ステンレスのカップにキャベツを敷いて挽肉をつめたロールキャベツにミネストローネと温野菜を添えてメロンパンナちゃんプレートを作りました。

◎ロールキャベツ 万能カップ6個分(蒸し器使用)
・豚挽肉 300g
・パン粉 大3
・牛乳 40cc
・塩コショウ 少々
・ナツメグ 少々
・玉ねぎ 1/2個
・キャベツ 3~4枚
◎メロンパンナちゃんの顔
・スライスチーズ 1枚
・ほうれん草の葉 1枚
・かにかまぼこ 1本
・海苔 1/4枚
①キャベツを洗ってポリ袋に入れレンジで1.5分チン!しんなりさせあら熱をとる。
②ボウルにみじん切りにした玉ねぎ、挽肉、パン粉、牛乳、塩コショウ、ナツメグを加えこねる。
③ステンレスの万能カップ(手のひらサイズの小鉢などでも可)に①のキャベツをちぎってカップから少しはみ出るくらいに敷き、②の挽肉を詰める。最後にはみ出ているキャベツを挽肉の上にかぶせる。
④③をそのまま蒸し器に入れて中火で10分、さらに弱火で20分蒸す。
(蒸し器がない場合は器にラップかアルミはくをかけて鍋の底から2、3センチくらいに湯を張りふたをして蒸したらよいかと思います。器に湯が入り込まないように湯量は調節して下さい)
⑤蒸しあがったらお皿にポンとひっくり返して盛りつけ少し冷ましておく。(熱々はチーズが溶けてしまします
)スライスチーズ、ほうれん草、かにかまぼこでメロンパンナちゃんの目を作り、かにかまぼこの赤い色の方を割いて顔にひし形のすじを作る。余ったスライスチーズにストローでほっぺたの丸をくりぬき、口もかまぼこ型に包丁でカットしてのせる。海苔を細く切っておでこにmとまつげをつけたら完成です。
メロンパンナちゃんは苦戦したので6個のうち1個で作るのはやめました
最初で最後のメロンパンナちゃんでした。ケチャップをつけてお召し上がりください。

ランキングに参加しています!ここをポチッ
とクリック
してポイントをお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村


◎ロールキャベツ 万能カップ6個分(蒸し器使用)
・豚挽肉 300g
・パン粉 大3
・牛乳 40cc
・塩コショウ 少々
・ナツメグ 少々
・玉ねぎ 1/2個
・キャベツ 3~4枚
◎メロンパンナちゃんの顔
・スライスチーズ 1枚
・ほうれん草の葉 1枚
・かにかまぼこ 1本
・海苔 1/4枚
①キャベツを洗ってポリ袋に入れレンジで1.5分チン!しんなりさせあら熱をとる。
②ボウルにみじん切りにした玉ねぎ、挽肉、パン粉、牛乳、塩コショウ、ナツメグを加えこねる。
③ステンレスの万能カップ(手のひらサイズの小鉢などでも可)に①のキャベツをちぎってカップから少しはみ出るくらいに敷き、②の挽肉を詰める。最後にはみ出ているキャベツを挽肉の上にかぶせる。
④③をそのまま蒸し器に入れて中火で10分、さらに弱火で20分蒸す。
(蒸し器がない場合は器にラップかアルミはくをかけて鍋の底から2、3センチくらいに湯を張りふたをして蒸したらよいかと思います。器に湯が入り込まないように湯量は調節して下さい)
⑤蒸しあがったらお皿にポンとひっくり返して盛りつけ少し冷ましておく。(熱々はチーズが溶けてしまします




ランキングに参加しています!ここをポチッ

してポイントをお願いします



にほんブログ村

にほんブログ村