goo blog サービス終了のお知らせ 

ntakのmonolog

〓Weblogと言うよりは、日々の物欲に任せた雑記帳と言った感じで進行中〓

Nikon 1 V1 備忘録 2

2012-04-24 23:40:00 | カメラ・写真
ニコンからNikon 1 V1付属のEN-EL15、もしくは単体で購入したEN-EL15について以下の発表がありました。


・Nikon Li-ion Rechargeable battery
EN-EL15 Nikonサイト


“この度、弊社デジタル一眼レフカメラ用およびレンズ交換式アドバンストカメラ用 Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL15 生産品の一部で、当該バッテリー内部の部品の不具合により機能不良に至る可能性があることが判明いたしました。”


※ニコン - サポート※
 EN-EL15ご愛用のお客様へのお詫びとお知らせ


因みに、家のNikon 1 V1付属のEN-EL15や、追加で調達したEN-EL15は「201xxxxxDxxxxx」で、対象外でセーフでした!



【関連エントリ】
2012/2/8
「Nikon 1 V1 備忘録 1」:Nikon 1 V1の最新ファームウェアが公開されました
2012/2/3
「Nikon 1 V1 Accessories 2」:Nikon 1シリーズ、さらに追加で調達したモノは・・・
2012/1/22
「Nikon 1 V1 Accessories」:Nikon 1シリーズ、追加で調達したモノは・・・
2012/1/15
「Nikon Advanced Camera」:昨日調達して来たモノは・・・
2012/1/14
「ニコワン・・・」:・・・っと言う事で、色々と調達して来ました!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikon 1 V1 備忘録 1

2012-02-08 00:15:00 | カメラ・写真
Nikon 1 V1の最新ファームウェアが公開されました。


・Nikon Advanced Camera
 Nikon 1 V1 Model

Nikon 1 V1 Nikonサイト


アップデート内容(Firmware A:Ver.1.11 , Firmware B:Ver.1.10)
・スピードライトSB-N5を使って撮影したときに、明るく撮影されることがある現象を修正しました。
・[フォーカスモード]を[MF](マニュアルフォーカス)にして画面を拡大表示中に、液晶モニターと電子ビューファインダーの表示を切り替えると、カメラが正常に動作しなくなることがある現象を修正しました。


※ファームウェア - ダウンロード※
 レンズ交換式アドバンストカメラ用ファームウェア



【関連エントリ】
2012/2/3
「Nikon 1 V1 Accessories 2」:Nikon 1シリーズ、さらに追加で調達したモノは・・・
2012/1/22
「Nikon 1 V1 Accessories」:Nikon 1シリーズ、追加で調達したモノは・・・
2012/1/15
「Nikon Advanced Camera」:昨日調達して来たモノは・・・
2012/1/14
「ニコワン・・・」:・・・っと言う事で、色々と調達して来ました!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikon COOLPIX P310 News !

2012-02-07 23:50:00 | カメラ・写真
昨年の夏頃に調達したニコンのコンパクトデジカメCOOLPIX P300の後継機種が発表されました!


・Nikon Compact Digital Camera
 COOLPIX P310

COOLPIX P310 Nikonサイト

主なアップグレード内容は、撮像素子が有効約1,220万画素から1,610万画素へ、最高感度がISO3200からISO6400へ、そしてボディ前面にファンクション(Fn)ボタンが追加され、合わせてボディ・カラーにホワイトが追加されました。


※プレスリリース※
 「COOLPIX P310」「COOLPIX P510」を発売


【関連エントリ】
2011/8/21
「Nikon再び・・・」:やっぱりコンパクトデジカメの手軽さは捨て難いですね・・・


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikon 1 V1 Accessories 2

2012-02-03 21:50:00 | カメラ・写真
ここ数日のお届けモノ、その1。



Nikon 1シリーズ、さらに追加で調達したモノは・・・。


・Nikon Li-ion Rechargeable battery EN-EL15
EN-EL15 Nikonサイト



【関連エントリ】
2012/1/22
「Nikon 1 V1 Accessories」:Nikon 1シリーズ、追加で調達したモノは・・・
2012/1/15
「Nikon Advanced Camera」:昨日調達して来たモノは・・・
2012/1/14
「ニコワン・・・」:・・・っと言う事で、色々と調達して来ました!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikon 1 V1 Accessories

2012-01-22 11:45:00 | カメラ・写真
Nikon 1シリーズ、追加で調達したモノは・・・。




・Nikon 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 (Black)
1 NIKKOR Nikonサイト


・Nikon SPEEDLIGHT SB-N5
SB-N5 Nikonサイト


・Kenko PRO1 Digital Series
 PRO1 D PROTECTOR(W) 40.5mm (Black)

240519 Kenkoサイト


・Nikon 1 SEMI SOFT CASE CL-N101 (Black & Red)
CL-N101 Nikonサイト



【関連エントリ】
2012/1/15
「Nikon Advanced Camera」:昨日調達して来たモノは・・・
2012/1/14
「ニコワン・・・」:・・・っと言う事で、色々と調達して来ました!
2009/3/18
「Photo Accessories 3」:純正レンズに付属するソフトケースよりもスエード調でお高いですが・・・
2009/3/1
「Photo Accessories 2」:徹夜明けにハイ気味な頭で調達したモノモノモノ・・・
2009/2/15
「Photo Accessories」:仕事を早目に切り上げ寄り道をして調達したモノのは・・・


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikon Advanced Camera

2012-01-15 07:00:00 | カメラ・写真
昨日調達して来たモノは・・・。




・Nikon 1 V1 Model Lens Kit (Black)
 V1 Body & 1 NIKKOR 10mm f/2.8

V1 & 1 NIKKOR Nikonサイト


・Nikon Mount adapter FT1
FT1 Nikonサイト


・Kenko PRO1 Digital Series
 PRO1 D PROTECTOR(W) 40.5mm (Black)

240519 Kenkoサイト


・Kenko LCD GUARD FILM
 for Nikon 1 V1

KLP-NV1 Kenkoサイト


・HAKUBA +SHELL
 CITY COMPACT MESSENGER M (Black)

SP-CT-CMBMBK HAKUBAサイト


・ETSUMI Hand strap N ACTIVE (Black)
E-6361 ETSUMIサイト



【関連エントリ】
2012/1/14
「ニコワン・・・」:・・・っと言う事で、色々と調達して来ました!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコワン・・・

2012-01-14 22:22:00 | カメラ・写真
本日は休日出勤の早上がりで、久し振りに都内の量販店でゆっくりとショッピング・・・っと言う事で、色々と調達して来ました!




ある意味で良い感じで涸れて来たので、ひっそりと?手を出してみました。


【関連エントリ】
2011/8/21
「Nikon再び・・・」:やっぱりコンパクトデジカメの手軽さは捨て難いですね・・・
2011/7/24
「何となく・・・GF3」:ほんの出来心ですが・・・
2010/12/12
「LUMIX GF2」:待望のマイクロフォーサーズ機LUMIX GF2を調達しました


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikon再び・・・

2011-08-21 21:30:00 | カメラ・写真
やっぱりコンパクトデジカメの手軽さは捨て難いですね・・・。



っと言う事で、色々と調達しました!


・Nikon Compact Digital Camera
 COOLPIX P300 (Black)

P300 Nikonサイト

Panasonic GF2の導入前はCOOLPIX P5100だったので、順当に行けばCOOLPIX P7000辺りが妥当かとも思いましたが、何と言ってもコンパクトなボディサイズを優先させて、今回はPerformanceシリーズの末っ子COOLPIX P300を選択しました。


・Nikon COOLPIX Series
 SOFT CASE CSNH15 (Black)

CSNH15BK Nikonサイト

本来はLifeシリーズ共用ソフトケースの様ですが、P300でも問題なくピッタリサイズと言う事で、Nikon純正のストラップ付属ソフトケースを選択。


・SanDisk Extreme Pro SDHC
 UHS-1 CARD 16GB

SDSDXP1-016G-J95 SanDiskサイト

この辺の必需品はお好みで・・・今回は16GBを選択。


・Micro Solution Protection Filter
 PRO GUARD AF for Nikon COOLPIX P300

DCDPF-PGNKP300 Micro Solutionサイト

この辺もお好みで・・・。



【関連エントリ】
2011/7/24
「何となく・・・GF3」:ほんの出来心ですが・・・
2010/12/12
「LUMIX GF2」:待望のマイクロフォーサーズ機LUMIX GF2を調達しました


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUMIX GF3 Accessories 2

2011-08-20 20:35:00 | カメラ・写真
転ばぬ先の・・・。


・Kenko PRO1 Digital Series PRO1 D PROTECTOR(W)
PRO1 D PROTECTOR Kenkoサイト

定番のレンズ保護専用フィルターを調達しました。
GF3で常用している標準ズームレンズのLUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6用に52mm径(252512)を、序でにGF2のパンケーキレンズLUMIX G 14mm/F2.5用に46mm径(324653)のフィルターも入手!



【関連エントリ】
2011/8/6
「LUMIX GF3 Accessories」:LUMIX GF3の始動に向けて調達したモノは・・・
2011/7/24
「何となく・・・GF3」:ほんの出来心ですが・・・
2011/2/11
「LUMIX GF2 Accessories」:カメラ本体と必要最小限のモノが収まるPanasonic純正のバッグを調達しました
2010/12/12
「LUMIX GF2」:待望のマイクロフォーサーズ機LUMIX GF2を調達しました
2010/12/10
「えー」:とっ、心機(新機)一転再デビューします!?


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUMIX GF3 Accessories

2011-08-06 17:40:00 | カメラ・写真
LUMIX GF3の始動に向けて調達したモノは・・・。


・ELECOM DIGITAL CAMERA SOFT CASE
 "GRAPH GEAR" DGB-S011 Series (Black)

DGB-S011BK ELECOMサイト

Panasonicの純正品には無い?ズームレンズを装着したまま収納出来るコンパクトカメラケースです。
クッション性の高い伸縮素材を使用しているので、コンパクトに収納出来て更に鞄などに入れても邪魔になりません。


・Kenko LCD GUARD FILM
 for Panasonic LUMIX GF3

KLP-PAG3 Kenkoサイト

タッチ操作で何かと液晶面に触れる機会があるので、念のため保護フィルムを導入。


・SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-1 CARD 32GB
SDSDXP1-032G-J95 SanDiskサイト

この辺の必需品はお好みで・・・。


・Panasonic LUMIX G VARIO
 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S

H-FS014045 Panasonicサイト

そして組合わせるレンズは、GF2と一緒に調達していた標準ズームレンズ一本君で取りあえず始動です。



【関連エントリ】
2011/7/24
「何となく・・・GF3」:ほんの出来心ですが・・・
2011/2/11
「LUMIX GF2 Accessories」:カメラ本体と必要最小限のモノが収まるPanasonic純正のバッグを調達しました
2010/12/12
「LUMIX GF2」:待望のマイクロフォーサーズ機LUMIX GF2を調達しました
2010/12/10
「えー」:とっ、心機(新機)一転再デビューします!?


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする