先週お届け物の受け取りだけ済ませていた、モニタを中心としたアップグレード用のパーツ達・・・。
今週も余り時間的な余裕が無いので、サックとセットアップまで済ませて来ました。

と言いつつ、余計なトラブルで時間を浪費しないように必要な手順は確りと抑えて作業!
既存の環境から段階的にパーツを組み込んで、動作確認を行いながら万一のトラブルに備えました。
時間が無かったので画像撮影等なしで手順だけ・・・。
先ずはメモリの増設(全取っ替え)で、元々4スロットに2GB×4で搭載していたモジュールを、4BG×4(BUFFALO D3U1333-4GX2/E)に載せ替え、OS標準のメモリ診断プログラムで簡易チェック。
メモリ増設で問題ないこと確認した後、次はグラフィックカードの交換。
予め電源に余裕があること等は確認済みで、元はフルサイズのPCI Expressカードが搭載されていたのでケース内のスペースに余裕があり、新しいボード(GIGABYTE GV-N75TOC-2GL)では予備電源やサウンド関連のケーブル接続も一切ないので簡単に載せ替え。
ここで一気に新しいモニタに接続したいところですが、焦らずに既存のモニタに元のままDVIインタフェースで接続して動作確認。
最後に、新しいモニタ(LG 27UD68-W)を開梱して簡単な組み立てを済ませて、いよいよ新たなDisplayPortインタフェースでの接続!

特に問題らしき事象はなしで作業完了!
元のモニタ設置時
因みに設置スペース的には、スタンド込みで元の25.5inch WUXGAのモニタ(MITSUBISHI RDT261WH 仕様)が約594(W)×456(H)×273(D)mm、新しい27inch 4K UHDのモニタ(LG 27UD68 仕様)が約615(W)×456(H)×186(D)mmということで、インチアップしているにもかかわらずフレームレスデザインの超薄型ベゼルと奥行が抑えられているおかげで、省スペースで圧迫感がありません。
4K UHD画面の使用感等は、時間があったらまた別途・・・。
【関連エントリ】
2016/2/19
「Desktop PC 4K Monitor !!」:Windows 7搭載のデスクトップパソコンを、超久し振りにアップグレードします!
2010/3/14
「本日のお届モノ 100314」:64ビット版OS、空きメモリスロット x 2・・・発注していたモノが届きました
2009/11/2
「Windows 7搭載1号機 到着」:発注していたWindows 7搭載1号機と周辺機器が全て揃いました!
2009/10/31
「Win7 UGお預け状態 そして・・・」:手っ取り早くAcerのカタログモデルを発注!


今週も余り時間的な余裕が無いので、サックとセットアップまで済ませて来ました。

と言いつつ、余計なトラブルで時間を浪費しないように必要な手順は確りと抑えて作業!
既存の環境から段階的にパーツを組み込んで、動作確認を行いながら万一のトラブルに備えました。
時間が無かったので画像撮影等なしで手順だけ・・・。
先ずはメモリの増設(全取っ替え)で、元々4スロットに2GB×4で搭載していたモジュールを、4BG×4(BUFFALO D3U1333-4GX2/E)に載せ替え、OS標準のメモリ診断プログラムで簡易チェック。
メモリ増設で問題ないこと確認した後、次はグラフィックカードの交換。
予め電源に余裕があること等は確認済みで、元はフルサイズのPCI Expressカードが搭載されていたのでケース内のスペースに余裕があり、新しいボード(GIGABYTE GV-N75TOC-2GL)では予備電源やサウンド関連のケーブル接続も一切ないので簡単に載せ替え。
ここで一気に新しいモニタに接続したいところですが、焦らずに既存のモニタに元のままDVIインタフェースで接続して動作確認。
最後に、新しいモニタ(LG 27UD68-W)を開梱して簡単な組み立てを済ませて、いよいよ新たなDisplayPortインタフェースでの接続!

特に問題らしき事象はなしで作業完了!

因みに設置スペース的には、スタンド込みで元の25.5inch WUXGAのモニタ(MITSUBISHI RDT261WH 仕様)が約594(W)×456(H)×273(D)mm、新しい27inch 4K UHDのモニタ(LG 27UD68 仕様)が約615(W)×456(H)×186(D)mmということで、インチアップしているにもかかわらずフレームレスデザインの超薄型ベゼルと奥行が抑えられているおかげで、省スペースで圧迫感がありません。
4K UHD画面の使用感等は、時間があったらまた別途・・・。
【関連エントリ】
2016/2/19
「Desktop PC 4K Monitor !!」:Windows 7搭載のデスクトップパソコンを、超久し振りにアップグレードします!
2010/3/14
「本日のお届モノ 100314」:64ビット版OS、空きメモリスロット x 2・・・発注していたモノが届きました
2009/11/2
「Windows 7搭載1号機 到着」:発注していたWindows 7搭載1号機と周辺機器が全て揃いました!
2009/10/31
「Win7 UGお預け状態 そして・・・」:手っ取り早くAcerのカタログモデルを発注!

