
東近江の日本料理店7店、コロナ禍の応援に恩返し 格安で秋の味覚提供
東近江市内の日本料理店7店は10月24、25日、市内の家族連れに個室で会席料理を楽しんでもらう特別プランを各日2組限定で売り出す。 新型コロナウイルス感染症で経営が大打撃を受け...

こだわりの伝統製法の天然醸造酢復活の・「淡海酢」(滋賀県高島市)
「淡海酢」(たんかいす)のルーツは、江戸時代から高島(高島市)で酒や酢、しょうゆなどの...
道の駅「竜王かがみの里に近江牛本場の味レストラン&精肉店
滋賀県竜王町の道の駅「竜王かがみの里」に11月14日(土)、新たなレストラン&精肉店として「近江牛の岡喜かがみの里店」がグランドオープンする。 同道の駅では9月末まで直営レストラ...

滋賀県愛荘町の特産「秦荘のやまいも」人気 希少な伝統野菜
滋賀県愛荘町の特産品「秦荘のやまいも」の販売がピークを迎えている。JA東びわこ直売所「やさいの里あいしょう館」(愛荘町市1583)では、入荷して数日で売り切れてしまうほど人気を集...

「東寺(ひがしでら)ゴボウ」復活 茶とクッキーに (湖南市)
滋賀県湖南市と市民有志でつくる「東寺献上ごぼうプロジェクト」が、湖南市「東寺(ひがしでら)の特産ゴボウ」を素材にした新商品の「ゴボウ茶とクッキー」を完成させた。11月21日に、湖...

近江の清酒「大治郎」 米米CLUBのオリジナルグッズになる
東近江の畑酒造(東近江市小脇町)の純米酒「大治郎」が、人気バンド「米米CLUB」とWOWOWとのコラボ企画で番組オリジナルグッズに採用され、オリジナルラベルを貼ってWOWOW...

「たねや・クラブハリエ」が浜崎あゆみとコラボ開発・バウムクーヘンともなか発売
滋賀県近江八幡市の和洋菓子製造販売業「たねやグループ」が12月26日、歌手の「浜崎あゆみ」と共同企画した「バウムクーヘンともなか」を発売すると発表した。...

「安土信長ねぎ」の収穫最盛期(近江八幡市)
織田信長が安土城を築いた近江八幡市で、信長にちなんだ特産品のねぎ、「安土信長葱」の収穫が最盛期を迎えている。 信長が安土城を築いたことで知られる近江八幡市安土町では、関西では馴染...
聖徳太子テーマにメニュー 「近江と渡来人の交流、融和 地域食材使った創作料理」
鈴鹿山脈の湖東エリアの東近江市と愛荘町、多賀町などの博物館、同区の観光協会、民間企業...

「弥平とうがらし」 湖南の地域おこし協力隊員が創業2女性から継ぐ(滋賀県湖南市)
湖南市下田地区の伝統野菜「弥平とうがらし」を加工販売する会社「fmcraic(エフエ...