goo blog サービス終了のお知らせ 

ntakのmonolog

〓Weblogと言うよりは、日々の物欲に任せた雑記帳と言った感じで進行中〓

年度替わりに・・・その弎

2022-03-20 18:30:00 | 筆記用具

年度替わり恒例、システム手帳のリフィル類の補充と整理です・・・。

スケジュール関連は今回も月間のみ紙のシステム手帳にすることに。



【関連エントリ】
2021-04-18
「年度替わりに・・・その弐」:リフィル類の補充と整理からペンも新調したので・・・
2021-04-13
「Multifunctional pen 8」:昨年調達したプラチナ万年筆社の多機能ペンの色違いです
2021-04-12
「年度替わりに・・・」:システム手帳のリフィル類の補充と整理です


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度替わりに・・・その弐

2021-04-18 19:00:00 | 筆記用具
リフィル類の補充と整理からペンも新調したので・・・。



長年使って、くたびれていたバインダーも新調しました。
過去に使っていたバインダーは、無難にブラックやダークブラウンだったので、今回は新調したペンに合わせてダークブルーを選んでみました。



【関連エントリ】
2021/4/13
「Multifunctional pen 8」:昨年調達したプラチナ万年筆社の多機能ペンの色違いです
2021/4/12
「年度替わりに・・・」:昨年は年始にシステム手帳のリフィル類の補充と整理を行いましたが・・・
2020/1/17
「Multifunctional pen 7」:システム手帳のお供に携行している多機能ペン(複合筆記具)を新調しました
2020/1/3
「ちょっと一息・・・」:システム手帳のリフィル類の補充と整理です


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Multifunctional pen 8

2021-04-13 23:50:00 | 筆記用具
システム手帳のリフィル類の補充と整理に合わせて、一緒に携行している多機能ペン(複合筆記具)も新調です。



昨年調達したプラチナ万年筆社の多機能ペンの色違いです。


・PLATINUM DOUBLE 3 ACTION Carbon Fiber (Blue)
MWBC-5000#51 PLATINUM PENサイト

製品の仕様はカラー以外は一緒で、カーボンファイバー素材の軸に、0.5mmのシャープペンシルと、0.7mmの油性ボールペン(黒+赤)を内蔵した多機能筆記具です。



【関連エントリ】
2021/4/12
「年度替わりに・・・」:昨年は年始にシステム手帳のリフィル類の補充と整理を行いましたが・・・
2020/1/17
「Multifunctional pen 7」:システム手帳のお供に携行している多機能ペン(複合筆記具)を新調しました
2020/1/3
「ちょっと一息・・・」:システム手帳のリフィル類の補充と整理です


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度替わりに・・・

2021-04-12 22:00:00 | 筆記用具
昨年は年始にシステム手帳のリフィル類の補充と整理を行いましたが、スケジュール関連のリフィルが3月分まであったので、今回は年度替わりでの作業に・・・。



そしてスケジュール関連は、週間(日々)はスマートフォンに一本化して、月間のみ紙のシステム手帳にすることに。
また、罫線付きメモ用紙は、2色に分けてみることにしました。



【関連エントリ】
2020/1/3
「ちょっと一息・・・」:システム手帳のリフィル類の補充と整理です


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Multifunctional pen 7

2020-01-17 22:20:00 | 筆記用具
システム手帳のお供に携行している多機能ペン(複合筆記具)を新調しました。



今回は今まで使っていた"STAEDTLER avant-garde"が故障した訳ではなく、ペンの筐体が細身でシステム手帳のペンホルダーから度々すり抜けて落としてしまうことがあったので、少し経が太めのペンを調達してみました。


・PLATINUM DOUBLE 3 ACTION Carbon Fiber
MWBC-5000#13 PLATINUM PENサイト

カーボンファイバー素材の軸に、0.5mmのシャープペンシルと、0.7mmの油性ボールペン(黒+赤)を内蔵した多機能筆記具です。



【関連エントリ】
2020/1/3
「ちょっと一息・・・」:システム手帳のリフィル類の補充と整理です
2012/4/15
「筆記用具の春・・・」:約2年振りの筆記用具ネタは・・・


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一息・・・

2020-01-03 11:50:00 | 筆記用具
年明け最初のお仕事?
システム手帳のリフィル類の補充と整理です。



仕事ではまだ手書き文化が生き残っています。
スケジュールの予実管理だけならばスマホでも済みますが、色々なメモ類等が絡んでくると、この手の手段が個人的には性に合っています。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Parker Executive Refills

2013-02-10 21:35:00 | 筆記用具
久し振りの筆記用具ネタ・・・。



昨年から常用しているPARKER社の多機能ペン(複合筆記具)、EXECTIVE用に替芯を調達しました!


