goo blog サービス終了のお知らせ 

ntakのmonolog

〓Weblogと言うよりは、日々の物欲に任せた雑記帳と言った感じで進行中〓

Monthly monolog '11/05

2011-05-29 17:40:00 | ノンジャンル
毎月、過去約1ヶ月以内に調達したモノを纏めています。

今月は少し早締め・・・。

2011/5/1
 CAPDASE Soft Jacket 2 XPOSE
  for au HTC EVO WiMAX ISW11HT SJHCEVO4G-P201
 Case-Mate Hybrid Tough Case
  for au HTC EVO WiMAX ISW11HT CM011776
 ASDEC Protection Film
  for au HTC EVO WiMAX ISW11HT NF-ISW11HT

2011/5/7
 SANYO eneloop mobile booster KBC-L2BS
 SONY CycleEnergy Portable Power Set CP-A2LS

2011/5/22
 acer ICONIA TAB W500 ICONIATAB-W500

2011/5/28
 Logicool Wireless Solar Keyboard K750



【関連エントリ】
2011/4/30
「Monthly monolog '11/04」
2011/3/31
「Monthly monolog '11/03」
2011/2/26
「Monthly monolog '11/02」
2011/1/31
「Monthly monolog '11/01」
2010/12/30
「Monthly monolog 2010」
2009/12/31
「Monthly monolog 2009」



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wireless Solar Keyboard

2011-05-28 23:30:00 | PC&Mac
まだまだ現役の“Vista搭載デスクトップPC”延命のために調達したモノ・・・。




“電池交換のいらないワイヤレス”

・Logicool Wireless Solar Keyboard K750
K750 Logicoolサイト

LogicoolのUnifyingレシーバーに対応する、超薄型ボディにアイソレーションタイプのキートップを搭載し、ソーラーパネル&内蔵バッテリーで電池交換不要のワイヤレスソーラーキーボードです。


【参考記事】ASCII.jpより
 電池切れとおさらばできるワイヤレスキーボード K750



【関連エントリ】
2007/6/9
「Vista機拡張 3rd 準備編」:グラフィック周りに余裕がなかったので・・・
2007/5/31
「Vista機拡張 2nd」:2ヶ月振りに手を入れました
2007/3/8
「Vista搭載1号機」:手っ取り早くNECのカスタマイズモデルを発注!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows 7 x Tablet ・・・

2011-05-22 11:25:00 | PC&Mac
ポチッていたブツが届きました・・・。




“おもちゃのタブなら スマホでいいじゃないか”

・acer ICONIA TAB W500
ICONIATAB-W500 acerサイト

搭載するOSは普通のWindows 7ですが、Acer独自のICONIAシリーズ用に開発された専用タッチUIソフト「Acer Ring」がプレインストールされ、タブレットでのタッチ操作に最適化されたウェブブラウザー機能等が用意されています。


主な仕様
 APU: AMD Fusion C-50 (1GHz)
     + AMD Radeon HD 6250
 Memory: 2GB (DDR3)
 SSD: 32GB
 Display: 10.1inch LCD (1280x800 pixels)
 OS: Windows 7 Home Premium (32bit)
 Others: Bluetooth 3.0+HS
       Wireless-LAN IEEE802.11b/g/n
       HDMI port (HDCP)


【参考記事】Impress PC Watchより
 エイサーの10.1型タブレット「ICONIA TAB」が日本上陸!



【関連エントリ】
2011/5/20
「ICONIA TAB is coming soon.」:iPad 2でもAndroidでも・・・ないタブレット!
2011/2/10
「3D dynabook ・・・」:TOSHIBA 3D dynabook T550/D8AB
2011/1/1
「辛卯 ・・・初め」:acer 3D NoteBook Aspire AS5745DG


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICONIA TAB is coming soon.

2011-05-20 23:55:00 | PC&Mac
iPad 2でもAndroidでも・・・ないタブレット!


・acer ICONIA TAB W500
ICONIATAB-W500 acerサイト


久し振りにポチッ!



【関連エントリ】
2010/11/22
「怪しい“電脳玩具” その後」:iPadでもGALAXY TabでもLuvPadでも・・・ないスレート端末!
2010/11/15
「Slate PC by KDDI」:ノーマークだったので突然の発表に驚いています!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EVO WiMAX 備忘録 1

2011-05-18 23:40:00 | 携帯端末
auからEVO WiMAXに関する以下の発表がありました。

・HTC EVO WiMAX
ISW11HT HTCサイト

“EVO WiMAX ISW11HTにプリセットされているメールアプリを利用して、連続したドット「.」が含まれるメールアドレス宛にPCメールを送信した場合、メールが正しく送信されないことを確認しました。”


※auからのお知らせ※
 「htc EVO WiMAX ISW11HT」における「メールアプリ」のご注意について



【関連エントリ】
2011/5/7
「EVO WiMAX Option 2」:大食いスマホ持ちには必需品です!
2011/5/3
「EVO WiMAX & Soft Jacket 2」:HTC EVO WiMAX始動の最初に選んだジャケットは・・・
2011/5/1
「EVO WiMAX Option」:HTC EVO WiMAXの始動に向けて調達したモノは・・・
2011/4/30
「Welcome EVO WiMAX !」:iPhone 3GSとお別れして、新たにお迎えした端末は・・・


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 携帯ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EVO WiMAX Option 2

2011-05-07 20:40:00 | 携帯端末
大食いスマホ持ちには必需品です!




iPhone 3GSの時にはApple Dockコネクタ用の専用品を入手しましたが、今回は汎用的なUSB出力タイプのモバイルバッテリーを2種類調達しました。


・SANYO eneloop mobile booster
KBC-L2BS

定番中の定番で、もう説明の必要はないと思います。


・SONY CycleEnergy Portable Power Set
CP-A2LS

こちらは比較的最近SONYから発売された、USB出力機能付きポータブル電源セットです。
バッテリー性能的にはeneloop mobile boosterと殆んど変わりませんが、充電方法等の使い勝手が多少異なるので、試しに一緒に調達してみました。



【参考記事】Impress ケータイWatchより
 “モバブー”で充電忘れを解消する「KBC-L2BS」
 コンセントで直接充電できるソニーのUSBバッテリー「CP-A2LS」


【関連エントリ】
2011/5/3
「EVO WiMAX & Soft Jacket 2」:HTC EVO WiMAX始動の最初に選んだジャケットは・・・
2011/5/1
「EVO WiMAX Option」:HTC EVO WiMAXの始動に向けて調達したモノは・・・
2011/4/30
「Welcome EVO WiMAX !」:iPhone 3GSとお別れして、新たにお迎えした端末は・・・
2009/11/29
「iPhone Accessories 4」:久し振りにiPhone用の小物です


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 携帯ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EVO WiMAX & Soft Jacket 2

2011-05-03 23:10:00 | 携帯端末
HTC EVO WiMAX始動の最初に選んだジャケットは・・・。

・CAPDASE Soft Jacket 2 XPOSE
 & ASDEC Protection Film
  for au HTC EVO WiMAX ISW11HT

SJHCEVO4G-P201 & NF-ISW11HT

ぴったりフィットしているのでEVO WiMAX本来のデザインを損なう事もなく、2トーン(透明/ツヤ消し半透明)のシリコン素材がアクセントになっていて、とても気に入りました。
そして、液晶保護シートは付属のモノではなく、予定通りノングレアタイプのモノを貼り付けました。




っと言う事で、明日から本格的に使い込んで行きます!


【関連エントリ】
2011/5/1
「EVO WiMAX Option」:HTC EVO WiMAXの始動に向けて調達したモノは・・・
2011/4/30
「Welcome EVO WiMAX !」:iPhone 3GSとお別れして、新たにお迎えした端末は・・・
2010/3/13
「iPhone & Elan Form Chilewich」:iPhone 3GS初の衣替え完了です
2009/7/26
「iPhone & MoreThing 3D」:iPhone始動の最初に選んだジャケットは・・・


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 携帯ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EVO WiMAX Option

2011-05-01 23:50:00 | 携帯端末
HTC EVO WiMAXの始動に向けて調達したモノは・・・。




iPhone 3GSの時と同じく、先ずはプロテクターと液晶保護シートをサクッと撰んでみました!


・CAPDASE Soft Jacket 2 XPOSE
  for au HTC EVO WiMAX ISW11HT

SJHCEVO4G-P201

表面側は透明シリコン、背面側はツヤ消し半透明シリコン仕上げでサラサラでマットな感触。
また、ケースの背面にストラップホールが設けられているので、ストラップの使用が可能。
更に、単品販売もされている確りとした品質の液晶保護シートも付属。


・Case-Mate Hybrid Tough Case
  for au HTC EVO WiMAX ISW11HT

CM011776

ハードなABS樹脂素材と、ソフトなシリコンゴム素材を組み合わせたハイブリッドなケース。
ケースの背面部分は滑り止めも兼ねた特殊加工が施されていて独特な肌触りのケース。
そして、こちらにも液晶保護シートが付属。


・ASDEC Protection Film
  for au HTC EVO WiMAX ISW11HT

NF-ISW11HT

iPhone 3GSの時にも最終的に落ち着いた、ノングレアタイプの液晶保護シートも調達。
画面への映り込み防止や指紋の目立た無さ、サラサラとしたタッチ感等、若干の発色低下はありますがプラス面の方が勝るのでノングレアタイプを選択。



【関連エントリ】
2011/4/30
「Welcome EVO WiMAX !」:iPhone 3GSとお別れして、新たにお迎えした端末は・・・
2010/3/13
「iPhone & Elan Form Chilewich」:iPhone 3GS初の衣替え完了です
2009/11/29
「iPhone Accessories 4」:久し振りにiPhone用の小物です


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 携帯ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする