ntakのmonolog

〓Weblogと言うよりは、日々の物欲に任せた雑記帳と言った感じで進行中〓

GV-MVP/HS UPDATE 2

2008-05-30 21:30:08 | PC&Mac
5月27日に続き、またPC用単体デジタルチューナGV-MVP/HSのサポートソフトのアップデータが公開されました。

・I-O DATA GV-MVP/HS
GV-MVP/HS I-O DATAサイト


アップデート内容
・北海道地域で番組表が表示出来ない場合がある件を修正。
・一部のPC環境で、mAgicTV Digitalのインストールに失敗する件を修正。


※サポートソフトウェア・ライブラリ※
 GV-MVP/HS 地上デジタル対応TVキャプチャボード


【関連エントリ】
2008/5/27
「GV-MVP/HS UPDATE」:早くもサポートソフトのアップデータを公開
2008/5/25
「PCdeTV GV-MVP/HS 導入編」:導入手順を淡々と紹介
2008/5/17
「PCdeTV GV-MVP/HS 準備編」:とりあえず開梱&動作環境の確認
2008/5/11
「PCdeTV」:PC用単体デジタルチューナ発売


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mac OS X Update

2008-05-29 22:48:50 | PC&Mac
AppleよりLeopard(Mac OS X 10.5)の最新バージョンとなるアップデートがリリースされました。

このアップデートによりMac OS X 10.5.3となり、安定性、互換性、およびセキュリティを向上させるオペレーティングシステムの全般的な修正が含まれています。
Appleでは、全てのユーザーに対してアップデートを推奨しています。


※アップル-サポート-ダウンロード※
 Mac OS X 10.5.3 Combo アップデート


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しく自由に、音楽と暮らす。

2008-05-28 23:56:19 | ホーム・シアター
空気感を含んだ、透明な音。

音をたたえる空間。

美しい音のたたずまい。


・SONY Sountina
NSA-PF1 SONYサイト


SONYが発表したポール型の無指向性スピーカーシステム“Sountina”です。
形式的には「バスレフ型3ウェイ3スピーカー」となりますが、最大の特徴となる有機ガラスを採用した管全体をツイータとして利用し、胴体部にコーン型のミッドレンジとウーファーを搭載し、長い筒状の本体を中心に360度均一に立体的で透明感のある音楽空間を実現しています。
さらに、有機ガラス管をほのかに彩る3色のイルミネーションを搭載し設置空間のインテリア性まで高めます。


価格はあえて載せません・・・利用シーンも価格も我家には無縁と言う事でフェードアウト。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GV-MVP/HS UPDATE

2008-05-27 20:41:59 | PC&Mac
導入したばかりのPC用単体デジタルチューナGV-MVP/HSに、早くもサポートソフトのアップデータが公開されました。

・I-O DATA GV-MVP/HS
GV-MVP/HS I-O DATAサイト


アップデート内容
・Corel社製のビデオ編集ソフトやオーサリングソフトなどがインストールされた環境にmAgicTV Digitalをインストールすると、チャンネルスキャン時にエラーになる場合がある件を修正。
・mAgicマネージャDigitalでチャンネル設定時の地域選択に表示されない地域があった件を修正。
・mAgicマネージャDigitalで、CATVを含めてチャンネルスキャンを行ったとき、エラーになる場合がある件を修正。
・録画番組の番組名の中に'.'があった場合、mAgicガイドDigitalのライブラリに表示されない件を修正。
・放送局より配信されているロゴデータのサイズにより、mAgicガイドDigitalで起動時にエラーになる場合のある件を修正。
・mAgicTV Digitalを使用するときに、WindowsVistaのAero機能をon/offするタイミングを変更。

※サポートソフトウェア・ライブラリ※
 GV-MVP/HS 地上デジタル対応TVキャプチャボード


【関連エントリ】
2008/5/25
「PCdeTV GV-MVP/HS 導入編」:導入手順を淡々と紹介
2008/5/17
「PCdeTV GV-MVP/HS 準備編」:とりあえず開梱&動作環境の確認
2008/5/11
「PCdeTV」:PC用単体デジタルチューナ発売


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZERO3 > 03

2008-05-27 18:09:40 | 携帯端末
1日遅れの話題なのでサックリと・・・。

・WILLCOM 03
WS020SH SHARPサイト


スマートフォンとしての基本的なコンセプトはAd[es]を継承しつつ、より一般的な?携帯電話に近付いたデザインと操作性を合わせ持って登場しました!

