沼隈文化財研究所

「温故知新」
文化財を通して歴史を振り返ってみよう。
文化財です。歴史です。

「邪馬台国ヤマト説の今日」講演要旨(最終)

2009年07月23日 | 講演会情報
「邪馬台国ヤマト説の今日」(最終) <講演者>寺澤 薫 奈良県立橿原考古学研究所 <講演日時>平成21年6月6日(土)14:05~ <場所>広島県立歴史民俗資料館 研修室 <参加者>約300名        (講演中の寺澤 氏) [講演要旨] 4.異説邪馬台国ヤマト説 1)卑弥呼共立ははたしていつか?⇒2世紀後半~末説批判  「其国本亦以男子為王。住七八十年倭国乱相攻伐暦年」(『魏書』 . . . 本文を読む

「邪馬台国ヤマト説の今日」(その3)

2009年07月23日 | 講演会情報
「邪馬台国ヤマト説の今日」(その3) <講演者>寺澤 薫 奈良県立橿原考古学研究所 <講演日時>平成21年6月6日(土)14:05~ <場所>広島県立歴史民俗資料館 研修室 <参加者>約300名    (公演中の寺澤 氏) [講演要旨] 3.纏向遺跡出現の意義と画期  1)纏向遺跡の出現=3世紀の初め=庄内式の始まり=「古墳時代」の幕開け論 ⇒突然制/巨大制/非農村制/都市制/政治・祭 . . . 本文を読む