【高橋信之特選7句】
★香りごと水に解かれ菊菜束/藤田洋子
句いの強い菊菜を香りごと洗うとはお上手ですね。手元の青さが見えます。(大給圭泉)
★春浅し手の振り大き通学子/日野正人
立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒い朝が続いています。それでも子どもたちは、寒さに負けず元気に友だちと一緒に学校に向かいます。「いってきます。」「気をつけてね。」と、大きく手を振って登校する様子が見え勇気づけられます。(畑育子)
★全身を声にする鳥春近し/石井秀子
鳥たちは、小さな体の「全身」で鳴き、その「声」は、高く響きわたって、辺りを支配する。「春近し」なれば、なお盛んである。(高橋信之)
★ふきのとう風の硬きを押しのけん/大石和堂
★早春の雑木のびいて雲呼びぬ/小川美和
★受験後の校舎生徒の声で揺れ/松本豊香
★竹とんぼ春陽きらきら舞い上がる/池田多津子
【高橋正子特選7句】
★竹林の撓みゆたかに春の雪/黒谷光子
やわらかな春の雪を置いて、竹はしなやかに撓む。その撓み具合を「ゆたかに」と感じた。竹にを撓ませて積もる春の雪がしずかで美しい。(高橋正子)
★香りごと水に解かれ菊菜束/藤田洋子
春菊と呼ばれもするが、菊菜とも呼ばれる。香り高い菊菜の束を、水に解き放つ。そのときにも、いい香りがする。香りが水に解かれるという感覚がいい。(高橋正子)
★抱っこして夢ごと降ろす春の昼/大給圭泉
赤ん坊なのでしょうか、それとももう少し大きな子どもなのでしょうか。抱っこの中で寝ている顔は、きっといい夢を見ている幸せな表情が見えるようです。(高橋秀之)
抱っこしていた子が漸くすやすやと寝入ってしまった。安らかな春の夢を覚まさないようにそっとそっと降ろしましょう。「夢ごと降ろす」がとても好きです。(今村七栄)
中七の表現がとてもすばらしいです。眠っている幼いお子様への深い愛情を感じます。(飯島治蝶)
昼寝の夢の中にいる幼子の夢を醒まさないように布団に移してやる親心でしょうか。(河野一志)
★春大根洗いし水のやわらかな/大山 凉
手にもう春がきたんだなあと実感の句。(伊藤華将)
★暁けの空ひろびろとして桜芽木/高橋信之
★桜餅包みとなりてなお香る/臼井虹玉
★冬満月チェロの弛みし弦巻かむ/かわなますみ
▼伝言などは、下の<コメント>にお書きください。
★香りごと水に解かれ菊菜束/藤田洋子
句いの強い菊菜を香りごと洗うとはお上手ですね。手元の青さが見えます。(大給圭泉)
★春浅し手の振り大き通学子/日野正人
立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒い朝が続いています。それでも子どもたちは、寒さに負けず元気に友だちと一緒に学校に向かいます。「いってきます。」「気をつけてね。」と、大きく手を振って登校する様子が見え勇気づけられます。(畑育子)
★全身を声にする鳥春近し/石井秀子
鳥たちは、小さな体の「全身」で鳴き、その「声」は、高く響きわたって、辺りを支配する。「春近し」なれば、なお盛んである。(高橋信之)
★ふきのとう風の硬きを押しのけん/大石和堂
★早春の雑木のびいて雲呼びぬ/小川美和
★受験後の校舎生徒の声で揺れ/松本豊香
★竹とんぼ春陽きらきら舞い上がる/池田多津子
【高橋正子特選7句】
★竹林の撓みゆたかに春の雪/黒谷光子
やわらかな春の雪を置いて、竹はしなやかに撓む。その撓み具合を「ゆたかに」と感じた。竹にを撓ませて積もる春の雪がしずかで美しい。(高橋正子)
★香りごと水に解かれ菊菜束/藤田洋子
春菊と呼ばれもするが、菊菜とも呼ばれる。香り高い菊菜の束を、水に解き放つ。そのときにも、いい香りがする。香りが水に解かれるという感覚がいい。(高橋正子)
★抱っこして夢ごと降ろす春の昼/大給圭泉
赤ん坊なのでしょうか、それとももう少し大きな子どもなのでしょうか。抱っこの中で寝ている顔は、きっといい夢を見ている幸せな表情が見えるようです。(高橋秀之)
抱っこしていた子が漸くすやすやと寝入ってしまった。安らかな春の夢を覚まさないようにそっとそっと降ろしましょう。「夢ごと降ろす」がとても好きです。(今村七栄)
中七の表現がとてもすばらしいです。眠っている幼いお子様への深い愛情を感じます。(飯島治蝶)
昼寝の夢の中にいる幼子の夢を醒まさないように布団に移してやる親心でしょうか。(河野一志)
★春大根洗いし水のやわらかな/大山 凉
手にもう春がきたんだなあと実感の句。(伊藤華将)
★暁けの空ひろびろとして桜芽木/高橋信之
★桜餅包みとなりてなお香る/臼井虹玉
★冬満月チェロの弛みし弦巻かむ/かわなますみ
▼伝言などは、下の<コメント>にお書きください。
「ふきのとう」の句、特選にお取り頂きありがとうございました。
また、入選Ⅱの選ありがとうございました。
正子先生はじめ事務局の皆様いつもお世話様です。
今後共、よろしくお願いいたします。
受験後の句を選んでいたいただきありがとうございます。私のクラスの生徒も受験真っ只中。今が踏ん張り時です。また、正子先生はじめ、句会のお世話をしてくたさった皆様方、大変お世話になりました。
信之先生には、特選句の中に「早春の」の句をご選下さいまして有難うございました。心よりお礼申し上げます。また句会のお世話をして頂いた皆さまお世話になりました。野田さまには「美容室」の句に選を頂きありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。