・ZEBRA Jell Ball-point Pen Refills
JSB Series ZEBRAサイト

今回はZEBRA社の4C規格同等品のJSB品番から、0.5芯のブルーブラック(RJSB5-FB)とカーマインレッド(RJSB5-CMR)、そして0.7芯の蛍光マゼンタ(RJSB7-KMZ)をセレクトしました。



【関連エントリ】
2012/4/15
「筆記用具の春・・・」:約2年振りの筆記用具ネタは・・・


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆記用具の春・・・

2012-04-15 23:59:00 | 筆記用具
約2年振りの筆記用具ネタは・・・順番通り?多機能ペン(複合筆記具)の調達です!

・PARKER EXECTIVE HIGHLIGHT
 Quattro Multifunction pen (Shiny Chrome Highlight)

S1 128 602 PARKERサイト

パーカーの4in1マルチファンクションペン“エグゼクティブ ハイライト”です。
ボールペン(黒/赤)と0.5mmメカニカルペンシル、更に蛍光ペン(オレンジ)の機能を1本に集約した多機能ペンです。
Pendulum Gravity SystemやRocker Clipと言った機能を搭載し、多機能ペンに有りがちな煩わしい操作を極力排除した優れた一品です。


・STAEDTLER avant-garde (Blast Black)
927 AG-BB STAEDTLERサイト

此方は、ステッドラーの多機能ペン“アバンギャルド”です。
パーカーと同様に、ボールペン(黒/赤)と0.5mmメカニカルペンシル、そして蛍光ペン(オレンジ)の機能を1本に集約した多機能ペンです。



【関連エントリ】
2010/3/14
「WRITING TOOLS P'3100 2nd」:PORSCHE DESIGN P'3110 TecFlex (180270&180570)
2009/8/1
「再び Multifunctional pen」:CROSS Tech3 Chrome plate (AT0090-1)
2009/5/3
「WRITING TOOLS P'3100」:PORSCHE DESIGN P'3130 Mikado (180290&180590)
2009/4/18
「最高級品的複合筆記用具!」:dunhill Sidecar Revolette (NUB2303)
2008/6/7
「Survival kit ?」:LAMY 4pen Multisystem pen (LM497)
2007/7/14
「stylus pen」:LAMY Multi-colour Ballpoint Pens (L401)
2007/1/13
「飽くまでも自己満足」:CARAN d'ACHE CARBON3000 Series (4480-017&4460-017)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WRITING TOOLS P'3100 2nd

2010-03-14 11:07:00 | 筆記用具
半年振りの筆記用具ネタは・・・iPhoneのジャケットを衣替えして、そのテキスタイル状のザラザラとした心地良い手触り感で思い出したペンです。

・PORSCHE DESIGN P'3110 TecFlex
 Ball-point pen SS (180270) & Finelead pencil SS (180570)

Porsche Design Website

極細いステンレス製ワイヤーを束ね更にそれを織り込んだ、伸縮性のある金属素材で構成されたボディが独特のデザイン要素となっています。
実は5・6年前に14K Gold/Stainless Steelのコンビモデルを使っていましたが、暫らく使っていない内に腐食してしまっていたので、今回新たにStainless Steelモデルを新調しました!



【関連エントリ】
2010/3/13
「iPhone & Elan Form Chilewich」:iPhone 3GS初の衣替え完了です
2009/8/1
「再び Multifunctional pen」:CROSS Tech3 Chrome plate (AT0090-1)
2009/5/3
「WRITING TOOLS P'3100」:PORSCHE DESIGN P'3130 Mikado (180290&180590)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び Multifunctional pen

2009-08-01 21:40:00 | 筆記用具
3ヶ月振りの筆記用具ネタは・・・また多機能ペン(複合筆記具)に逆戻りです。

・CROSS Tech3 Chrome plate (AT0090-1)
Tech3 CROSSサイト


今まで多機能ペンはLAMY(L401,LM497)、dunhill(Sidecar Revolette)と使って来ましたが、今回は久し振りにCROSSです。

Tech3はCROSSのメインシリーズであるCentury系のデザインを継承し、ボールペン(黒/赤)と0.5mmメカニカルペンシルの機能を1本に集約した多機能ペンです。
勿論カラーは、今年の夏の個人的なテーマ“涼しげな輝きのシルバー(クローム)”をチョイスしました!



【関連エントリ】
2009/6/21
「合せ技 '09夏」:日々小さな愉しみ・・・夏
2009/5/3
「WRITING TOOLS P'3100」:PORSCHE DESIGN P'3130 Mikado (180290&180590)
2009/4/18
「最高級品的複合筆記用具!」:dunhill Sidecar Revolette (NUB2303)
2008/6/7
「Survival kit ?」:LAMY 4pen Multisystem pen (LM497)
2007/7/14
「stylus pen」:LAMY Multi-colour Ballpoint Pens (L401)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする