
●材料
・ご飯100g
・さくらでんぶ 大1
・お酢 大1
・塩 少々
・魚肉ソーセージ 適量
・赤いウインナー 1本
・ゆでたにんじん 少々
・海苔 少々
●作り方
①ボウルにご飯、さくらでんぶ、お酢、塩を加え混ぜ合わせ3等分にしてラップで丸く握る。
②赤いウインナーを1.5mm幅の輪切りにし、鼻の穴をストローで2つくり抜く。
③魚肉ソーセージを1.5mm幅の三角にカットして耳を作る。
(シリコンカップにおむすびを入れてご飯とカップの隙間に耳を差し込むと簡単!)
④茹でたにんじんを1.5mm幅の輪切りにしてストローで丸く抜き、頬を作る。
⑤海苔で丸い目と三日月の口をカットして②③④の各パーツと一緒に①の顔に貼り付けたら出来上がり!

●材料
・えびカツ 1枚
・スライスチーズ 1/2枚
・黒豆 1粒
・ポークビッツ 1本
・魚肉ソーセージ 少々
●作り方
①えびカツにパスタを芯にして1/2にカットしたポークビッツの耳と、黒豆の鼻を付ける。
②スライスチーズを丸く抜き、かまぼこ型になるようにカットして目を二つ作る。その上に海苔を丸くカットした瞳を載せる。
③海苔をカットして口を作り、スライスチーズで小さな三角の牙を3本くり抜いて上に貼り付ける。
④魚肉ソーセージを1.5mm幅の輪切りにして、ストローで丸くくり抜き頬を作る。
(こぶたちゃんの鼻の穴で抜いたものを使用してもOK!)
⑤耳と鼻の付いた①の顔に②③④の各パーツをソースや蜂蜜を糊にして貼り付けたら完成!!
ランキングにご協力ください





