9月15日は敬老の日=私たちの結婚記念日


ということで毎年分かりやすかったのにさ、
祝日を変えられてからというもの、気付かずに過ぎてしまうことが多くなった。
成人式にしても、体育の日にしても然り。本当に余計なことを。。
まぁだからと言って特別お祝いするわけでもなくね
「今日だね…」「そうだね…
」で終わる
スイートテン
とか一般的には夫から妻へ感謝をこめて…みたいな
イメージがあるけど、ウチの場合は逆でとてもじゃないがダンナにプレゼントなど
ねだれない。。
私は年々わがままになっていて、好き放題させてもらって、これ以上ないくらいの
居心地の良い日々を過ごさせてもらっている。
夫は家族の為だけに生きているような、家ではいつも穏やかで、しんどいことは全部
引き受けて、私や子供たちのわがままに振り回されても何故かひとりおとなで…
結婚がバクチのようなものだとしたら、私は大当たりしたけれど
ダンナはハズレくじを引いてしまったんだね、とよく話をする。
それでも見捨てず20年余りも一緒にいてくれた夫に感謝
いつか良い妻に…なります
。

にほんブログ村



ということで毎年分かりやすかったのにさ、
祝日を変えられてからというもの、気付かずに過ぎてしまうことが多くなった。
成人式にしても、体育の日にしても然り。本当に余計なことを。。

まぁだからと言って特別お祝いするわけでもなくね
「今日だね…」「そうだね…


スイートテン

イメージがあるけど、ウチの場合は逆でとてもじゃないがダンナにプレゼントなど
ねだれない。。

私は年々わがままになっていて、好き放題させてもらって、これ以上ないくらいの
居心地の良い日々を過ごさせてもらっている。
夫は家族の為だけに生きているような、家ではいつも穏やかで、しんどいことは全部
引き受けて、私や子供たちのわがままに振り回されても何故かひとりおとなで…
結婚がバクチのようなものだとしたら、私は大当たりしたけれど
ダンナはハズレくじを引いてしまったんだね、とよく話をする。
それでも見捨てず20年余りも一緒にいてくれた夫に感謝

いつか良い妻に…なります


にほんブログ村