goo blog サービス終了のお知らせ 

カフェオレ色の午後

見ているだけで幸せな気持ちにしてくれる
大切な猫たちと過ごす大好きな時間

プロナミドと、今は一人っ子じゃない?

2012-07-30 05:16:19 | お気楽なライ
▲尾びれ枕♪

先月までは、帰宅時によく会うのは
ライトを点けた新聞屋さんのバイクでした。

でもこの頃すれ違うのはワンちゃんのお散歩

家に帰り着く時にはすっかり朝。
明りを点ける必要もなく、よってこの時期
うちのカーテンは閉じられる事がありません^^;



リサちゃんもイルカクッション好き?



そこでおもちゃを二つも確保してるんだ



横一列!きれいに並んで寝てたから
撮ろうとしたらレナちゃんが立ち上がった。



Oo。。( ̄¬ ̄*) ハァ~ 留守の間もやってるのかしら。
リサちゃんを襲うのはあんまり見ないのにな。

もしかしてリス的にはリサの方が強敵?!
つまり本当はレナよりリサが強い?

先が思いやられる・・・


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


20(金)はまたまたライの通院でした。

便秘の原因として「巨大結腸症」も考えられるので
一度きれいに出してしまった後に溜まった状態を
レントゲンで確認してみましょうと。


と、ここまで実は23(日)の書きかけ(≧▽≦;)
今日こそ書き上げて更新しよう~!





前回こんなお薬をもらってました。
顆粒状の繊維質でフードに混ぜて与えます。

だけど全く効果がなく1週間お通じなし
レントゲンにはくっきりと腸の中に
直径3cm余りのブツが映ってました。
(この日も浣腸したのは言うまでもありません!)

結腸の幅は通常より少し広がっているくらいで
ライの場合、何らかの原因で腸の動きが悪く
その為に便が長く腸内に留まり水分が吸収され
固く太くなるので出難くなっているようです。



で、出されたお薬が「消化管運動改善剤」。
これと流動パラフィンを併用してみましょうと。

でもね、ライのお腹は一体どうなってるのやら。
このお薬でさえも効かないのかしら・・・

また出てないと思って26(木)に連れて行ったんです。
そしたらお腹を触った先生が「溜まってないですよ^^」って。

えっ?!



アレって毎日見てると違いが分かりますよね?

うちは4匹それぞれ、それこそ色・大きさ・匂い・形状とか
たぶんこれは誰のって見分けが付きます^^;

それが今回はライのだとは気付かないくらい
なんと今までとは全然違うのが出てたんですね!


もちゅみさん、「夏限定」これよ~!^^

え~っと具体的にどんな状態かと言うと・・・
あっ具体的な報告はいらない?~(=^‥^A アセ


実は全部空き缶!(≧ω≦。)丿彡バンバン

この調子で出てくれるといいねwライ♪


「猫 便秘」で検索が多いうちのブログ。

そんな方たちの為に補足です。
ライに処方されたのはプロナミドと言うお薬です。

2009年に認可・販売された当初の効能書きは
「消化管運動機能低下に伴う食欲不振及び嘔吐」。

現在では便秘や巨大結腸症にも使用されてるようです。
詳しくは掛かりつけの病院の先生に質問、相談されて下さい。



中国の一人っ子政策って聞いた事ありますよね?

だからみんな一人っ子かと思ってたら意外や意外!
チョウさんもだし、他のみんなもほとんど二人兄弟。
さすがに三人兄弟って人はまだ会ってませんけどね。

今はだいぶ規制が緩和されてきてるみたいで
条件付きで第2子が認められてるようです。

夫婦が共に一人っ子の場合とか
農村戸籍の夫婦で第1子が女児の場合とか。

↑これって後から自分で調べて分かったんだけど
あっ・・・だからみんな下の兄弟ばかりなんだ!
それも小学生とか中学生で歳が離れてるの。

もしかしたら規制が緩和されてから
生まれた兄弟なのかもですね。

たった今気付いた私・・遅っσ(^_^;)






