【Nuts or CM】 懐かしい昭和のCMの話 & TV-CM動画収集ファイルの覚書き

ちょっと懐かしいCMの話を1980年代、昭和から現在までのTV-CMを中心に回想していこうと思います

思い起こせば...

 たしか1998年の年末だっただろうか。部屋の整理をしている時だった。古いVHSのビデオテープを処分しようと思って、一応中身を確認しておこうとテープを再生したときの事だった。
 1989年頃の映像が飛び出してきて、思わず懐かしい衝撃を受けてしまった。特にTVCMの部分が私の心を動かした。そこで、何とかしてこの映像を保存しておかなくてはと思い、1999年の初めにビデオキャプチャボードを買い自宅にある数十本のVHSテープからキャプチャーを開始した。その当時のパソコンの性能(Pentium II 400MHz)からして、その作業はかなりキツかった。HDDも10GBそこそこ。キャプチャはコマが落ちたり。編集して保存するにも、圧縮するにも時間がかかり。夜な夜な砂時計と「にらめっこ」の日々は続いた。

代々木ゼミナール札幌校・竹内均 1985年

2006年06月30日 19時57分49秒 | TVCMを懐かしむ 1.1

【CM】 代々木ゼミナール札幌校・竹内均 1985年 101_021.mpg
 大学浪人をしたことのあるワタシ。あの頃は何であんなに頑張ることが出来たのでしょうね。あの頃は未来しかみていなかったのでしょう。自分の偏差値と相談すればたいした未来ではなかったのですが、たしかに未来を描いていたように思います。
 そんなことを振り返ってね、現在はと言うと、頑張ってないですねぇ~どうしちゃったんでしょう。いつからなんでしょう。こんなになってしまったのは。あのころの勢いは何処へやら・・・。


アナタにもチェルシー、アゲタイ。1988年

2006年06月28日 16時45分21秒 | TVCMを懐かしむ 1.1

[CM] 明治_チェルシー.mpg

ほーら、チェルシー、もひとつチェルシー♪
スコットランドの伝統の美味しさを彼方に。明治チェルシー。
アナタにもチェルシー、アゲタイ。

 昔のCMってホント外人タレントが多かったですよねぇ。と、思ったらチェルシーってスコットランドのお菓子だったんですねぇ。あらためてよくCMを見ていたらそんな事に気付きました。


JT・リベラマイルド 1988年

2006年06月27日 17時00分12秒 | TVCMを懐かしむ 1.1

●[CM] 日本たばこ産業_リベラマイルド.mpg
・ステージでずらりと並んだ金髪の女性がスクリーンのようになってLIBERAの文字がスポットライトで照らし出されるやつです。それと、手と足がLIBERAの形になっているやつです。誰か覚えてませんか?現在ではこのように露骨に女性の性の商品化的なTVCMはもうお目にかかれないでしょう。
 最初に紹介しようとしましたがファイルが見つからずに今日まで月日が過ぎてしまいました。


コーセー ルシェリ・「ねぇ、チューしてよぉ」1992年

2006年06月26日 19時11分43秒 | TVCMを懐かしむ 1.1

●[CM] コーセー_ルシェリ・「ねぇ、チューしてよぉ」・(唐沢寿明)1993.mpg(YouTube) (動画は削除されました。)

コーセー化粧品のテレビCMで話題になり流行語にもなった「ねェ、チューして」。寄り添う若いカップルの女性が男性(唐沢寿明)に「ねェ、チューして」と迫る。思わずドキッとさせられるのだが日常の若い男女ではありふれた光景に、そんなものかと思うワタシでした。
 チューしてとせがむ女性を調べてみたんですが、最初は水野美紀さんで続編で瀬戸朝香さんということなんですが、田中美奈子さんという話も・・・。映像を見てみるとどちらも違うように見えてしまい迷っています。誰か教えてください。

Nuts_or_CMが集めた動画のファイル名が検索できるように、以下のサイトで公開しています。
http://nutsorcm.dip.jp/ 2012年6月より公開。お時間の許す限りお立ち寄りください。

http://nutsorcm.dip.jp/joomla/ 2013年1月試験稼動


大正製薬パブロンS・三田佳子・後藤久美子 1988年

2006年06月25日 18時52分51秒 | TVCMを懐かしむ 1.1

●大正製薬パブロンS・三田佳子・後藤久美子1 1988年 54_01.mpg
三田:「くしゅん!あ、また誰か噂してる。」
後藤:「ママ、風邪よぉ。」
ナレーション:「風邪によーく効きます。鷲のマークのパブロンゴールド」
三田、後藤:「早速パブロンありがとう。」

●大正製薬パブロンS・三田佳子・後藤久美子2 1988年 56_01.mpg
後藤:「ママのこと、お姉さんみたいだって。」
三田:「ほほ、だからさっきくしゃみ出たんだ。」
後藤:「あの先生、調子いいんだから。ママにお熱なんじゃない。」
三田:「熱?んん。あっ、のども痛い。パブロンちょうだいパブロン。」
ナレーション:「熱、せき、のどの痛みに、サーと溶けてよーく効きます。鷲のマークの大正のパブロンゴールド」
三田、後藤:「早速パブロンありがとう。」

この時期、後藤久美子さんのCMも多かったですが、三田佳子さんも、味の素、ナショナル、ライオン、エステー化学、と多かったと思います。しかし、三田さんのバカ息子が問題を起こしてからはCMがガクっと無くなってしまいましたね。


メンズウェア・INTERMEZZO 1988年

2006年06月24日 21時12分07秒 | TVCMを懐かしむ 1.1

●メンズウェア・DINKS・INTERMEZZO 1988年 49_020.mpg

Double Income No KidS(DINKS)「共働き、子供なし」ディンクス、という響きが昭和で懐かしいですが、こういった生活スタイルをカッコイイと宣伝するのは、少子高齢化の問題を政府をあげてどうにかしようとしている今、このようなTVCMは許されないでしょう。このTVCMがどうのとかマスコミがDINKSをどう扱ったとかは、ワタシには興味がありません。


森下仁丹・宇崎竜童 1980年

2006年06月23日 18時57分44秒 | TVCMを懐かしむ 1.1

●森下仁丹・Green jintan・宇崎竜童 30s 1980年 450_036.mpg
 現在、森下仁丹といえば、健康食品、サプリメント、スキンケア、化粧品の通信販売ですが。元々は銀粒仁丹が有名ですよね。
 TVCMから、なんかセンスの良い音楽、昭和を感じさせてくれる、そんな感じの曲。そう思ったら宇崎竜童さんでした。土砂降りのなかでドラムとギターをやってるんですが、あれって感電しないんですか?そんなことどうでもいいか?
 最初は誰だか全然分からなくって、親に聞いてみた。そうしたら「宇崎竜童」とのこと、自分の中でのイメージが全然変わってしまいましたね。「こんな感じの人だったかなあ」なんて思ってしまいました。
 いくらカッコよくキメてみても仁丹はやっぱり仁丹なんだよなぁ「気分不快・二日酔いに」森下仁丹でした。


レナウン・通勤快足 1987年

2006年06月22日 18時53分43秒 | TVCMを懐かしむ 1.1

●レナウン・通勤快足 1987年 89_004.mpg

 「通勤快足で通ってることが恥ずかしいことじゃないんだぞ。」
 「通勤快足で通ってることが恥ずかしいことじゃないんだぞ。」
 「通勤快足で通ってることが恥ずかしいことじゃないんだぞ。」
 「通勤快足で通ってることが恥ずかしいことじゃないんだぞ。」

  抗菌防臭ソックス、通勤快足 RENOWN

と、何度も言われるサラリーマン。あんまり真剣に何度も言われると、なんだか恥ずかしい事のように聞こえてくるから不思議です。


タケミ・ウルトラマンドミノラリー 1980年

2006年06月21日 20時27分49秒 | TVCMを懐かしむ 1.1

●タケミ・ドミノラリー・内海賢二 30s 1980年 450_004.mpg
 現在とは違い、テレビゲームが登場する以前の玩具のほうが種類が多様だったと思います。1980年(昭和55年)日本は自動車の生産台数がついに世界第1位となり、世界的位置付けのランクが大きく変わった。一方玩具業界は1979年からのエレクトロニクス・トーイに拍車がかかり、LSIブームなど、先端技術を取り入れたおもちゃも増え、様変りしていく時代の入り口の年でもあった。そんな時代のおもちゃです。
 ドミノって根気がいるんですよね。半分くらいでカタカタカタと倒れてしまったり。でも、達成感がある玩具ですよね。ワタシも欲しかったんですけど結局買ってはもらえませんでした。タケミのドミノラリーは画期的でしたね。細長い板を傾けるぐらいで10個ぐらい一度にドミノを立てることが出来るようになっていたりして。ワタシの説明では良く分かりませんか?知っている人なら分かると思うんですが。CMの男の子のポーズが印象的です。


ダイハツ ミラパルコ 杉山亜矢子 1985年

2006年06月20日 21時27分00秒 | TVCMを懐かしむ 1.1

●【車関係】 ダイハツ・ミラパルコ・杉山亜矢子 1985年 176_41.mpg

 エーザイの胃腸薬「サクロン」のCM出演で脚光を浴びた杉山彩子(杉山亜矢子)さんですが、コミカルな役が多い女優さんです。ダイハツ・ミラパルコのTVCMで電車通勤をしてるOLさんの役です。これもコミカルなTVCMです。

杉山:「安らぎが・・・、」
 電車にぎゅうぎゅう詰めにされる杉山彩子さん。
杉山:「うっ」(窓に激突するときに微かに、声が聞こえます。)
杉山:「ほしい!」
ナレーション:「安らぎを、あげよう。ミラ パルコ、ダイハツから。」

 このTVCMを従兄妹と見ながら電車にぎゅうぎゅう詰めにされる杉山さんに爆笑したことを思い出します。最初は杉山亜矢子だとは気付きませんでした。


Canon キャノン 初代EOS 1988年

2006年06月19日 21時39分14秒 | TVCMを懐かしむ 1.1

●Canonキャノン・EOS 1988年 03_02.mpg

 このCMの音楽が好きだったんですが、分からない。そこで何か情報がないかCMを見続けるワタシ。
「写真家ビクトリア・ブリナー」のテロップが何とか読めたんで。検索してみた。

http://www.chimimo.com/mt/archives/000103.html
 ビクトリア・ブリナー(ユル ブリナーの娘)をCMに起用したカメラメーカーがありましたとさ。そこのカメラもでかかったんだけど彼女の手もまたでかかったとかでかくなかったとか。

http://takakowatanabe.cocolog-nifty.com/photoblog/2006/05/index.html
 初代EOSの宣伝に起用されていたのはユル・ブリナーの娘。(確かビクトリア・ブリナーという名前だったかな?)

そうか、このCMは初代EOSのCMだったのかー、ところでユル・ブリナーって誰?
「Yul Brynner」アメリカの有名な俳優さんだって?「王様と私」のシャムの王様役?そういえばなんか聞いたことあるような・・・。

と思ったら2ちゃんに何かあった。


確か'87年頃に放映されていたキャノンの一眼レフカメラ「EOS」の
CFソングのタイトルがわからなくって悩んでいます。
CF自体は、ビクトリア・ブリナーが出演していたセンスのいいもの
だったんだけどね。
その曲は、榎本加奈子が出演していたドラマ「可愛いだけじゃダメかしら」
でも流れていたんですが…


シルヴィ・バルタン(Sylvie Vartan)の「Irresistiblement」(邦題「あなたのとりこ」)では?


 今日はなんか簡単に悩みが解決してしまいました。CMの最後にカメラの値段だけ何とか見えました。

650EF35-70mm ズーム付 標準価格 ¥118,000
620EF35-70mm ズーム付 標準価格 ¥146,000

これって高いんですか?安いんですか?カメラのことはワタシ全く分かりません。


三菱エアコンから日立PAMエアコンへ(小泉今日子)

2006年06月18日 13時51分40秒 | TVCMを懐かしむ 1.1

●三菱エアコン・ツインフロー霧ヶ峰・小泉今日子(長靴の中から猫) 1990年 95_001 [画質悪].mpg
●日立HITACHI・PAMエアコン見る見る爽快・小泉今日子 2000年 43_095.mpg
●メナード・素肌向上委員会・岩下志摩 1993年 124_01_005.mpg

 人に聞いた話ですが、岩下志摩さんはメナードのCMに以前主演したことがあったそうです。それで岩下さんは仕事でメナード以外の化粧品を使用するときは、たとえそのメーカがそれとは分からなくてもメナードに連絡を入れて承諾を受けるそうです。それだけ義理深いと言うことでしょうか。それとも、そういう事が話題に上るぐらいですから珍しいと言う事でしょうか。
 小泉今日子さんがエアコンのTVCMに出ていたので、てっきり三菱のエアコンだと思っていたのですがよく見るとなんと日立PAMエアコンでした。三菱霧ヶ峰じゃないのか?思わずびっくりしてしまいました。そういえば今井美樹さんがホンダTODAYのCMに出ていましたが2005年に三菱コルトのCMにでていました。彼女は小型車のイメージなんでしょうか。
 最近では民放各社、裏番組や他局のエピソードをトーク番組で聞かれるようになりました。最近では何でもありみたいですね。でも、まだ一部なんでしょうか。競合他社を無視するような変な意地みたいなものもなんだか傍から見てて滑稽ですけどね。


アイフル・生活応援隊お自動さんダー 1999年

2006年06月17日 20時03分36秒 | TVCMを懐かしむ 1.1

●アイフル・生活応援隊お自動さんダー 1999年 cm99'5'3_53.mpg

 ちょっと前まで「アイフル」が営業停止になったとかならないとか騒いでましたね。無人自動契約機が街に顔を見せ始めた少し昔、そんな時代に「お自動さん」が登場しました。覚えやすいネーミングと個性のあるキャラクターでお茶の間に知名度は広がっていったのでした。サラ金のTVCMが親しみやすいことについては、ここでは言及しません。
 最初はお地蔵さんだったのに戦隊モノをパロって「生活応援隊お自動さんダー」となるものまで登場しました。これは、かなりシュールだったと思うんですが。


疑惑CM・「とんねるず」とサブリミナル効果

2006年06月16日 15時42分44秒 | TVCMを懐かしむ 1.1

●出光・ダイハード 1988年 62_02.mpg

森永チョコボール・カラーボール・とんねるず

●森永チョコボール・カラーボール♪とんねるず 1994年 139_02_002.mpg

 

 TVやCMでサブリミナル効果を使用することは、効果のほどは疑問視されていますが、現在では禁止されています。禁止される以前のことなので問題ないと思いますが、(道義的には別として)「とんねるず」はTVCMにサブリミナル効果を使っていたのではないかということをワタシは疑っています。たしか、日本でサブリミナル効果というものが広く知られるようになったのは、1980年代の後半に米国でのサブリミナル効果と広告に関する特番が放送されたのがきっかけだと思います。その後、TVCMに広告のコマを割り込ませてあるのがバレバレの地方CMが登場したりしましたが、あまり出来の良くないものもありました。
 当時は気付かなかったのですが、最近になって懐かしCMをパソコンでキャプチャーし編集して保存するときに、偶然見つかったのが「出光・ダイハード」と「森永チョコボール・カラーボール」のTVCMでした。CMの先頭や最後に3フレーム(約0.1秒)ほど「とんねるず」の二人が写っています。たしかに番組からCMに画面が切り替わる時に1フレームほど割り込む事があります。それは多分東京のキー局から地方のローカル局に切り換わる際に地方CMが差し込まれるときに東京のCMのコマが割り込んでることがあります。しかし、1、2フレームがほとんどで3フレームになることはないといって良いでしょう。
 「出光…」ではバッテリーの宣伝でクルマとバッテリーしか写りません。しかし、最初の3フレームではタイヤを持った石橋貴明さんと並んで木梨憲武さんがいます。「森永…」ではCM自体「キョロちゃん」しか出演してませんが最後の3フレームでとんねるずの二人が森永のマークと一緒に写っています。ワタシはこの事に21世紀まで気が付きませんでした。結果的に秀逸なサブリミナルCMだったのではないでしょうか。
 サブリミナル効果を使って「とんねるず」が利用したのか、とんねるずの人気にCM制作会社やスポンサーがすがりついたのかそれはもう、想像の上でしか語ることは出来ないのですが、何処となくこの様な方法はワタシは「汚い」と思うのです。これは、やはり氷山の一角でしかないのでしょう。潜在意識に訴えかけるサブリミナル効果CMは正面から堂々とアピールしない姑息な手段を使っていると思うのです。その効果があるのかないのかよりも、その姿勢が許せません。こんな事を書いて段々恥ずかしくなってきましたが。恥をかくついでに「日本人の武士道にも反する!」とも言っておきましょう。


参考資料:URL(サブリミナル効果)

http://www.hss.ocha.ac.jp/psych/socpsy/akira/media/sub.htm
お茶の水女子大学 大学院人間文化研究科 坂元章

http://www.genic-net.com/103/KOUKA.html
サブリミナル効果 解説

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b5%a5%d6%a5%ea%a5%df%a5%ca%a5%eb%b8%fa%b2%cc
Hatena::Diary::Keyword サブリミナル効果