思ってたより難しくなくて
PCを扱える人なら、程なくなじんでいける
スマホを使いだして約1週間。
コミュニケーションサイトは無縁だと言いながら
なんか、せっかくだから参加してみたい衝動に駆られ
とりあえず 「Twitter」 に登録してみた。
個人が特定される 「Facebook」 や、アドレスに登録している人に
自動でつながってしまう 「ライン」 は、まだ勇気がない。
興味のあるサイトや人をフォローしてみるが、うん…まぁそうね

初心者はそれに対してどう絡んで(ツイートして?)よいのか分からない。。
触っているうちに慣れてくるのかな?
私はPC派だからと、長いこと頑なに思っていたけど
電池の持ちがよく、高速通信になるのをず~っと待ってた甲斐あり
すぐにつながるサクサク感がたまらなく良いため
気が付いたらPCを開かず、スマホで検索している自分がいる。
「楽しい

」 「便利」 「究極の暇つぶし」
ただ、近眼の上に老眼が始まろうとしている今…
30分も画面を見ようものなら眼球が奥に引っ込んでしまうほどの
眼精疲労あり。

ついでに頭痛、肩こり、めまいも漏れなくついてくる。
取り放題のゲームにハマって夜中まで遊んでしまった翌日は
まったく仕事にならず、激しく反省・・・
だけど、職場では極力使わないよう心掛けている。
なんとなく・・・
それが大人のマナーかな、と


にほんブログ村