のもとで来年夏の東京都議会議員選挙と参院選を行うことが民意だとは思わない。補正予算を成立させ、その直後に潔く(年内に)辞意を表明すべきです」

 この青山氏の主張にほかの議員からも、衆院選に負けた責任の明確化を求める声が上がったという。

「『(石破首相は)辞意表明すべきだ』と言ったのは私1人です。ただ、『責任が明らかになっていない』という言い方で僕に同情された人は7~8人いました。若手とは限らない」

 総会会場のひな壇には石破首相、森山裕幹事長などのほかに総理経験者の麻生太郎氏や菅義偉氏の姿があった。

 青山氏は「総理経験者は例えば麻生さんが、最初からずっと目をつぶっていたけども発言は一切なかった。石破さんもなかった。岸田さん、麻生さん、菅さんとかは発言がないです。個人的には麻生さんが最初から最後までいたのは意味があるんじゃないか。石破総理は、かつて麻生さんが都議選で負けただけで『辞めなさい』と、安倍さんの時は参院選で負けておっしゃいましたよね、今度はご自身が政権選択選挙の総選挙で負けているわけです。それで辞意を表明されないのは誰が見てもおかしいです」と批判した。

 石破首相は青山氏の主張に何と答えたのか。「(総会)最後の総理の発言では『課題があるんだ』としかおっしゃっていない。前にも言ったことしかおっしゃっていない。答えていただいたとは、私は考えていない」と青山氏は語った。





和歌山研究会(2024/11/09)

2024-11-10 06:44:28 | On the Road
▼和歌山県の仁坂吉伸・前知事の弛まぬ発信について、わたしの動画「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」で「和歌山通信」と言ってしまいましたが、正しくは、和歌山研究会でした。

 お詫びして、訂正します。

みなさん、ごめんなさい  仁坂さん、ごめんなさい

みなさん、ごめんなさい  仁坂さん、ごめんなさい

青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road

青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road


▼その和歌山研究会の2024/11/03号で、不肖わたしのことに触れていただいて、光栄至極です。
 仁坂さんは、祖国と紀州を憂える本物の国士です。
 豊かな現場経験と深く高い見識に支えられた、その発信に、どうぞ注目なさってください。