今日は何を隠そう、私の離婚記念日です。

・・・4年前の今日、無我夢中で離婚届を出し、晴れてシングルマザーとなった私。
あの時のほっとした気持ちは、多分一生忘れません。
あれから4年が経ち、もうすっかりタロスと2人きりでの生活に慣れ、今が一番人生で幸せではないかと思えるくらい、充実した毎日を送っています。

それもこれも私たち親子を温かく見守ってくれる家族や友達、そしてブログの読者様のお陰だと思っています。
本当に心から感謝しています。
さて、そんな幸せな毎日を送る私ですが、一応こんな日には結婚生活について振り返ってみたりもする訳で。
そしたらあることを思い出さずにはいられませんでしたっ。
皆さんもご存知の通り、以前書いた
私が今とても気にしていること という記事内でも説明はしましたが、タロスの発達障害が分かってから、結婚生活でのモラハラ記事を現在休止させていただいております。
その後も色々考えつつ日々を過ごしておりますが、正直なところ私の中ではどうしていいものなのか、明確な答えは出ていません。
というか、考えても答えなんて出ないのかも?というのが私の結論なのかもしれないなぁとこの頃はそう思います。
けれどとりあえずぐちゃぐちゃ考えて導き出した私の気持ちとしては・・・というと・・・。
私が気にしている発達障害とモラハラの因果関係については、今でも本当のところは分からないなぁと思っています。
いくらコミュニケーションが苦手であったからといって全ての人がモラになるとは思えませんし。
適切な対応をされて育てられていたら、モラになんてならないと私は思っています。
そういう意味では、やはり生育暦なのかなぁと思うところもあるのですが。
では適切な対応をされて育てられていないからモラになるのか・・・といったらそれもまたどうかと思いますし。
実際、本当によく分かりません。
けれども、元・旦那の場合で言うと、彼にもし発達障害があったとしたら、多少彼がああなってしまったことには、少なからず生育暦や環境の影響があったように思います。
全てが彼のせいではないとは絶対に言えないけれど、もう少し適切に対応してもらえていたら、変わっていたのかもしれない・・・と今は思います。
だから、本当のところ(元・旦那に発達障害があったかどうか)は分からないけれど、あったのでは?という疑いだけで、もう過去の彼のしたことを恨むことは一切やめようと思いました。
・・・あ、今までも特に
「あのヤロー
覚えとけっ
」とか思ってた訳じゃないですけどね。
でも、私にとっては辛い出来事だったあの結婚生活。
それを乗り越えるべく、過去の出来事を客観的に見つめたい一心で書き始めたモラハラ記事。
それが滞ってしまっていることに、私自身 何か引っかかっているところがあります。
離婚から4年経ち、私の中ではだいぶ昇華できているはずのあの出来事。
けれど、昇華していると思っているだけで、もしかしたらそれが出来ていない可能性もあるのです。
(実際モラっぽい人にどうも関わってしまうことが多いし。
)
そんな私の為に、私自身最後まで続けて行きたい気持ちもあります。
それにもし元・旦那が発達障害であったとするならば、彼の言動や行動を書き出すことで、タロスが将来、人付き合いで彼のような環境にならないよう何かヒントを得られるかもしれないと思うのです。
タロスの為であるならば、私は彼の行動や言動すらも教科書にして育てていく気持ちですから。

ただ、私が記事を書くことで発達障害をお持ちの方や、そのご家族の方に対し不快な思いをさせてしまうのではないかということが一番心配なのです。
当然、私にはそんな思いはありません。

私も発達障害の子供を持つ親ですから。
そうではなく、自分の為、タロスの為に今後は続けていけたらいいなぁと今はそう思っているのです。
その辺をご理解いただきたいなぁとそう思います。
そんな訳で、モラ記事を再開したいと考えておる訳ですが。

2つほど、私が皆さんにこれだけは言っておきたい・・・ということがあります。
1つ目は、
タロスの発達障害が分かってから、どうしても元・旦那の発達障害を疑ってしまう為、今まで書いてきた時の視点と心情とは変わっている
ということです。
もちろん今までもあったことを淡々と書き出しているつもりではいましたが、今後は少し今までと違った雰囲気の記事になることがあるかもしれません。
また、2つ目として、
離婚して4年、モラ記事を休止して半年近く、もう既に記憶が薄れて思い出せるかどうか不安
というのがあります。
私は結婚生活の間、日記などは一切書いておらず、モラ記事に関しては完全なる私の記憶に頼って書いているのですが、その頼みの綱の私の記憶ですが、
年とともに脳が退化している為、思い出すのが困難な気がします。
マヂデ?
ですので・・・続ける

と偉そうに言った割りに、思い出せず途中でフェードアウト・・・

という可能性もあったりして・・・
自信がないのですぅ。
ま、そうとはいえ忘れたくても忘れられない強烈な出来事はあるので、その辺りは書いていくつもりではいますが、以前にも増して出来事の時期が前後することがあると思います。
そんな訳で以上のことを踏まえた上で今後も不定期にモラ記事を書いていくつもりですので、のんびりとお待ちいただけたら・・・と思います。
長々と思いを書き連ねましたが、今後ともどうぞ、この
にゃりんたが行くをごひいきに・・・。


よろしくお願いいたします。
でもって、ついでにこちらもよろしくお願いしま~す