goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃりんたが行く

バツイチママの徒然草~思いのままに・・・
人生色々あるけど、今日も上を向いてがんばろっ♪

おばけちゃん 弁当

2008年10月26日 06時42分50秒 | お弁当
         あなたのクリックに支えられています♪         にほんブログ村 子育てブログへ


昨日はお弁当ディでした。



 おばけちゃんおにぎり
 豚の味噌漬け
 甘い卵焼き
 きゅうりとカニカマのサラダ
 鯛のカレーソテー
 かぶのそぼろあんかけ
 デザートのぶどう



今月は行事がてんこ盛りだったのと、運動会が雨で流れたせいで、7回もお弁当作りをしてしまいました。

特に今週は3回目。

もう本当に勘弁して欲しいっす。

そんな訳で疲れてしまい、ふと思い立ったキャラ(つうか、適当に作ってみただけ)でいくことにしました。

え?何でおばけかって???

そらぁもう、もうすぐですからねっ

こんな風にかわいいおばけにしたかったのですが、私の絵心はコレが限界・・・。

所詮見本がないとこんなもんなんです・・・。

しかし、昨日のキバットはいまいちタロスには不評(?)だったにも関わらず、今日のおばけちゃんは大好評(なぜ?)だったようで、嬉しそうにしてくれていたのでよかったのですが。

(密かにタロスのツボが分からず、悩む母。

ここ最近はババの都合もあって、夕飯もずっと作り続けていたので、もうそろそろ料理から開放されたい私です。ゼイタク?

ああ、ババのご飯が食べたいっ

そんな訳で何とか無事に怒涛のお弁当作りは終わりを迎えました。

ただし、来週の土曜日から、また毎週淡々と作らなくてはいけませんが。

頑張ります。









今日は、朝からあちこち出かける予定です。

出かけるのにはいい季節ですが、今日はほとんどがインドアの予定。

いいの。楽しいから。・・・って、いいのか???





更新もこのところ頑張ってきているので、来週も頑張りますね

良い休日をお過ごしください。

で、良かったらこちらも押してみてください。

        にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ          クリックで元気でるかも?(笑)





ハロウィン画像をお借りしました

キバットバットⅢ世 弁当

2008年10月24日 11時14分32秒 | お弁当
        あなたのクリックが必要ですっ!!           にほんブログ村 子育てブログへ


今日はタロスのクラスだけ、園外活動の日なのです。

親は参加しませんが、先生に連れられて電車に乗って行くそうです。

楽しい活動のようで、数日前からウキウキしていたタロスですが・・・。

遠足があったばかりだというのに、今週2回目の悪夢のようなお弁当持参ディなのでございます。

はい、今日も4時半に起きましたよ。

今回は子供達だけで食べる数少ないチャンスのお弁当ディなもんですから、ちょっと気合を入れて、キバット作っちゃいました。

なかなかの力作だと思う~・・・っていうか、思わせて。


 キバットバットⅢ世おにぎり
 お肉の野菜巻き
 かぼちゃのチーズ入り茶巾しぼり
 ツナキュウリ
 うずらの煮卵
 デザートのぶどう



思ったよりでっかくなってしまって、キバットを詰めた時、ぎゅうぎゅうでどうしようかと焦ってしまいましたが、ど真ん中に入れてみたら入りましたよ 

前日に仕込みしていたお陰もあるけれど、おかずなんて30分くらいで出来てしまったのに、キバット作るのに1時間近く掛かってしまった・・・。

相変わらず手際は悪いです。

でもって、キバットに場所を取られて全然おかずが詰められず。

無理くり入れてたら、キバットの羽の模様が取れちゃったり・・・。

はぁ、今日は本当に疲れた。

でも喜んでくれるといいな






・・・けど、実はキバットを作るのは今回で2回目なんです。

夏前に一度作ってあったんですが、無謀にもキャラ弁コンテストにちらっと応募してみた関係で、写真出せずじまいでした。

つうか、キャラ弁コンテストに出すレベルじゃあ、じぇんじぇんありゃしないんですけどね・・・。

(当たり前だけど、かすりもしねぇっチッ)

その時の画像はこちら

日付を見たら5月31日って書いてありました。


どうでしょうか・・・少しは進化してるかしら?

同じように作ったつもりでも、やっぱり多少違うんですよね。

まぁこれがハンドメイドのいいとこ、ちゅうことで。

でも多分、すっごく大変なので、キバットはもう今回限りな気がします。モウイイヨネ?





はぁ・・・そんでもって明日もお弁当なのよぉ~~~っ!!

も、キャラとか明日は無理。

絶対無理。

だけど今週最後のお弁当・・・頑張ろう。





ちう訳で、よく出来たねって思ってくださったら、ちらっとクリックしてみない???

        にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ           クリックは希望の光♪

まっくろくろすけ 弁当

2008年10月18日 11時21分48秒 | お弁当
        頑張りますので、応援お願いします♪        にほんブログ村 子育てブログへ


本日のお弁当は まっくろくろすけで~~~す 



 ふりかけご飯のまっくろくろすけおにぎり
 チンジャオロース
 かぼちゃの煮付け
 厚揚げと大根・にんじんの煮物
 ウインナー
 デザートのパイン&みかんの缶詰



今回で2回目のまっくろくろすけ。

前回は1個だけ作りましたが、今回は小さいのを2個にしてみました。

簡単で良かったです。

のりを細かく刻んで貼り付けているのですが、海苔が簡単にへにゃへにゃになってしまうので、きっとお昼にはただの黒い丸に目が描いてあるようなおにぎりになってしまいそう。

それでもちゃんと まっくろくろすけに見えるかしら???

デザートを買い忘れた時は、缶詰が一番よ♪♪



実は来週、遠足やらなにやらで3回もお弁当を作らないといけないのです。

なので、何のキャラを作っていいやら、かなり悩んでおります。

もう、本当に出尽くしてしまった・・・。

去年のを参考に作ろうかなぁとキャラを探し出そうにも、去年作っていたお弁当があまりにもヘボくて参考にならず・・・。

でもそれだけ少しは腕が上がったかなぁ~などと自己満足もしていたりして。

そんなこんなな、お弁当作りタイム。

この頃食欲を抑えているせいか、おかず すら悩みだしております。

ああ・・・料理、面倒臭い。






今日は良いお天気ですね。

明日は楽しいお出かけに行ってきます。

今からもう、うっきうきです。

ああ、良い季節だわ~。今が一番好きかも。

皆さんも楽しい週末をお過ごしくださいね。

でもって、クリックなぞして頂けたら・・・。

       にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ          お陰様で沢山の応援をいただけて幸せです♪

アンパンマン弁当

2008年10月08日 10時29分32秒 | お弁当
         今日は何位かな?確認代わりにクリック♪         にほんブログ村 子育てブログへ



先週の土曜日(4日)のお弁当です。


 アンパンマンのお顔おにぎり
 かぶの治部煮風
 ピーマンの肉詰め
 甘い卵焼き
 ウルトラマンマカロニのサラダ
 デザートの巨峰 


もう・・・もうあまりにもネタを考えられず、初心に戻って(?)アンパンマンを作ることにしました。

以前はのりで口を作っていましたが、ハムを使ったところ、色が薄くて全然目立たず、大失敗。

少しは進化させようと、鼻とほっぺに光沢をつけるため、チーズでやってみたのですが・・・イマイチ。

何か・・・凹むわぁ。

そして、何故かピーマンの肉詰めが大好きなうちの家族とメイさん。

大量にピーマンをもらったので、また作ってしまいました。

お弁当に入ってると美味しいのよねぇ~。





今週は運動会もあるし、再来週には遠足もあるし、去年もそうでしたが、この時期には土曜日のお弁当作りにどうも気合が入らず。

日頃、どんだけ料理をしてないか、バレバレ。



まぁ気楽に頑張ろうかと。




それでもこんなお弁当を褒めてくれるアナタ・・・アナタのクリックが支えヨン

       にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ         励みになります♪よろしくね♪

ミッフィ~ちゃん弁当

2008年10月01日 11時43分26秒 | お弁当
        いつも本当に有難うございます♪          にほんブログ村 子育てブログへ


先週の土曜日のお弁当です。




 ミッフィ~ちゃんのおにぎり
 豚肉のピカタ風
 ひじき煮
 じゃがいもの落とし焼き
 ソーセージと野菜の炒め物
 デザートの梨


本当は前の週に作るつもりでいた、ミッフィ~ちゃん。

しかし前日の夜、父との壮絶なバトルをやっちまったお陰で、仕込みをする時間も気力もなかった私は、翌日お弁当作りを放棄してしまったのですぅ。

ちうことで、今回に持ち越したわけですが。

先週は先週で、かなりの不安定状態だった為、どうなることかと自分でも思いましたが、何とかこんな風に作れて良かったです。

おかずの配置がイマイチではありますが、ミッフィ~ちゃんは何とか上手く行ったのでは???

タロスも喜んでくれていました。

ただ、今日はもう水曜日。

次のお弁当日が近づいてきている・・・。

つ・・・次は何にすればいいのだぁ~~~~っ


誰か、いいネタ(簡単で男の子が喜びそうで、出来たら赤と黒と黄色を使ったもので、5歳児の分かるキャラ・・・って、注文が多い???)プリ~ズ。



そんでもって、こちらもプリ~ズ。

       にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ          1日1回でOK♪

クマちゃんオムライス弁当

2008年09月11日 16時25分38秒 | お弁当
         他の離婚ブログも覗いてみてね♪          にほんブログ村 子育てブログへ



・・・ちょっと(と言っても、もう10日ほど)前のお弁当ですが。

このところ私の中で細かい更新が出来ていなかったせいで、載せていなかったお弁当の画像を載せたくなったので、載せます。(ってなんだ、それ?


 クマちゃんのオムライス
 うずらの煮卵
 レンコン入り和風つくね風ハンバーグ
 ウインナーのベーコン巻き
 プチトマトとブロッコリー
 デザートの温室みかん


何だかこの時、タロスにはクマちゃんに見えなかったようで、

「ママ、今日のお顔はなに?」

とか聞かれてしまいました。

見えないですかね???

結構自信作だったんですけど・・・。




ようやく涼しくなってきたので私のなんちゃってキャラ弁もそろそろ復活しようかな・・・。

ていうか、最近土曜日に休めることが多く(今週もそう)、お弁当作りから遠ざかっているのもあって、少々面倒になってきている私。

でも、タロスだけでなく、両親やメイさんも楽しみにしていてくれるので、頑張ろうと思います。




そうだ、そうだ、気合を入れろってな具合にぽちっと押してみてね 

        にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ         いつも本当に有難うございます♪

カレーパンマン弁当

2008年08月23日 13時01分11秒 | お弁当
           クリック有難うございます♪         にほんブログ村 子育てブログへ


今日のお弁当はカレーパンマン弁当です。


 カレーパンマンおにぎり(おかか)
 レンコンのはさみ揚げ
 切干大根の煮物
 豚肉の味噌漬け
 ゆでとうもろこし
 デザートのこんにゃくゼリーと梨


この気候、大丈夫か???ってくらい、涼しい横浜です。

なのでお弁当作りも楽チンです。

ここ1ヶ月ほど、夏休みも含め土曜日はお休みしていたので、非常に久しぶりのお弁当作り。

いやぁ手際の悪いこと悪いこと。

そんなことより朝早く起きるのが辛かったですぅ。

今回は初挑戦のカレーパンマン。

口のところが上手く行かなくて、何度も何度も直してしまいました。

お陰で手間取ってしまった。


保冷材代わりにゼリーを凍らして入れています。







最初にも書きましたが、このところ天気が悪いととても涼しい横浜。

私には過ごしやすくて嬉しいし、お弁当のことを考えたらいい気候ですが、今まだ8月だよ???

何だか季節がおかしいのか本来に戻ったのか・・・良く分からなくて怖いですね。




そうだ・・・以前作ったお弁当を無謀にもコンテストに出してみた、という記事を書いたと思うのですが、結果は当たり前のようにかすりもしねぇ。

まぁ参加することに意義があったので、それはよしとして、そのうちその時に作ったお弁当もUP  したいと思ってま~す。ミテネ




今日は久々に「恋空」の日なので、心なしか仕事の手につかない私。

来週も頑張りますので、応援よろしくお願いします。

          にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ         いつも本当に有難うございます!!

ピカチュウ&ナエトル弁当(カットのり使用)

2008年07月19日 13時10分26秒 | お弁当
         いつも応援有難うございます♪            にほんブログ村 子育てブログへ 



本日のお弁当は、か~な~り手抜きです。



 お肉と玉子のそぼろおにぎり(ピカチュウ&ナエトルのカット海苔つき)
 チンジャオロース
 里芋のそぼろあんかけ
 シラタキの真砂炒め
 ミートボール
 デザートのメロン

 
いやぁ、前回のくじらの時も書きましたが、この時期、キャラ弁を作ろうにも痛みの心配な材料が使えないので、しばらくお休みしようと思っているのであります。 

海苔だけで出来るようなものを考えるのも面倒だったので、今日はババが買ってくれたピカチュウのカット海苔を使うことにしました。

魔法のように簡単に出来てしまうおにぎり。

普段のお弁当作りがあほらしくなってしまいますが・・・。

まぁヤル気を保つ為にも、たまにはこんな感じでいいのではないでしょうか。


彩りは微妙・・・。ちなみにナエトルって何だか分かりません。





いやぁしかし、暑いっ 

昨夜、自宅で珍しく夕食を作り、その流れでお弁当の仕込をしていたのですが、何せクーラー1台で3部屋をまかなっている我が家・・・全く効いてくれず、暑くて暑くてぶっ倒れそうになりました。

何度も言うようですが、私のお弁当作りは週1度。

これを毎日やっていて、尚且つ家族のご飯を毎日きちんと作ってらっしゃる主婦の方には、本当に頭が下がる思いです。

世のお父さん方、主婦は家でダラダラと気楽に過ごしているのではないのですよ?(専業主婦時代、よく言われた。

ああ・・・宝くじが当たって、壊れたクーラーの買い替えが出来たらいいなぁ・・・。

(って、買ってないけど。






それにしても今週は今日が終われば連休です。

久しぶりにお出かけの予定もあるのでウキウキです。




あなたも楽しい週末になりますように。



ちなみに、今日から子供達は夏休みに入る中、暑いのに保育園に頑張って通っているタロスも、ついでに応援してやってください。って・・・関係ない?

        にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ             クリックしてくださぁい♪お願いっ♪

くじら弁当

2008年07月12日 13時27分54秒 | お弁当
         応援ありがとうございます♪           にほんブログ村 子育てブログへ



今日は夏?らしく、くじらにしてみました 



 くじらおにぎり
 ピーマンの肉詰め
 かじきまぐろの照り焼き
 小松菜と厚揚げの煮びたし
 ちくわピザ
 たこさんウインナー
 (画像にはありませんが)デザートのさくらんぼ



つうか、何でこんなに暑いんだっ 

急に暑くなって、お弁当作りが困難に。

朝からダラダラと汗を流し、キッチンに立つ私。

いよいよお弁当も傷みが気になるので、海苔だけで出来るものにしてみました。

様々なくじらのイラストを見て研究しましたが、イマイチお弁当の参考になるものがなく、適当に頭の中に浮かんだ通り作ってみましたが、まぁ、見えるでないの。

尾の部分もちゃんと作ったのですが、たこさんに邪魔されて良く見えませんね・・・。

まぁたまにはこんなシンプルなのも良いではないですか。



最近、土曜日に出る軽食が心なしか更に軽くなっている気がする・・・。

以前はスパゲティとかおにぎりとかに必ずデザートの果物がついていたのですが(それでそれを食べた直後にお弁当を食べますと言われて、どんだけぇ??と思っていたくらい)、最近はパン1個だけ、とかになったようです。

これも価格高騰の波ですか?

だったら、(前から言ってるけれど)軽食いらないような気がする・・・。

(その分主食費をちょっとばかり下げてくれるとうれすぃ  ココロの声)






と文句を言いつつ、頑張るお弁当作りでありました。

今日はメイさんがお休みなので、仕事はMAXの時間までっ

でも家にいるより涼しいので頑張ります




でもって、こちらもお願いいたしまする~。

        にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ    頑張りますので応援よろしくね♪♪

仮面ライダーキバ(バッシャーフォーム)弁当

2008年07月05日 11時36分57秒 | お弁当
        応援有難うございます♪        にほんブログ村 子育てブログへ


本日のお弁当は、キバのバッシャーフォームにしてみました。


 仮面ライダーキバ・バッシャーフォームおにぎり
  (みどり色の部分はピーマン使用)
 野菜とチーズの豚肉巻き
 ポテトサラダ
 甘い卵焼き
 ポークビッツのベーコン巻き
 デザートのメロン



昨日、体調不良だとお伝えした私ですが、実はあの後病院に行って薬を頂いてきました。

しかし、頭痛は一向によくならず、体調は更に悪化。

久しぶりに辛い夜でした。

けれどお弁当作りを休む訳に行かず。

休み休み仕込みをして、結局寝たのはいつもと同じ時間。

今朝もいつもと同じ時間に起きて作りました。

今日もあまり体調がよくないので、やっぱり休み休みになってしまい、予定していたおかずが作れないという状況でしたが、何とか完成しました。



バッシャーフォームはキバの中でも具材の色を揃えやすいので作ろうと思っていたのですが、思ったよりピーマンの色が悪く、あまりきれいでなかった事にショックでした。

パーツの形を作りやすかったので良かったんですけどね・・・。

なんか・・・色がグロいし。

しかも、ちゃんと画像を見て作ったはずなのに、イマイチ口元のあたりが納得行かない出来です。

まぁ、前回、キバフォームを作った時よりはマシな気がしますが・・・。(え?変わんない???

実は、今回のと比べようと思い、キバフォームを作った時の画像を見てあることに気がついた私。

仮面ライダーキバ キバフォーム弁当 2月に作りました
それがこちらです


なんと本当に偶然ですが、同じおかずを2品も使っていました。

・・・って、それだけなんですが。

う~ん、やっぱし色がグロイ・・・。



それにしても、キバだというのに、ゲキレンジャーのピックを使っているところが、私らしい・・・。ダッテモッタイナイシ。



昨日から横浜も一気に気温が上がり30度を超しました。

そろそろお弁当の傷みが怖いので、下に敷くレタスをやめてみました。

でも、カニカマなんかは使っちゃってますが・・・。

夏になるとキャラ弁作りも困難になってきますね。




まぁそれでも何とか頑張ります。





体調悪い中、よくやったなぁんてちらっとでも思ってくださった方は、ぽちっとお願いします。

        にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ         押してくれたあなたにも、いいことありますように!




これさえあれば、夏のお弁当も安心 

G&Sくまのプーさんお弁当抗菌シート



このアイテムの詳細を見る




これ使ってますが、短めでしかも先がフォークのようになっていて、子供のお弁当作りには便利です。

マスコットフォークピック



このアイテムの詳細を見る