goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃりんたが行く

バツイチママの徒然草~思いのままに・・・
人生色々あるけど、今日も上を向いてがんばろっ♪

オニさん弁当

2009年01月31日 11時38分04秒 | お弁当
         がんばりまっする♪          にほんブログ村 子育てブログへ



今日は節分が近いので、オニさんのお弁当にしてみました。


 オニさんのお顔おにぎり
  (チキンライス、薄焼き卵、いり卵、のり、チーズ)
 ピーマンの肉詰め
 ツナとキュウリのマヨネーズ和え
 大豆とお野菜の煮物
 ジャガイモのカレー風味落とし焼き
 デザートのみかん


このオニさん、先日メイさんがコンビニに売っていたボール状のオニのストラップをタロスにくれたのですが、そのオニの顔がかわいかったのか、

「このオニ作って。

という指示を出されてしまったので、それを参考に作ってみました。

ですが、もう本当に時間がなくて、腕は作れないわ、金棒も作れないわ、足しかない変なオニになってしまいました。

おまけに画像を撮ったら、丸く盛り上がってつけてあるはずの鼻が、全く分からなくなっているし。

も、何か今日は失敗だよ~。

ま、でも雰囲気でてるからいっか。

去年もそうでしたが、今年も豆まきを意識して大豆を使ったおかずを入れてみました。




あっ


どうせなら、ピーマンの肉詰めに余ったチーズで「オニ」とでも書いとけば良かった・・・。

せっかく最近カタカナが読めるようになってきたのに・・・。

ああ、残念。




とまぁ、こんな風にいつも適当に考えて適当に詰めてるので、こんなことが起こる訳です。

でもほら、こんなんでも、凄いとか言ってくれる人がいるので、私は満足っす。

(タロスにはたまにダメだしされるけど。




と、今日はつぶやきの多いお弁当報告でした。

あ、今ちょうどタロスは食べてる時間だわ~。




これからも頑張ろうと思うので、クリックしてもらえたら嬉しいです。

       にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ            あなたのクリックが励みになります。  

ゴーオンゴールド弁当

2009年01月24日 11時36分05秒 | お弁当
        あなたのクリックに感動です・・・。          にほんブログ村 子育てブログへ


本日のお弁当は、ゴーオンジャーのゴーオンゴールドにしてみました。


 ゴーオンゴールドおにぎり
  (白いご飯のおにぎり・薄焼き卵・かまぼこ(白)・のり)
 手作りメンチ
 ポテトサラダ
 大根、にんじん、いんげんの煮物
 ウインナーのベーコン巻き
 デザートのメロン


実は・・・これ、今週火曜日に園外保育に行く時のお弁当用に考えてあった中身です。

でも、インフルエンザで行けなかったので、今日にしてみました。

キャラは、実はもっと違う(難し気)のを作ろうと思っていたんですが、おかずを作るのに案外手間取って、時間がなかったので焦りまくっていたところ、急遽そこらに落ちていたゴーオンゴールドのお面を見て、

(これだっ!!)

と思い、おもむろに作り始めたのはいいんですが・・・。

結構手間取りまして。

今日遅刻しました・・・私。

でも、結構上手くいったかも~と1人、ヘラヘラしています。

だって・・・寝不足なんだもん。ダカラ テンション ハイ~

久しぶりに(私にしては)手の込んだおかずなんか作ろうと思ったのと、おすそ分けように少し多めに作ったもんだから、昨夜の仕込みに時間がかかり、寝るのが遅くなってしまったんですね・・・。

おほほ~

タロスはゴーオンレッドとゴールドが好きなんです。







先日私のブログのお弁当を見て下さってる方が、

「キャラはどんな材料で作っているのか教えてくれると助かる!

と言ってくださっているらしいとの情報を得たので、今日から何となくですが使った材料を書いてみました。

お役に立てたら幸いです。

でもほら・・・私のなんちゃってキャラ弁のモット~は、

何となく見えればそれでOKだからね。  フフッ

そんな感じであと残りのお弁当作りも頑張ります。





・・・でも本当は今日、お休みだったはずが、先日思いっきり休んでしまったので仕事が終わらず休めなかった私に、愛の手を・・・。

       にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ    お陰さまで上位にいられています。有難う!!

ダンプカー弁当

2009年01月17日 18時52分15秒 | お弁当
          いつも本当にありがとねん♪        にほんブログ村 子育てブログへ


本日のお弁当は、ダンプカーにしてみました。


 ダンプカーのおにぎり(白飯・鮭ご飯)
 ちくわきゅうり(タイヤ部分)
 豚肉の味噌漬け
 厚揚げとほうれん草の煮物
 チーズオムレツ
 トミカ抜き型で作ったニンジンの車



実は・・・。

昨夜、寝るときに何となぁく熱っぽく、体調が悪かった私。

薬を飲んで寝たんですが、夜中に38.5度まで出てしまいました。

今日は先輩のメイさんがお休みを取っている日なので、私は絶対に休めません。

慌てて解熱剤を飲み、何とかお弁当を作る時間には微熱程度に下がっていました。

なので、昨夜は仕込みも一切出来ず、朝起きてからもボ~っとしていたので、イマイチ上手く出来ませんでした。

ところが・・・いつもなら起こさないと起きないタロスが、私がお弁当を作っている時に起きてきて、

「ママぁ、頭いたい。

と言うではないですかっ

これまた慌てて熱を測ってみたら、こちらは39.2度。ムスコヨ、オマエモカ。

結局会社は休む羽目になってしまい、2人してふらふらながらタロスの小児科で診てもらうことになりました。

今かなり流行しているとかで、インフルエンザの検査をしてもらいましたが、タロスはまんまとA型にかかっていました。

予防接種受けたんだけどなぁ・・・。

けど、予防接種をしていたお陰で軽く済んでいるのか、タミフルを出してもらって飲んだら、今はもう微熱程度まで熱が下がっています。

ちなみに私のほうは扁桃腺から来る風邪だったようなのですが、私のほうが解熱剤を使っても一向に熱が下がらず、37~38度台を行ったり来たりしています。

もうフシブシが痛くて、どうしようもありません。

けど、比較的高熱でもケロッとしているタロスが、せっせとぐったり気味の私の世話を焼いてくれて、飲み物を運んでくれたり、熱を測ってくれたりして、とっても心配してくれてるんです~。

しかし熱はないと言っても、タロスはインフルエンザなので、5日間は家にいないといけないらしく、来週の水曜日まではお休み決定。

忙しいのに・・・。

まぁでも、仕方がないのでゆっくり休むことにします。




つうか、夢占い、当たったよ、ね、ミネコさん

最近災害の夢ばかり見ていたのは、このことだったのかっ

ほんと、すごいなぁ、夢占い。




そんな訳で、今日のお弁当は自宅で2人で食べたのですが、タロスが嬉しそうに食べてくれてるのを見れて、満足です。

さすがに食欲はあんまりないようで、全部は食べられませんでしたけどね・・・。





このところ週末はずっと熱っぽい私。

やっぱり年明けに風邪を持ち越したのがいけないのかしら?

ああ、本当に辛っ

つう訳で、皆さんもお気をつけて・・・。



元気になる為に、こちらをクリックしてもらえたら・・・嬉しいです。
 
         にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ          ポチッと押してくれたら、喜びますよ♪

うしさん弁当

2009年01月10日 10時27分58秒 | お弁当
        あなたのクリックが支えです♪        にほんブログ村 子育てブログへ


本日は新年始まって最初のお弁当です。


 牛さんのお顔おにぎり
 牛肉の竜田揚げ
 甘い卵焼き
 はすのキンピラ
 八つ頭とにんじん、鶏肉の煮物
 デザートのいちご


今日からまた、土曜日のお弁当が復活です。

今週は心境的にもお弁当のキャラを考える余裕がなく、考え出したのが昨日の午後。

何か新年に関係するものを、とは思っていたのですが、お正月の時期は終わってしまったし・・・今更作っても何だかなぁと考えていた私。

ふと、年賀状を思い出し、牛で行こうと思いつくことが出来、今日のこのお弁当になったのでした。

我ながらよく出来たような気がします。

そんでもって、今日のおかずはお正月に作るものに近い内容にしてみました。

(実はお正月の材料が余っていたから使ってしまいたかった、というのはここだけの話。

それにしても、何だか園児とは思えないおかずの渋さ・・・。

けど、タロスはこんなメニューが大好き。

お正月にお煮しめの八つ頭を食べて、うっとりしながら、

「おいも、すっごく美味しい・・・。

と言ってみたり、昨夜キンピラを作っていたら、すかさず近くに寄ってきて、味見をねだるので、口の中に入れてやったら、やっぱりうっとりしながら

「う~ん、この味が最高なんだよねっ♪

と、体をクネクネさせながら、ジジ臭い感想を述べるタロス。

ハンバーグとキンピラがあったら、迷わずキンピラをむさぼり食うだろうことが想像できるくらいの渋さ。

あんたはきっとのんべぇになるね。

ママは煮物、あんまり好きじゃないんだけど。

タロスが生まれてからよく作るようになったものの1つです。





さぁ、今日のお弁当の反応はどうかな???



        




今年もお弁当頑張ります。

つう訳で、少しでも牛さんに見えたあなたは、もうポチッとするしかない???

       にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ         いつも本当に有難うございます♪

クリスマス弁当

2008年12月20日 13時58分52秒 | お弁当
        お陰さまで・・・何と2位?(驚)          にほんブログ村 子育てブログへ



今日のお弁当は、クリスマスも近いことから、こんなお弁当にしてみました。



 雪だるまのおにぎり(塩むすび)
 ブーツおにぎり(ケチャップライス)
 チキンソテー
 マカロニサラダ
 厚揚げと筍の煮物
 ブロッコリーのリース
 デザートのイチゴ



去年は確か雪だるまとクリスマスツリーを作ったのですが、今年は更に進化(?)させて、リースとブーツを作ってみました。

うろ覚えで適当に作ったので、ブーツの出来、最悪。

言われなきゃ分からないだろうな・・・。

おまけに、作っている時にはちゃんと形もよく出来ていると、自画自賛バリバリだったリースは、画像を撮ってみると、何ですか?この形はっ!!と、突っ込まずにはいられない程の形の悪さ・・・。

これでリースかよ・・・。

なんつ~ことを思ってしまった訳です。

ああ、心がやさぐれてるからね・・・今ちょっとしたことでも卑屈になってるかしら?イカン

いやぁしかし、クリスマスももうすぐなんですよね・・・。

そんな気分じゃないから、何となくヒトゴトのようだわ。

タロスがいるからそうも言ってられませんけどね。

このいちご、実はすんごいすっぱいの。(汗)









それにしてもこの時期に来て、仕事が何日までなのか、全く決まっていないうちの会社。

多分、土曜日までであろうことは分かるのですが、それによってタロスのお弁当を作るのか作らないのかというのが決まってくるわけです。

もうすっかり、今日で年内のお弁当作りは終了のつもりでいた私なので・・・例えお弁当を作らなければならない状況になったとしても、もう、今年は絶対にいやよぅ。

そうなったらジジババにタロスをお願いして会社に出ようかと思う私でありました。






いやぁ、それにしてもこの1年間のお弁当作り・・・よく頑張ったなぁ、私。

まぁ週に1回しか作ってないんだから、偉そうなことは言えませんけど。

今や保育園でもすっかり定番になり、厨房の先生や、他のクラスの先生も必ず覗きに来てくれるようになったらしいお弁当。

・・・ちょっとプレッシャーですが。

卒園までは何とか頑張って続けたいと思います。




また来年も頑張れっってな具合に、ポチッとしていただければ、幸せです。

       にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ         あなたの応援、届いていますよ♪

キノピオ弁当

2008年12月14日 10時49分23秒 | お弁当
        お陰さまで順位が安定しております♪          にほんブログ村 子育てブログへ




昨日は3週間ぶりのお弁当DAYでした。



 キノピオのお顔おにぎり
 にんにくの芽入り焼肉
 かぶと豚バラ肉の治部煮風
 具沢山の卵焼き
 しらたきの真砂炒め
 デザートのぶどう



・・・なんか、お弁当作りが非常に久しぶりな気がして(いや、久しぶりだけども)、いつもなら早々にキャラとかおかずを決めている私ですが、今回はうっかり前日までボケっとしておりました。

まぁでも、誕生日プレゼントに買ってあげたWiiのソフト

マリオパーティ8

任天堂

このアイテムの詳細を見る


に、今タロスがとてもハマっているので、このキャラで行こうと思った私。

一番簡単そうなキノピオにしたのはいいのですが・・・。

ちなみに、キノピオとはこれです。



正直、

(こんなの簡単だわ、ウッシッシ

と、内心ほくそ笑んでいた私ですが、実はこういうシンプルなものこそごまかしが効かないのです。

ですから・・・こんなことに。

う~ん、何かちょっとやっぱり違う気が。(泣)



絶対キノピオだけでは分からないだろうと思った私は、焦ってスターをつけてみた次第です。

タロス・・・タロスなら分かってくれるよね?

そう思い、出かける時にこっそり、

「タロス、今日はタロスにしか分からないお顔かもしれないよ?でもタロスなら分かってくれるとママは思う。」

とか言って、子供に思い切りプレッシャ~を掛けるダメ母。

だって・・・分かって欲しかったの。

でも、その思いが通じたのか、しっかり分かってくれました。サスガ、タロスッ!

ただし、タロスは何度教えても

‌ピノキオだった

と言いますが。

今回はおにぎりがやけにでかいことにお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが(いないか?)、最近のタロス、お弁当のご飯が少なすぎて、3時半のお迎えの時点で、腹が減って倒れそうになっております。(大げさ

なので、今回は気持ちでかめに作らせて頂きました。

もうお弁当箱も少し大きくしないとダメかしら?





そんなこんなで、いよいよ年内のお弁当も次の週で(多分)おしまいです。

年が明ければタロスの卒園まで3ヶ月。

私のなんちゃってキャラ弁もあと少しですね~。

頑張らねばと思います。







さあ、あと少し頑張れっという意味もこめて、渾身のクリックを一発お願い致します。

      にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ           1日1回のクリックをお願いします♪  

仮面ライダー キバ(エンペラーフォーム)弁当

2008年11月22日 13時39分47秒 | お弁当
          クリックが励みになります♪         にほんブログ村 子育てブログへ




本日のお弁当は、キバ(エンペラーフォーム)にしてみました。




 キバ(エンペラーフォーム)のおにぎり
 鶏肉とアスパラとプチトマトのバター醤油炒め
 大学芋(風)
 ウインナーのベーコン巻き
 ちくわきゅうり
 デザートのイチゴ



今日は、久しぶりに新ネタで気合を入れ、なかなか会心の作だったつもりが・・・。

よく見てみると、横に広がった感じのペッタリとしたキバが出来てしまった・・・。

あまり時間もかけず、いつもどおり適当に作ってみた為、出来上がりはちょっと不満。

けど、タロスが喜んでくれればいいだけの話なので(それが問題だが・・・)、もういいってことにしました。

見れば見るほど、何か横に広い顔・・・。


ちょうど頂き物で、今シーズン初のいちごがあったので、迷わずデザートにさせて頂きましたが、冷蔵庫に入っていたコンデンスミルクを見てみたら、思いっきり賞味期限が切れていた・・・。

私、いちごはコンデンスミルクがないとたべません。ダカラフトル。

したがって味見もしてないので、甘いのかどうなのかは不明です。





今日は実はタロスの保育園で、豚汁を作って食す、というイベント=豚汁会なるイベントがありまして。

親はほとんど行かない行事なのですが、タロスがどうしても来いと言うので、会社をちょっぴり抜け出して行って参りました。

すいとん入りの豚汁なので結構お腹いっぱいなんじゃないかと思うので、今日のお弁当は軽めにしたつもりなのですが・・・。

(だって、タロス2回もおかわりしてたし

最近本当に食べまくるタロスなので、もしかしたら足りてないかも・・・と心配です。

本当に、すんごいんですよ・・・あんな小さな体にどんだけ入るんだろうってくらい。

今まであまり食べないほうだったので、それはそれでいいのですけどね。






さぁ、明日 明後日は連休ですね。

でもでもここ最近洋服を買ってしまって全く金欠な我が家。

なので、ちょっと(私達親子にしては)健康的にお出かけしたりしようかなぁと思案中です。

皆さんはどこかに行かれるのでしょうか?ウラヤマシイ





楽しい週末をお過ごしくださいね





ではでは、最後にこちらをお願いします。

       にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ          ご協力感謝しています♪  

ハートのロールサンドイッチ弁当

2008年11月15日 14時18分54秒 | お弁当
        頑張りますので、応援お願いします♪            にほんブログ村 子育てブログへ




本日のお弁当はサンドイッチにしてみました。



 卵とブルーベリージャムのハート型ロールサンド
 カレー風味の唐揚げ
 大根ときゅうりとコーンのサラダ
 ゴーオンジャーウインナー
 アンパンマンポテト
 デザートのみかん



だいぶ前。

朝の情報番組(と言ったら、ズームインスーパーしかない訳ですが)で、何気に紹介されていた、このハート型のサンドイッチ。

いつか作ってみたいなぁと思っていたのですが、ついにキャラのネタ切れでどうしようもなくなりふと思い出して作ってみました。

簡単だし、手軽だしかわいいし・・・と思っていたのですが、切り口が汚くなってしまい、ちょっと微妙。

まぁでも見た目かわいいのでいいかなぁと思います。

一昨日くらいからタロスに

「ゴーオンジャーのウインナーを入れて欲しい!!

と激しくお願いされていたので、それを使ったのと、サンドイッチのお弁当のおかずがあまり思いつかず、仕方がなく前に買ってあったアンパンマンのポテトを使ったので、今日はあまり手が掛かっていないのですが・・・。

どういうわけか、アンパンマンポテトが焦げる。

そして更に、唐揚げまでもが焦げる。

失敗に失敗が重なり、ちょっぴり凹みました。

う~ん、ボケッと作ってたからかもしれん。

そんな訳でUP  するのがちと嫌でしたが、これも記録と思い、載せることにしました。

まぁ多分、一番の敗因は昨日レタスを買い忘れたことだな。

彩りが思いっきり悪すぎる。

・・・次回はそんなことのないように頑張りたいと思います。




久々のサンドイッチ弁当、最近よく食べるタロスには足りなかったかな・・・?




来週も頑張ります

       にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ            クリックしてもらえると元気が出ます♪

チャーハン弁当

2008年11月09日 19時31分12秒 | お弁当
       いつも有難うございます♪            にほんブログ村 家族ブログへ


昨日は保育園のお弁当ディでした。



 チャーハン(ひよこ付き
 和風ハンバーグ
 ほうれん草のソテー
 里芋の煮物
 ウインナーとミートボールのどんぐり
 デザートのリンゴ


先週はタロスが不調だったり、バタバタしていたので、キャラを考えるどころか買い物すらろくに行くことが出来ませんでした。

仕方がないので何だか(ハンバーグにミートボールとかって)少々おかずがダブっている感もありましたが・・・この際目をつむってもらって、何とか出来たお弁当。

なぜかタロスが数日前から

「ママぁ、今度のお弁当はチャーハンにして!!

と言っていたので、ちょうど頂き物のチャーシューがあったのもあり、チャーハンにしたのですが、それだけではちょっと寂しいかなと思い、何かないかなぁと思って思いついたのがひよこちゃん・・・。

わかりにくいかなぁ???



そう、このひよこちゃん、私のブログの読者さんならすぐにお分かりかと思いますが・・・これです

私この絵文字、密かに好きで(って、結構使ってるからお分かりですよね?)、しかも簡単に出来そうだったので、やってみました。

タロスはもちろん絵文字とは分かっていませんでしたが、

「ひよこちゃんだった!!かわいかった♪」

と言ってくれました。ほらまた使う。

まぁタロスのそんな言葉が聞ければそれでいいんだけど。

そんな訳で喜んでもらえたお弁当でした




でもって、これをクリックしてくださると、私が喜びます

        にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ    クリックしてみてね♪

ラブラブ♪こぶたちゃん弁当

2008年11月01日 11時12分40秒 | お弁当
         あなたのクリックが支えです♪           にほんブログ村 子育てブログへ



本日のお弁当は、いつもよりちょっと女の子風??



 卵とお肉のそぼろご飯のこぶたちゃん
 はすのキンピラ
 ぶりの照り焼き
 チキンのケチャップソース
 いんげんのマヨネーズ味噌和え
 デザートのモモ缶詰(画像なし



今日はいつもより早く目が覚めまして。

そのまま起きてお弁当作りを開始したので、ありえないくらい早くに仕上がりそうだったのです。

で、前にも作ったこぶたちゃんのおにぎりにしようとは決めていたのですが、前は1個だったのを今回は時間の都合で2個作ってみたのです。

でもって、まだ時間が余ったので、ちょっとラブラブにしてみました。

でもちょっと女の子風かしら?

タロス嫌がるかな?

まぁ私としてはかわいく出来たと思うので、(いつもそうだけど)自己満足で行くことにしました。カンケイナイモンネェ~♪

今日もちゃんと全部食べてくれるかな???






今日は何だか朝から頭が痛い私・・・。

ついに風邪を引いてしまったかしら?

でも夜はお出かけなので、何としてでも昼間気合で治すっ

そんな訳であなたのパワーも分けてください。

       にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ         他の離婚ブログはこちらからどうぞ♪