Net & TV News Impression 2

ネットやテレビのニュースネタでストレス解消 └("O")┘

講義は中学レベル、入試は「同意」で合格 文科省がダメ出しした“仰天大学”とは?

2015年02月21日 17時25分10秒 | 日記
「数学の授業は四捨五入から」「受験生と大学の『同意』で合格」「新入生が一人もいない」――。新設の大学や学部でこんな事例が相次ぎ、文部科学省が改善指導に乗り出しました。若者の減少とキャンパスの新増設で「大学全入」とも言われる時代。とりわけ知名度の低い地方大学で、教育の質の低下が懸念されています。

全国40大学を「擬人化」。日本のキャラ文化って素晴らしい。私大編

百分率や小数が分からない大学生?
 文科省は今月19日、講義内容や運営方法などに不備があるとして、改善を求める大学253校を公表しました。新設された大学や学部を昨年度から調べており、対象となった502校の約半数に問題が。多くは学生の定員割れや、教職員の高齢化などでしたが、大学としての“適格性”が問われそうなものも少なくありませんでした。

 千葉科学大(千葉県銚子市)は、一部の講義で“レベルの低さ”が問題視されました。たとえば「英語1」の講義。同大のシラバス(講義計画)によると、冒頭から「be動詞」「過去形」「進行形」と、中学校レベルの内容が並びます。「基礎数学」の講義でも、割合(百分率)や小数、四捨五入とは何か、から教え始めます。

 つくば国際大(茨城県土浦市)でも、「化学」の講義が元素や周期表の説明から始まったり、「生物学」では光合成やメンデルの遺伝法則を一から学ばせたり。

 こうした実態について文科省の調査は「大学教育水準とは見受けられない」と指摘しており、改善を求めています。
開設以来、学生ゼロも
 一方、入試を巡って、受け入れ数や選考基準が不明確だったりするケースも調査で明らかになりました。

 太成学院大(大阪府堺市)では、書類と面接で合否を決める「アグリーメント入試」を実施しており、選考基準について「学生と大学が同意に達したら入学を許可する」と説明してきました。

 しかし、文科省の調査は「同意以外の判断基準が明示されておらず、どのように合否を決定しているか不明」として、見直しを求めています。

 北翔大(北海道江別市)では、大学院の募集要項に「可能な限り受け入れる」との表現があり、適切な選抜が行われていない印象を与えると指摘されました。

 同大総務部によると、試験には論文と面接があり、「適正に競争原理に基づいて選抜している」とのこと。ただ、受験者には社会人が多く、合格しても入学を辞退する人が多いため、できるだけ志願者を集めたかった、と説明しています。

 ほかにも、「併設校からの内部推薦など募集要項に記載されていない入試区分が存在」(大阪府守口市の大阪国際大)、「留年生が多数生じており、また、在籍学生の学年ごとの評定平均が下の学年ほど低くなっている」(兵庫県宝塚市の宝塚医療大)、「開設以来、学生が1人も入学していない」(千葉県我孫子市の川村学園女子大・大学院人文科学研究科教育学専攻)などの例が指摘されています。


「四捨五入」を教えようとするだけ立派だろう。
ま、習う方は「そんな事知らなくても俺は大物に成れる!」と結局は卒業まで何も覚えないんだろうな・・

イケア・コリアが悲鳴! 売場用鉛筆続々と持ち去られ、2年分の在庫が底つく…

2015年02月21日 17時18分34秒 | 日記
スウェーデンの大手家具チェーン「イケア」の韓国店から売り場用鉛筆を持ち帰る客が続出している。持ち帰ってインターネットの売買サイトで売って金もうけをしようとしているためだ。韓国のインターネットサイトの書き込みには「全世界のイケア店舗で鉛筆がなくなってしまうのは韓国だけ。国の恥さらしだ」という批判コメントが多数寄せられているという。朝鮮日報電子版など複数の韓国メディアが伝えた。

 韓国・毎日経済新聞などによると、昨年末にオープンしたイケアの韓国1号店(光明市)で、売り場用鉛筆を大量に持ち去る客が相次ぎ、通常の国の2年分にあたる在庫がわずか2カ月余りで尽きてしまったという。

 朝鮮日報電子版は、インターネット上の中古品売買サイトに、「光明市のイケア・コリアから持ち帰ってきた」鉛筆を3000ウォン(約325円)で売る、という書き込みが掲載されたことを紹介している。

 イケアは世界各国の店舗に長さ8.5センチの鉛筆と巻き尺を用意し、客が家具の寸法を計ったり、買い物リストをメモしたりするときに使えるようにしている。イケア・コリアは鉛筆の持ち去りを受け、スウェーデン本社に鉛筆を緊急発注し、補充しているという。韓国のサイトでは「イケア鉛筆こじき」という言葉が検索キーワードの上位に登場した。

 だが、朝鮮日報電子版によると、流通業者や宿泊施設関係者は「今さら驚くようなことでもない」と話している。倉庫型ディスカウントストア「コストコ」の店舗の軽食コーナーでは、ホットドッグ用タマネギを好きなだけ詰められようになっているが、ビニールパックや密閉容器を持ってきてタマネギを詰められるだけ詰め込み、持ち帰る「ちゃっかり客」がいるという。

 同電子版は、コストコの買い物客の一人が「韓国では1人当たりの国内総生産(GDP)が数年以内に3万ドルを突破するとの見通しもあるのに、市民意識はこれについていっていないようだ」と嘆くコメントも紹介している。

チョンカスの実態!笑うwww!
所詮、世界で最低クラスのクソ人種!
隣にいるだけで迷惑!

「戦後70年談話」を検討する有識者たち 正気でない人選?

2015年02月21日 17時11分32秒 | 日記
やはり、結論ありきのアリバイづくりは明らかだ。19日、公表された安倍首相の戦後70年談話の内容を検討する16人の有識者懇談会のメンメン。菅官房長官は人選について、「多様な議論をしてもらうため、歴史や政治に造詣の深い学者、言論、ビジネス界など幅広い分野のさまざまな世代の方」なんて説明していたが、しらじらしいにもホドがある。

 会議は「20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会」(21世紀構想懇談会)。首相の私的諮問機関に位置付けられ、25日に初会合を開く。今夏をメドに議論をまとめ、答申する予定だ。

 座長に就く西室泰三・日本郵政社長(79)はともかく、他の懇談会メンバーは過去の発言を読む限り、安倍首相と考えが近い“右寄り”のお友達ばかり。

 例えば、座長代理の北岡伸一・国際大学長(66)は、安倍ブレーンとしてメディアに度々、登場する人物だ。集団的自衛権の行使容認をめぐる有識者会議「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」の座長代理も務め、テレビに出演した際には「歴代内閣の集団的自衛権に関する憲法解釈は間違っている」と主張。自衛隊の活動範囲についても「地球の裏側で行動することは論理的にあり得る。もっと乱暴に言えば、地球の外だってあり得る」と仰天発言し、安倍首相と同様、早期の憲法改正を訴えている。

 中西輝政・京大名誉教授(67)も、第1次安倍政権の「美しい国づくり企画会議」のメンバーを務めたブレーンのひとり。「SAPIO」(2月号)では、<戦後70年の今年こそ、日本人は憲法改正に向け長い眠りから目覚めるべき><戦勝国により押しつけられ、主権や軍事力といった国家の基本的バックボーンを放棄した9条と前文がある限り、日本の平和と繁栄を安心して次の世代に受け渡せない>と「歴史修正主義」を訴えるような“タカ派”で知られた論客だ。

■タカ派の“お友達”がズラリ

 昨年8月に産経新聞のコラムで「戦後70周年記念は日米で祝おう」と題し、<中国が虚構の『抗日戦勝利』を大仰に祝して日本を貶める戦略を進めているのは明らかだ>との論陣を張っていたのは、西原正・平和安全保障研究所理事長(77)。13年1月の同じ産経のコラムでは「『河野談話』をより正確なものに」として、<河野談話には、不適切で信憑性が疑われる表現がある>と怒りをあらわにしていた。河野談話をハナから疑っているような人物をメンバーに入れるなんて正気じゃない。

 どんな思想・信条を持とうが構わないが、ただでさえ近隣諸国がナーバスになっている「戦後談話」だ。重要な中身を論じる主要メンバーの主義・主張が、安倍首相と同じ“右寄り”では、それだけで中国や韓国を刺激するのは明らかだ。企業経営者やメディア関係者を入れてバランスを取ったように見せかけているが、声の大きな安倍ブレーンが議論を主導するのは火を見るより明らか。これでは、安倍首相が戦後50年の「村山談話」や戦後60年の「小泉談話」を「引き継ぐ」と言っても到底、信用されないだろう。

 元外交官の天木直人氏がこう言う。
「懇談会メンバーは『またか』と思う人ばかりです。談話のポイントは『侵略』と『お詫び』の文言が入るのか、否か。中国の習近平国家主席は今年9月に訪米を予定しており、談話発表はその直前になる。内容について、一歩間違えれば、米中韓から総スカンを食らい、日本は世界で孤立しかねません」

 安倍首相は「70年談話」で米国からソッポを向かれないよう、今から必死にご機嫌取りしているらしいが、オバマ政権を納得させられるのか。懇談会のタカ派以外のメンバーは安倍政権と「心中」しないよう、よ~く熟慮すべきだ。

だいたい「有識者」の基準はなんなんだ???
結局は権力や名声にしがみついている老害のクソ共や金の亡者のクソジジィ、クソババァ、そして、裏で政治家、それも自民党につながってたかっているダニ、ウジ虫、ゴキブリの集団でしかねーじゃん!

川崎市の遺体、中学1年の男子生徒と発表 神奈川県警

2015年02月21日 17時08分09秒 | 日記
川崎市川崎区港町の多摩川の河川敷で20日、若い男性の遺体が見つかった事件で、神奈川県警は21日、遺体の身元が川崎市川崎区大師河原2丁目、中学1年生の上村遼太さん(13)と判明したと発表した。司法解剖の結果、死因は首の刺し傷などによる出血性ショックだった。県警は、殺人・死体遺棄事件として捜査本部を川崎署に設置した。

 県警によると、遺体の首には多数の刺し傷や切り傷があり、鋭利な刃物が使われた可能性があるとみている。腕や顔にも切り傷が複数あったという。死亡推定時刻は20日午前2時ごろだという。

 捜査関係者によると、現場近くの防犯カメラには、河川敷の方向に向かって自転車を押す1人と、一緒に歩く2人の計3人の姿が映っていた。だが、戻ってきた映像には2人の姿しか映っていなかったという。また、現場近くの公衆トイレで服や靴が燃やされた跡があり、事件との関連を調べている。

 20日午前6時15分ごろ、通行人が多摩川河川敷の草むらに若い男性が倒れているのを発見し、110番通報した。発見当時、着衣や所持品はなかった。遺体発見現場の近くの草むらには少量の血痕があった。現場周辺で上着が見つかったが、被害者の物かは分からないという。

 現場は京急大師線の港町駅から北東に約400メートル。周辺には工場やマンションが並んでいる。21日も朝から県警の捜査員が現場付近で遺留品などの捜索を続けている。

 上村さんと同じ中学校に通う3年生の女子生徒(15)は「びっくりして信じられない。中学校で、けんかやいじめの話も聞いたことがない。自分の友達は上村さんとLINE(ライン)をしたことがあって、去年の9月末ぐらいまで連絡を取り合っていた。礼儀正しい子だそうです」と話した。

 川崎市教育委員会は同日昼、幹部が集まり情報収集にあたった。「詳しいことは分からない」としている。

すげぇ~な、今のクソガキのリンチはIS並みに残虐化しているんだろうな・・・