goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり×広場 in川越

主に園芸関係を載せていくつもりですが、そんなことには囚われずに、まったりいきますです♪

もっと人気が出てもいいと思うのだけれど

2015-10-04 03:18:23 | うまうま~
お店に対して失礼ですいません。もしかしたら私が知らないだけでお客さんが一杯入っているのかもしれませんが・・・

川越ロジャース近くの麺屋 だいちゃん

最初に食べたときはそれほど美味いというわけでは無かったのですが、あれから数年自分の味覚が変化しているのか、或いはお店に対する要望や姿勢に関心が移ったのか、最近利用する回数が増えてきているかもしれません。


というのもお店が綺麗なんです。

とはいっても店先は普通です。プランターの植物は植えっぱなしだったりしますが、趣味で無い人にそれを要求するのは酷かもしれません。

でも店内は綺麗だと思います。厨房内を見た限りは油がこびりついているところは無いように思えます。換気扇やフードのステンレスはピカピカ。

カウンターの調味料を置いているトレーにも輪染みは無いです。(これは開店直後に行くからかもしれませんが)

箸は箸箱入れに入っています。細かいことですが個人的にはこれが良い感じなのです。

メンマは自家製のようです。チャーシュー炙られて出てきます。厨房内は綺麗に整頓されているようで各調味料は外に出されていないでその都度小箱などから取り出しています。

そのくらいどこでもやっていると突っ込まれそうですが、見ているとご主人の仕事ぶりが見えてくる気がします。

今のところ押したいメニューは和風辛つけ麺 2辛 



こっちは甘辛つけ麺




ん~?? 画像逆かな?? ともかくつけ汁にはサイコロ状のシャーシューが入ってます。

最後はスープ割をお願いして全部いただきます。


あまり広くない店内ですが、綺麗なお店は居心地も良いものです。綺麗なお店というのをお店選びのひとつにするのもありだと思います。

寒くなったらつけ麺だけじゃなくラーメンもいただきたいですね。


9月の限定はさつまいも、10月は何かな~

2015-10-01 08:38:53 | うまうま~
写真を上げたかったですが間違って消しちゃったので画像は無いです

また、肝心な味についても一緒に売られていた味の強いミルクティー味のワッフルを先に食べてしまい殆どわからなくなってしまいました。

さつまいもが感じられるようになったのは残り1/4くらいになってからでした。

よくみるとさつまいもの皮が見てとれるのですが、もうちょっとい「さつまいも」が感じられると良かったかも。

今日から10月です。早速今日八重洲に行けるので今月の限定を買ってみたいと思います。
何かはわかりませんが楽しみです。



味噌一、好みになりました♪ あと来店曜日に注意

2015-09-12 22:21:03 | うまうま~
味噌一ですが何ヶ月かぶりにいける事になりました。以前頂いたときは今一つかな~何て思ったりしたのですが、今の私にはちょうどいい美味しさの味噌ラーメンです。

「ちょうどいい」とは毎日(言葉のあやですが)食べてもいいという意味です。二日続けていただきました。

宇都宮の正宗よりもコッテリ感はいくらか無いですが、それが帰って二日続けて食べても美味しく食べられたことになるのかもしれません。




それから三鷹店に来店する際は曜日に暫くは注意が必要です。

どうやら月曜から水曜日の週3日はお店がお休みです。



シャッターには書かれておらず、月・火・水は開店時間になっているのにどうして開いていないのか分かりませんでした。木曜日に行ってみるとお店の窓や店内に張り紙がありました。


味噌一のホームページでもそのことは書かれていないようでした。

次回来店は11月に入ってからなのでそのころには通常営業になっているかもしれませんね。


ごちそうさまでした。

これは、たまたま? それとも・・・

2015-09-12 21:43:04 | うまうま~
たまたまなのか? それとも手抜きになったのか? 久しぶりに行ったお店で細かい点が変わっていたらそれはどっちなんでしょうね。

宇都宮の「正宗」

数週間ぶりに尋ねてみて注文したのは初代味噌ラーメンにから揚げのセット。

まずは味噌ラーメン。炒められて乗っている野菜ですが以前はモヤシ・タマネギ・キャベツが入っていたような気がしますがキャベツが無かったように思います。

そしてお新香。これは以前とハッキリ違いました。以前はお店で仕込んでいたのか柚の香りのするキャベツの浅漬け(かな?)だったのが、よくあるキュウリの仕入れ品になっていました。

7月に行ったときには変更点はなかったのですが、今回はちょっと残念な思いをしました。

キャベツなど野菜の高騰で難しくなったのか人手不足なのかわかりませんが、次回以降見極めていきたいと思います。

お店の周辺には建て看板が増えた気がします。味が濃いため正直細かい味の変化はわかりませんが、そのへんどうなんだろ・・・



煮魚定食~♪

2015-09-12 17:41:38 | うまうま~
先日お気に入りである八重洲の玉乃光酒造さんでランチの煮魚定食をいただきました。

その日はカレイの煮付けでした。



カレイは骨が多いのがちょっと食べづらいところですが、甘じょっぱい濃い目の味付けで食が進みます。

これでお酒が飲みたい、などと思ってしまいます。

カレイで多めのご飯を一杯。それから半ライスに卵掛けご飯でいただいて、味噌汁もお代わり。もう一杯飲みたかったところですが時間が無いのでここまでです。

ごちそうさまでした。