goo blog サービス終了のお知らせ 

功山寺決起

第162回 独立講演会(@東京)に応募しました。

おととい3月18日火曜日の夕方遅い時間にデジタル社会本部(2025/03/20)

2025-03-20 18:05:14 | On the Road
▼おととい3月18日火曜日の夕方遅い時間に自由民主党本部で開かれた、デジタル社会本部です。
 この日のテーマは「デジタル農業、スマート農業、ロボット農業」でした。
 日本の農業生産は、現場に絶望感も漂う人手不足と、ほんらいは農作に適した穏やかな気候が烈しく変動することに苦しみ続け、それが野菜などの価格高騰の一因にもなって国民を苦しませています。

 不肖わたしは、民間専門家の時代からデジタル技術を総動員した新しい農業に関心を持ち、現場も歩いてきました。
 この日の部会では、かつてメディアに持て囃された「工場における野菜生産、工場の園芸農業」がことごとく困難に直面しているという客観的事実もわかり、ではどうするかについて、北海道大学の専門家、世界に知られるクボタの技術者、あるいは農水省の専門家と議論することができました。
 意義ある議論でした。

これを記せばご不快の人も多いでしょうが、こうした取り組みを日々、続けている国政政党はここしかありませぬ

これを記せばご不快の人も多いでしょうが、こうした取り組みを日々、続けている国政政党はここしかありませぬ

青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road

青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road