今回のキーフューチャーは何と言っても新しく採用された「イルミネーションタッチ」で、デザイン、サイズ、操作性の全てに影響を与えるデバイスです。
ハッキリ言ってこのタッチキーの出来次第でWILLCOM 03の評価が決まってしまうと言っても過言ではありません。

その他、ワンセグTV内蔵やBluetooth搭載、カメラのAF機能追加以外は目新しい進化は見当りません。


っと言う事で、恒例の新旧比較です。



さて、機種変どうしましょうか?


【関連エントリ】
2007/8/17
「Welcome Ad[es]」:Ad[es]到着!
2007/8/16
「6ヶ月と1日目」:突然の機種変更
2007/6/7
「オカエリ・・・[es]」:Ad[es]発表


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 携帯ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Magny-Cours public beta

2008-05-27 16:35:23 | PC&Mac
turbolinux社が、Linux系の次期クライアントOS“Magny-Cours”(コードネーム:マニクール)のパブリックベータ版を公開しています。

Magny-Coursは、フランスMandrivaとの共同プロジェクトで開発した基本システム“Manbo Core”を搭載し、クオリティーの高い安定したプラットフォームを実現しているとの事です。


Turbolinux 次期クライアントOS (開発コード Magny-cours) ベータ版ダウンロード

コードネーム Magny-Cours 簡易マニュアル


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCdeTV GV-MVP/HS 導入編

2008-05-25 16:21:13 | PC&Mac
前回の準備編から時間が空いてしまいましたが・・・。
ウチの環境では特にトラブルらしき物にも遭遇せず、余り参考になる様な情報も有りませんので、導入手順を淡々と紹介する程度で進めます。

先ずはボードを装着する前に、付属の“サポートソフトCD-ROM”でドライバ等をインストール。



最初に「ドライバ」を選択(必ずはじめにインストールしてください)


セキュリティの警告が出た場合も「・・・インストールします」を選択。


次に「mAgicTV Digital」を選択




“Corel TVX”のインストールは進行状況が分からず少し時間が掛かりますが、焦らず待ちます。
ソフトのインストールはココまで。


続けてボードを装着します。



ハードに関しては、それぞれの環境で異なると思われるので参考程度に。


空いているPCI Express x1スロット(最下段)にボードを装着。
因みに一段上のPCIスロットには、以前から導入済みのアナログTVキャプチャボード“GV-MVP/RX2”が刺さっています。



次に“B-CASカード”の挿入ですが、カードの向き(裏表)に注意する必要が有ります。
ボードのB-CASカード挿入口にある三角マーク(画像の赤丸)側に、カードの表側(青い面)が来る様に挿入します。
ウチの場合はケースとマザーボートの関係で逆さ?になっています。



それからネットで見かけるトラブル原因で「B-CASカードを奥まで確り挿していなかった・・・」と言うのを見かけますが、B-CASカード用のサブボードを横から見ると2箇所に穴が開いているので、奥側の穴(画像の黄丸)にカードが見えるまで確り挿していれば問題無いと思います。
っと言っても奥まで挿しても、かなり出張った状態になりますが・・・。



後は、アンテナを接続してハードの準備は完了。
ウチの場合は、とりあえずアナログ環境も残すので適当な分配器で両方のボードに接続しました。


PCを起動するとボードが自動的に認識されるので、最後に“mAgicTV Digital”の初期設定を行います。



先ほどソフトをインストールした時にデスクトップに作成されたショートカットアイコンで起動しますが、その前に電源オプションの“スリープ解除時のパスワード保護”を確認し、“パスワードを必要としない”に設定する必要が有ります。



アイコンをクリックして起動すると“初期設定-チャンネルスキャンの開始”ウィンドウが開くので必要な情報(CATVも含める、地域、郵便番号)を選択または入力して「開始」をクリックするとチャンネルのオートスキャンが始まります。



オートスキャンが終了し初期設定が完了すると、デスクトップに“mAgicTV Digital”“mAgicガイドDigital”“テレビ番組表(EPG)”のショートカットアイコンが現れます。

で、“mAgicTV Digital”を起動すると...。


それなりに綺麗な映像です!


最後に、当初若干の音ズレを起していましたが、ネットで「グラフィックボードのドライバを最新にしたら直った」と言う情報を見かけたので実施した所、見事に改善されました。

まだ、録画やムーブ等は試していませんが、とりあえず視聴出来る環境は整いました。


【関連エントリ】
2008/5/11
「PCdeTV」:“はじまっています、PCdeTV”


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCdeTV GV-MVP/HS 準備編

2008-05-17 23:22:46 | PC&Mac
先日ポチッって発売日当日に届いていたPC用単体デジタルチューナ。

・I-O DATA GV-MVP/HS
GV-MVP/HS I-O DATAサイト


仕事が忙しく、なかなか弄る暇がありませんが、とりあえず開梱。


箱の中身は至ってシンプル、ボード本体にサポートソフトCD-ROM、B-CASカード&取扱説明書一式。

今夜はPCを引っ繰り返すのは止めて、動作環境の確認!

 OK Slot : PCI Express x1
 OK CPU : Intel Core 2 Duo E6400(2.13GHz)
 OK MEMORY : 4GB
 OK Graphic : nVIDIA Geforce 8600GTS 256MB(PCI Express x16)
 OK DISPLAY : MITSUBISHI RDT261WH(BK) WUXGA(1920×1200)
 OK BD/DVD/CD DRIVE : I-O DATA BRD-AM2B(Panasonic SW-5582)
 OK SOUND : Intel HD Audio
 OK OS : Windows Vista Home Premium(SP-1)

グラフィックボードとディスプレイはそれぞれCOPP&DXVA/HDCP対応でDVI接続、光学ドライブはCPRM対応。
既に導入済みのアナログTVキャプチャボードも併用可能なI-O DATA GV-MVP/RX2。

念のためI-O DATAが提供している“ハイビジョン環境チェックツール”で確認!

※本ツールはPC環境がHDCP、COPP(グラフィックボードが接続されている場合はCOPP&DXVA)に対応しているかをテストするものです。

今夜はココまで。

今の所、他社製品も含め導入初期で発生しているトラブルは、MPEG2コーデックやサウンドカード関連での著作権保護絡みのモノが多いい様ですが・・・。


【関連エントリ】
2007/6/9
「Vista機拡張 3rd 準備編」:グラフィックボード変更&メモリ増設
2007/5/31
「Vista機拡張 2nd」:Blu-rayドライブ&HDD増設
2007/3/14
「全て到着」:Vista搭載1号機

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Virtual PC 備忘録

2008-05-17 01:50:17 | PC&Mac
Microsoft Virtual PC 2007のSP1が公開されています。

詳細は、以下を参照。


※ダウンロード センター※
 ダウンロードの詳細 : VPC 2007 SP1


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCdeTV

2008-05-11 00:08:39 | PC&Mac
“はじまっています、PCdeTV - それは、PCが変える新しいTVスタイル。”



PCdeTV[ぴーしーでてぃーう゛ぃー]


PCメーカーや周辺機器メーカー、量販店等が一丸となってスタートしたキャンペーンです!

今迄もメーカー製PCでは地デジ/アナチューナー、1SEGチューナーを搭載したモデルは多数販売されて来ましたが、何と言ってもココへ来て近々発売されるPC用単体デジタルチューナの存在が大きいと思います。


・I-O DATA GV-MVP/HS
GV-MVP/HS I-O DATAサイト

っで、とりあえずポチッ

選択ポイントは、「PCI Express x1対応」と「I-O DATA製アナログキャプチャ製品と組み合わせて使える」です。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする