goo blog サービス終了のお知らせ 

ntakのmonolog

〓Weblogと言うよりは、日々の物欲に任せた雑記帳と言った感じで進行中〓

何となく・・・GF3

2011-07-24 14:00:00 | カメラ・写真
ほんの出来心ですが・・・。


・Panasonic Digital Camera
 LUMIX DMC-GF3 Body (Esprit Black)

DMC-GF3-K Panasonicサイト

本当は“センシュアルブラウン”が欲しかったのですが、今のところボディのみ入手の場合は、カラーの選択肢は無しです。


・Panasonic Lumix Official
 Hand Strap (Red)

DMW-HSTG1-R Panasonicサイト

レンズ次第ですが、コンパクトデジカメ代りに鞄に忍ばせておこうかと思っています。



【関連エントリ】
2011/2/11
「LUMIX GF2 Accessories」:カメラ本体と必要最小限のモノが収まるPanasonic純正のバッグを調達しました
2010/12/12
「LUMIX GF2」:待望のマイクロフォーサーズ機LUMIX GF2を調達しました
2010/12/10
「えー」:とっ、心機(新機)一転再デビューします!?


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUMIX GF2 Accessories

2011-02-11 10:30:00 | カメラ・写真
三連休の初日、本日のお届けモノその1は・・・。




・Panasonic Lumix Official
  Soft Bag DMW-BAG1 (Black)

DMW-BAG1-K Panasonicサイト

ぼちぼち使い始めているGF2ですが、超コンパクトサイズと言えども交換レンズ等があると、やはり専用のカメラバッグが欲しくなります!
そこで今回は収納ケースも兼ねて、カメラ本体と必要最小限のモノが収まるPanasonic純正のバッグを調達しました。
バッグの中は移動可能な間仕切りがあり、これでパンケーキレンズを装着したままのGF2に加え、調達済みの標準ズームレンズ(H-FS014045)や、バッテリチャージャー等がコンパクトに収まります。



【関連エントリ】
2010/12/12
「LUMIX GF2」:待望のマイクロフォーサーズ機LUMIX GF2を調達しました


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUMIX GF2

2010-12-12 12:45:00 | カメラ・写真
先ほど届いたAmazonプライムのお急ぎ便です!




・Panasonic Digital Camera LUMIX DMC-GF2
 & LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. (Esprit Black)

DMC-GF2C-K Panasonicサイト

今までモノ撮りに使っていたCOOLPIX P5100のリプレイスも兼ねて、モデルチェンジを機に待望のマイクロフォーサーズ機LUMIX GF2を調達しました。
本当は海外発表時にあったシルバーカラーのボディが欲しかったのですが、消去法で無難なエスプリブラックに落ち着きました。


・Panasonic LUMIX G VARIO
 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S

H-FS014045 Panasonicサイト

モノ撮りだけならCOOLPIX P5100でも何の不満も無かったのですが(っと言うより使いこなす腕も持ち合せていませんが)、実はFull HDの動画撮影に興味があり、色々なサイトで動画撮影時に重宝だと言う情報を見掛けたので、標準ズームレンズも合わせて調達しました。
今回は単体での入手となりましたが特に拘りがあった訳ではなく、たまたま発注時にダブルレンズキットの在庫が無かっただけです・・・。


・SanDisk SDHC CARD Class10 32GB
SDSDX3-032G-J31A SanDiskサイト

記録メディアは動画撮影も念頭に、32GBでClass10のSDHCカードを調達しました。



【関連エントリ】
2010/12/10
「えー」:とっ、心機(新機)一転再デビューします!?
2009/3/1
「Photo Accessories 2」:“お取り寄せ中”だったブツが入荷した・・・
2009/2/15
「Photo Accessories」:休日出勤の仕事を早目に切り上げ寄り道をして・・・
2009/2/8
「Digi-1 début !!」:先週後半には、ぼちぼち揃い始めていたのですが・・・


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Photo Accessories 3

2009-03-18 01:09:00 | カメラ・写真
購入したNikon純正レンズにはソフトケースが付属していましたが、Tokinaのレンズにはバヨネットフードのみでケース類は付属していませんでした。


・Nikon LENS SOFT CASE
CL-S2 Nikonサイト

純正レンズに付属するソフトケースよりもスエード調でお高いですが・・・。



【関連エントリ】
2009/3/1
「Photo Accessories 2」:徹夜明けにハイ気味な頭で調達したモノモノモノ・・・
2009/2/15
「Photo Accessories」:休日出勤の仕事を早目に切り上げ寄り道をして調達したモノのは・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Photo Accessories 2

2009-03-01 15:55:22 | カメラ・写真
昨日、“お取り寄せ中”だったブツが入荷したと言う連絡が入ったので、徹夜明けにも係わらず開店時間までコーヒーショップで時間を潰して調達して来たモノは・・・。


・Tokina AT-X 124 PRO DXII
lens Tokinaサイト

APS-C(Nikon DX)フォーマット専用の広角レンズです。
今回は一応、Nikon純正レンズや他社同等仕様レンズと比較(ネットや雑誌)してこのレンズに決めました。



そして、貫徹したハイ気味な頭で序で?に調達したモノモノモノ・・・。


・AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
lens Nikonサイト

何れは入手しようと思っていましたが、某氏のプッシュもあって一思いに調達!


・Kenko PRO1 Digital Series PRO1 D PROTECTOR(W)
PRO1 D PROTECTOR Kenkoサイト

必要性? とりあえず77mm、62mmをお買い上げ。


もう止まりません!?


・Kata Digital Rucksack DR-467 (Black/Red)
KT DR-467-BR BogenImagingサイト

以前購入したクランプラーのフォト用ショルダーバッグ(MD-06-09A)は、カメラ(+周辺機材)だけを持ち歩く場合には最適ですが、プラスα(PCや身の周り品等)を一緒に一纏めに持ち歩きたい場合のために、新たに少し大きめなフォト用ラックサック(バックパック)を調達!
このバックはメーカのリンク先の画像にある様に、カメラやレンズを収納するポケットやPC収納を考慮したスペースも設けられています。



【関連エントリ】
2009/2/15
「Photo Accessories」:休日出勤の仕事を早目に切り上げ寄り道をして調達したモノのは・・・
2009/2/8
「Digi-1 début !!」:先週後半には、ぼちぼち揃い始めていたのですが・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Photo Accessories

2009-02-15 20:37:14 | カメラ・写真
昨日、休日出勤の仕事を早目に切り上げ寄り道をして調達したモノのは・・・。


・Nikon AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
lens Nikonサイト

正直、今の自分ではどうしてコレなのか良く分かりません!?
色々と店員と話をしている内に「このレンズは標準単焦点として持っていて絶対に損はしない」と言う事で、まんまと乗せられてしまいました...。


・Kenko PRO1 Digital Series PRO1 D PROTECTOR(W)
PRO1 D PROTECTOR Kenkoサイト

本当はD90レンズキットのAF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR用に67mmのプロテクタ(フィルタ)を調達しに寄っただけのはずが・・・、もちろんAF-S NIKKOR 50mm F1.4G用に58mmのプロテクタも一緒にお買い上げです!


こうなると、他にもレンズを揃えたくなるのが“モノ好き”の悪い癖で、マクロや広角ズーム等にも手を出しそうな気配です?


【関連エントリ】
2009/2/8
「D90 Anniversary kit & PHOTO BAG」:先ずは取りあえず開梱
2009/2/8
「Digi-1 début !!」:先週後半には、ぼちぼち揃い始めていたのですが・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D90 Anniversary kit & PHOTO BAG

2009-02-08 21:14:51 | カメラ・写真
先ずは取りあえず開梱!


・Nikon D90 Anniversary kit (Limited)
D90 Nikonサイト




アニバーサリーキットの大箱の中には、そのまま“D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット”と“SB-400スピードライト”のパッケージが入っていました!




更に、その“D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット”の箱の中は、上段に限定ストラップや保証書・マニュアル類や付属品一式の小箱、下段にD90ボディとAF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VRレンズの小箱が納まっています。




保証書・マニュアル類を除いた小箱の中身(レンズの付属品も除く)です。
余談ですが、限定ストラップ以外にもレンズキットに付属する通常?のストラップもそのまま入っている様です。
限定ストラップの両端には、それぞれ“NIKKOR発売75周年”と“NikonCameras60周年”の印が入っています。




そして“SB-400スピードライト”の箱の中は、保証書・マニュアル類、ポーチとSB-400本体となります。



・CRUMPLER NEW 6 MILLION DOLLAR HOME (Gray/red)
MD-06-09A CRUMPLERサイト




次に、クランプラーのフォト用ショルダーバッグですが、全5色(パターン)の中から選んだのは、落ち着いた色合いのグレーにレッドのアクセント(もちろん狙ってます!)が入っているモデルです。



深さも十分あり、仕切りの真中は標準ズームレンズを装着したままカメラ本体も治まり、その両側には交換レンズやスピードライト等の小物も余裕で治まります。


今夜はココまで・・・。


【関連エントリ】
2009/2/8
「Digi-1 début !!」:先週後半には、ぼちぼち揃い始めていたのですが・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Digi-1 début !!

2009-02-08 11:18:00 | カメラ・写真
やっと休日です!

先週後半には、ぼちぼち揃い始めていたのですが・・・。




・Nikon D90 Anniversary kit (Limited)
D90 Nikonサイト

手っ取り早くレンズキットを調達しました。
このアニバーサリーキットは限定販売と言う事で既にメーカ在庫は終了している様ですが、流通在庫はまだ潤沢?の様でかなりお買い得な価格設定になっています。

キット内容はD90ボディ、AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VRレンズ、SB-400スピードライトに限定ストラップが付属しています。
基本的に、通常販売のレンズキットにスピードライトと限定ストラップが追加されたキットですが、何故か現在“D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット”よりも安値で流通しています!

※Nikon ニュース※
 デジタル一眼レフカメラ「ニコンD90」の発売について


・Nikon D90
D90 Nikonサイト

・Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
lens Nikonサイト

・Nikon SPEEDLIGHT SB-400
SB-400 Nikonサイト


・CRUMPLER NEW 6 MILLION DOLLAR HOME (Gray/red)
MD-06-09A CRUMPLERサイト

これも説明の必要は余り無いと思いますが、クランプラーのニューモデルのPHOTO SHOULDER BAGです。
以前のモデルよりもスクエアなデザインになり容量がアップしています。


・Nikon Li-ion Rechargeable battery
EN-EL3e Nikonサイト

・SanDisk EXTREME III 30MB/s Edition SDHC 8GB
SDSDX3-008G-J31 SanDiskサイト

・Kenko LCD GUARD FILM (Nikon D90 ONLY)
085248 Kenkoサイト

後は、お決まりの小物達・・・。


【関連エントリ】
2009/2/1
「début !!」:とふとふデビューします!


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする