goo blog サービス終了のお知らせ 

還暦コンブのひとりごと

anything goes なんでもあり。好きに生きよう!

拗ねる

2022-03-31 22:08:58 | 日々思うこと
自分がわざとすねてみたい時

本当はそんなにめっちゃ腹が立ってはいないんだけど

なんとなくいつもと違う方向に流れて行ってしまって

それは漠然とした寂しさだったり、おいて行かれた感

だったり、被害妄想にも似た勝手に作り出した本当に

くだらない幼稚な感情なんだけれど

ま、そういう時もあるさと最近は受け入れるようにしている。

いくつになってもね・・・

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

コメント

胃腸が悪い藤木くん

2022-03-19 21:44:57 | 日々思うこと
あれ、藤木くんであってたっけ?

昨日の晩このところの食べ過ぎで胃腸が悲鳴を上げて
排泄は行えたものの朝からキリキリ痛みます。

糖分の取りすぎ、カロリーオーバー、寝る前のおやつ
一番自分がやりたくないことをあえてやってしまう
これってストレスだろうか。

いつからこんな生活になってしまったんだ・・・

今日はおかゆメインで、それでもまだキリキリ
なんだか舌までピリピリしてきた

胃腸が弱ると心も弱るのか思考もネガティブ
自分の身体が自分の頭に怒ってくれてるのかな?

反省、今日からちゃんと身体を大事にしよう。

ゆらゆらコンブのひとりごと - にほんブログ村

コメント

ダメダメすぎて笑えて来るほど最低なわたし

2022-03-19 01:44:33 | 日々思うこと
モロゾフのココアピーナッツ
お徳用干し芋1㎏

最近、噛み応え、触感の良いものにハマってしまい
ついつい食べ過ぎて、今も胃から腸にかけてパンパン
死にそうに苦しいです。

馬鹿なんですわたし。
なんのためのダイエット
なんのためのプロテイン

おなかポッコリを直してスリムなスカートはけるよう
半年も頑張ってきたじゃないか

ヨガマットの厚みが擦り切れてなくなるほど
ストレッチ&筋トレをがんばってきたじゃないか

あほなんかわたし。

だいたい3連休やからってこんな時間まで夜更かし
してることもどーなん?
ほんまいい加減にしときや、自分

明日起きて反省してなかったら怒るでしかし
コメント

楽しい50代

2021-02-24 23:27:03 | 日々思うこと
先日、息子のお嫁ちゃんから

「いつ(年代)が一番良かったですか?」って聞かれて

すかさず 「今かな・・・」 と答えてしまった。

来月30代になるお嫁ちゃんにはいろいろ複雑な思いがあるらしい。


20代から30代になる時、さらに40代50代になる節目の時

女性なら誰でも ”おばさんになってしまう~~~” という

若さから遠ざかってしまうというような漠然とした恐怖を感じる。

実際なってみたら案外大丈夫だったりするのだけどね。


さすがの私も50代になったときは結構なショックを受けた。

もう戦えないなって(笑)色々なものに・・・

接客業だから月イチ美容院へ行くし、白髪染めもまめにするけど

すでに定年退職カウントダウンとなってしまった今

人生のキラキラした舞台からはすでに退いた感。

起きることすべてを達観してしまう感。

だから心穏やかに、自由に、わがままに生きれるのかな。

どこかの偉い部長さんも、営業のお兄ちゃんが連れてくる上司も

み~んな年下(笑)

難しそうな顔をしている上層部の人たちも同世代。

気が付けば怖いお姑さんも見送り、厳しかった母親も私が介護する立場。

おばちゃん最強説はここにありって感じ。


若さはうらやましいけど、あの頃に戻りたいとは思わない

私は今が一番楽しい!!

と言っても、若くキラキラしているお嫁ちゃんにはまだまだ

分からないんだろうな~

コメント

コロナ禍で思うこと

2021-02-23 15:03:07 | 日々思うこと
アラフィフ(40代後半)で始めたこのブログ

いつしかアラ還となっている自分がいて

ずっと放置しっぱなしだったけど、久しぶり最初から読み返してみると

3割くらいは忘れていることもあるけれど、自分の考え癖だったり

目に見えず縛られているものがたくさんあったんだなと

自分であって自分じゃないみたいな

ちょっとしたタイムスリップ感があって夢中で読んじゃいました(;'∀')

これ、今の自分をまたここに残していたら10年後の自分にとって

面白い読み物になるかもしれない!

なんてことを思いながらひさびさにリニューアルしてみました。



で、今・・・相変わらずコロナで再度緊急事態宣言が出されていたりして

相変わらず私は怖くない側の人間で、怖がる人もいるから仕方なく

マスクはしているけれど、マスクに効果がないことも知っていて

医療従事者の枠に入るからワクチンも優先で打ってもらえるけど

ご丁重にお断りして、寒さや乾燥で風邪をひいたり治ったりしながら

普通に生活しております。

不要不急と思うこともひとそれぞれ。

私にとってストレス発散のカラオケだって不要不急の外出ではないし

入所中の母親や独居の父親を訪ねることも不要不急ではないです。

満員電車での通勤を余儀なくされているなかで、プライベートだけ

自粛したところで、それこそ夜の8時に閉店ガラガラにしたところで

何がどうできると言うのでしょうね?


人間は生まれた時から菌やウィルスと共存しています。

幼少時代、いや大きくなってからも手なんか洗わずにお菓子を

食べていたし、消毒なんか予防接種の時くらいでしたよね。

おうちのトイレに行った後に手を洗うなんてことも(今もしてません


これ、今の消毒、滅菌で育ったお子さんたちが大きくなったころ

大丈夫なんでしょうかね? と逆に心配になります。


あーあ…早くもとのマスクなしの世界に戻りたいな (~_~;)
コメント