本日届いた大モノ1点、実は先日リビングに設置した“人工観葉樹”と一緒に発注していたのですが、ショップの都合で1週間遅れの到着となりました。

・Bed Room

そして、今回の設置場所はベットルームです。

リビングに設置したフェイクグリーンよりも30cm程全高が低く、葉の密度もそれほど密集していないので、落ち着いた感じでベットルームには丁度良いグリーンになります。
また、今回はラタン素材のバスケットに入っているので床に直置きとしまた。


もちろん、このフェイクグリーンにも酸化チタンを用いた光触媒作用による、臭いや有害な有機物を分解する機能が備わっています。
【関連エントリ】
2010/9/26
「ベットルームの照明を・・・」:“スポットライトタイプ・シーリングライト”に交換しました
2010/9/26
「フェイクグリーン・・・」:昨夕に届いていた超大モノ1点は、リビングに設置する“人工観葉樹”でした
2010/9/25
「リビングの時計を・・・」:一昨日前に届いていたウォールクロックに交換しました
2010/9/23
「秋分の日のお届けモノ・・・」:今日は雨が降り出す前の早い時間帯に届きました
2010/9/16
「リビングに置きたい・・・」:引越し準備の段階からプリンタは新調するつもりでしたが
2010/9/13
「本日は代休、そして・・・」:今日もお届けモノが届きました
2010/9/4
「今日は組立て式の・・・」:収納家具が届いたので早速組み上げました
2010/9/1
「Aeron Chairsと言う選択」:何を今更と言った感じですが・・・
2010/8/28
「今日は堰を切ったように・・・」:朝からお届けモノが続々となだれ込んで来ます
2010/8/4
「AudioとかPCとか・・・」:荷物の配達指定をしておきました
2010/8/1
「TEACと言う選択」:移設する予定だった小型のオーディオシステム
2010/7/21
「久し振りのPCネタは・・・」:メインPCの世代交代をする事にしました
2010/7/11
「夏本番前に・・・」:やっぱり1台は欲しい生活家電を調達しました
2010/7/4
「あっと言う間に今年も後半に・・・」:“無くても暮らせる”モノばかり調達している様な
2010/6/28
「代休で遅く起きた今日は・・・」:手付かず状態だった大モノに手を付けました
2010/6/28
「今週は光りモノ・・・」:備え付けの照明機器を補完するライト類です
2010/6/20
「ゴミ出しは慎重に・・・」:丁度良い機会なのでシュレッダーを導入
2010/6/13
「梅雨入り間近・・・」:当初予定していたモノは殆んど揃いましたが・・・
2010/6/12
「久し振りの貫徹明け・・・」:本日のお届けモノも、相変わらず生活ネタです
2010/6/6
「今日のメインは・・・」:ネット&電話の回線開通工事でした
2010/6/5
「今のところ・・・」:週末だけ新居で生活?している状態ですが
2010/5/30
「そろそろ・・・」:住み始めないと
2010/5/23
「今週末の・・・」:搬入モノは、キッチンとダイニング周りがメインでした
2010/5/17
「なかなか・・・」:引越が進みませんが
2010/5/2
「ちょっと・・・」:このドア2枚に悩まされています
2010/4/25
「やっと・・・」:契約まで漕ぎ着けました



・Bed Room

そして、今回の設置場所はベットルームです。

リビングに設置したフェイクグリーンよりも30cm程全高が低く、葉の密度もそれほど密集していないので、落ち着いた感じでベットルームには丁度良いグリーンになります。
また、今回はラタン素材のバスケットに入っているので床に直置きとしまた。


もちろん、このフェイクグリーンにも酸化チタンを用いた光触媒作用による、臭いや有害な有機物を分解する機能が備わっています。
【関連エントリ】
2010/9/26
「ベットルームの照明を・・・」:“スポットライトタイプ・シーリングライト”に交換しました
2010/9/26
「フェイクグリーン・・・」:昨夕に届いていた超大モノ1点は、リビングに設置する“人工観葉樹”でした
2010/9/25
「リビングの時計を・・・」:一昨日前に届いていたウォールクロックに交換しました
2010/9/23
「秋分の日のお届けモノ・・・」:今日は雨が降り出す前の早い時間帯に届きました
2010/9/16
「リビングに置きたい・・・」:引越し準備の段階からプリンタは新調するつもりでしたが
2010/9/13
「本日は代休、そして・・・」:今日もお届けモノが届きました
2010/9/4
「今日は組立て式の・・・」:収納家具が届いたので早速組み上げました
2010/9/1
「Aeron Chairsと言う選択」:何を今更と言った感じですが・・・
2010/8/28
「今日は堰を切ったように・・・」:朝からお届けモノが続々となだれ込んで来ます
2010/8/4
「AudioとかPCとか・・・」:荷物の配達指定をしておきました
2010/8/1
「TEACと言う選択」:移設する予定だった小型のオーディオシステム
2010/7/21
「久し振りのPCネタは・・・」:メインPCの世代交代をする事にしました
2010/7/11
「夏本番前に・・・」:やっぱり1台は欲しい生活家電を調達しました
2010/7/4
「あっと言う間に今年も後半に・・・」:“無くても暮らせる”モノばかり調達している様な
2010/6/28
「代休で遅く起きた今日は・・・」:手付かず状態だった大モノに手を付けました
2010/6/28
「今週は光りモノ・・・」:備え付けの照明機器を補完するライト類です
2010/6/20
「ゴミ出しは慎重に・・・」:丁度良い機会なのでシュレッダーを導入
2010/6/13
「梅雨入り間近・・・」:当初予定していたモノは殆んど揃いましたが・・・
2010/6/12
「久し振りの貫徹明け・・・」:本日のお届けモノも、相変わらず生活ネタです
2010/6/6
「今日のメインは・・・」:ネット&電話の回線開通工事でした
2010/6/5
「今のところ・・・」:週末だけ新居で生活?している状態ですが
2010/5/30
「そろそろ・・・」:住み始めないと
2010/5/23
「今週末の・・・」:搬入モノは、キッチンとダイニング周りがメインでした
2010/5/17
「なかなか・・・」:引越が進みませんが
2010/5/2
「ちょっと・・・」:このドア2枚に悩まされています
2010/4/25
「やっと・・・」:契約まで漕ぎ着けました

