お店に対して失礼ですいません。もしかしたら私が知らないだけでお客さんが一杯入っているのかもしれませんが・・・
川越ロジャース近くの麺屋 だいちゃん
最初に食べたときはそれほど美味いというわけでは無かったのですが、あれから数年自分の味覚が変化しているのか、或いはお店に対する要望や姿勢に関心が移ったのか、最近利用する回数が増えてきているかもしれません。
というのもお店が綺麗なんです。
とはいっても店先は普通です。プランターの植物は植えっぱなしだったりしますが、趣味で無い人にそれを要求するのは酷かもしれません。
でも店内は綺麗だと思います。厨房内を見た限りは油がこびりついているところは無いように思えます。換気扇やフードのステンレスはピカピカ。
カウンターの調味料を置いているトレーにも輪染みは無いです。(これは開店直後に行くからかもしれませんが)
箸は箸箱入れに入っています。細かいことですが個人的にはこれが良い感じなのです。
メンマは自家製のようです。チャーシュー炙られて出てきます。厨房内は綺麗に整頓されているようで各調味料は外に出されていないでその都度小箱などから取り出しています。
そのくらいどこでもやっていると突っ込まれそうですが、見ているとご主人の仕事ぶりが見えてくる気がします。
今のところ押したいメニューは和風辛つけ麺 2辛

こっちは甘辛つけ麺

ん~?? 画像逆かな?? ともかくつけ汁にはサイコロ状のシャーシューが入ってます。
最後はスープ割をお願いして全部いただきます。
あまり広くない店内ですが、綺麗なお店は居心地も良いものです。綺麗なお店というのをお店選びのひとつにするのもありだと思います。
寒くなったらつけ麺だけじゃなくラーメンもいただきたいですね。
川越ロジャース近くの麺屋 だいちゃん
最初に食べたときはそれほど美味いというわけでは無かったのですが、あれから数年自分の味覚が変化しているのか、或いはお店に対する要望や姿勢に関心が移ったのか、最近利用する回数が増えてきているかもしれません。
というのもお店が綺麗なんです。
とはいっても店先は普通です。プランターの植物は植えっぱなしだったりしますが、趣味で無い人にそれを要求するのは酷かもしれません。
でも店内は綺麗だと思います。厨房内を見た限りは油がこびりついているところは無いように思えます。換気扇やフードのステンレスはピカピカ。
カウンターの調味料を置いているトレーにも輪染みは無いです。(これは開店直後に行くからかもしれませんが)
箸は箸箱入れに入っています。細かいことですが個人的にはこれが良い感じなのです。
メンマは自家製のようです。チャーシュー炙られて出てきます。厨房内は綺麗に整頓されているようで各調味料は外に出されていないでその都度小箱などから取り出しています。
そのくらいどこでもやっていると突っ込まれそうですが、見ているとご主人の仕事ぶりが見えてくる気がします。
今のところ押したいメニューは和風辛つけ麺 2辛

こっちは甘辛つけ麺

ん~?? 画像逆かな?? ともかくつけ汁にはサイコロ状のシャーシューが入ってます。
最後はスープ割をお願いして全部いただきます。
あまり広くない店内ですが、綺麗なお店は居心地も良いものです。綺麗なお店というのをお店選びのひとつにするのもありだと思います。
寒くなったらつけ麺だけじゃなくラーメンもいただきたいですね。