武豊騎手「しがスポーツ大使」に就任
前人未到の通算4000勝を達成した競馬の「武豊騎手」が、滋賀のスポーツの魅力をPRする「し...

光秀家紋「水色桔梗」信楽焼でピンバッジ
滋賀県ゆかりの戦国武将・明智光秀の家紋とされる「水色桔梗」のピンバッジを、社会福祉法人...

近江鉄道、全線存続合意(3/25)
単独での維持が困難となっている近江鉄道(本社・彦根市)を巡り、県や沿線市町などでつくる近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会が3月25日(水)、東近江市内で開かれた。 近江鉄道...

鉄砲鍛冶「国友一貫斎」・日本初の飛行機の設計図発見
近江国国友村(現・長浜市国友町)の科学技術者・「国友一貫斎」(1778-1840年)が考案した...

新型コロナ終息願い お札を復刻(長浜市・玉泉寺)
新型コロナウイルスの感染が広がる中、長浜市の寺では感染の終息を祈願し、平安時代に伝染...

滋賀県民の歌」・NHK朝ドラ主人公モデルの「古関裕而」が作曲
滋賀県甲賀市信楽町を舞台にしたNHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」に代わって、3月...
江州音頭で新型コロナ対策オリジナル歌詞できる!
滋賀県民に馴染み深い「江州音頭」で新型コロナウイルス対策を明るく呼び掛けようと、オリジナルの歌詞が作られた。...

びわ湖ホール、無観客の「神々の黄昏」を発売
滋賀県立芸術劇場「びわ湖ホール」(大津市)は、新型コロナウイルスの影響で無観客で上演したワーグナーの大作オペラ「神々の黄昏(たそがれ)」のブルーレイ・ディスク(BD)を、6月...
滋賀県愛荘町イラストマップ「ぶらり愛荘町みちしるべ」
中山道愛知川宿で有名な滋賀県愛荘町の愛知川観光協会スタッフ手描きのイラストマップ「ぶらり愛荘町みちしるべ」がカラーになって新登場した。 ① 広域エリア(秦荘地区~JR稲...
近江鉄道 2020度中に存続計画案
全線の存続が決定した「近江鉄道」の今後の方針を話し合う法定協議会が6月2日、東近江...