ランキング参加中でございます。
お気に召しましたらポチッとクリックしてもらえませんか^^

             ブログ村 猫ブログランキングへ

応援ありがとうございます♪ヾ(●>д<)ノThank You










最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もちゅみ)
2012-07-30 15:36:33
ライくん↓の記事からお腹の調子が悪くて
薬もこういうのが足されたんんですねぇ
ライくんのとはわからない、違ったのを
出してたんだー
そそ、うちも2匹でわかります
(それにさっちゃんは砂掛けほとんどしないし)
限定品右のあんずのはうちも1回買いました
(撮り忘れてるけど)
夏はやっぱり多いよね?!
レナちゃんリスくんにやられちゃってるね^_^;
レナちゃん今までレオくんやライくんでリスくんのような
男の子いなかったから
思ったより抵抗も激しくないのかも?
うちもリサちゃん同様あのさっちゃんは
反撃するときすごいし
返信する
Unknown (kchin)
2012-07-30 18:13:53
ライくんお薬効いてうん○調子良いのが出てたのね~良かった^^
レナちゃんおもちゃ二つも持ってかわいい^m^
リスくんレナちゃんが好きなんだね^^;
レナちゃんもそんなに怒らないのかなぁ?
ライコネンやったね~♪
次は真ん中みたいね^^/

返信する
Unknown (イノッチ)
2012-07-30 19:58:05
全部空き缶とは(笑)
そこに食いつくわたくし。
飲んでますねえ。
このドルフィンって・・・寝枕?
今日仕事中、とあるお店で見かけたような?
返信する
Unknown (sae)
2012-07-31 22:23:54
こんばんは~

リサちゃん、おもちゃをふたつも確保なんて欲張りさんですね~( ´艸`)

ライくんの便秘、快方に向かっているんでしょうか?
お薬がよく効いたようでよかったですね。

うちはネコ砂で全部覆われてしまうので、どっちが
どっちのかわからないです。。。
形状でなんとなく想像がつきますけどね。
でも、今はそらが青空トイレを利用してくれているので、
一応見分けはつきます( ̄∇ ̄;)

中国の一人っ子政策って緩和されてたんですね。
知りませんでした。
そういえば、一人っ子の中国人って会ったことないかも…
返信する
Unknown (たっちー)
2012-08-01 23:38:14
リサちゃん、おもちゃを隠しつつしっかりと
猫じゃらしを握りしめ…という感じですね(笑)
「あげないわよ」って感じの視線がかわいいです!
ライくんの便秘は改善に向かっているのかな?

しかし久しぶりの更新で話題満載ですね!(笑)
返信する
Unknown (レオまま)
2012-08-02 16:43:32
惜しい!
イルカの枕になかよく並んで寝てる写真
見たかったですね

多頭飼いだと、排泄物の区別をどうやって見分けるのかなと思ってましたが
ある程度は飼い主さんの観察力でわかるもんなんですね
でも、ばぁやさんが見逃すほどのりっぱなうんPが出てたなんて・・・
このまま改善されるといいね

「一人っ子政策」
こんな政策が通るのも中国ならではなんでしょうね
返信する
Unknown (由乃)
2012-08-03 06:34:17
おはようございます
ゴタゴタしてて訪問が遅くなっちゃって
すいませんでした!!!
横一列ショット、あぁ~レナちゃんが
起き上がっちゃったんですね(惜しい)
リス君は熟女好み?w

ライ君すっきりしてよかったですね
これからもずっとこの調子でいってほしいですね
返信する
Unknown (ひかり)
2012-08-03 23:40:51
お久しぶりです~♪
読みには来ていたのですが、なかなか
コメント残せずにいました~。
リサちゃん、クッションにおもちゃに
確保してかわいい~♪
ライくん、お薬の効果があったのですね~
すっきりできてよかった♪
確かに誰のかわかるかも~。
フードの違いも現れますね。
返信する
ライくん、大変ですね~^^; (まい)
2012-08-03 23:53:11
人間でも、大変って聞くからなぁ~^^;

******

中国の一人っ子政策すごいですよね。
以前、私が中国系の会社の人に聞いたら、医者や博士、または高額納税者はその限りでは無いそうです。
一般の人も、ある一定の税金を払えばOKと聞いたような…
そこの社長のお宅も男の子が一人。
贅沢し放題だって言ってましたよ。
今年の旧正月にはお友達ファミリーと日本に買い物旅行に来て某百貨店でマンション購入の頭金になるぐらいの買い物をキヤッシュでなさったとか…(-_-;)

恐るべし中国。
日本人でそんな買い物する人はいないでしょうね~^^;

一人っ子政策もお金で片が付くというのが中国らしいなぁ~と思います。


あぁ、でも、にゃんこの居る生活って、やっぱりいいなぁ~^^
返信する

コメントを投稿