運搬車

2016-05-29 | アメリカン
マーベルツムツムってご存知でしょうか。

今、巷で流行っている?とか。

ワタクシも流行りにのっちゃった一人ですが。



昨日、やっと運極とやらに達成。

これで、みなさんのお役に立てるかどうか。

いかんせんツム力がありませんから…。笑



さてさて、5月も下旬。

いよいよ夏の行楽シーズンが到来します。

それに向けて着実に準備をしております。


まずはじめにコレ

組立式。

組み立てるとこ写真撮るの忘れました。


ネットで期間限定割引にひかれポチッと。笑


まんまだと味気ないので、毎度のステッカーでカスタム。



こういう時のために、ちょっとしたステッカーなんぞ持ってると便利ですよ。

そして、お出かけの時はこんなカンジで。

海水浴やらピクニックやら、はたまたちょっとした公園にもこんなんで荷物運んでたらお洒落でしょ?



しかし、口コミ通りのタイヤのゴム臭さがハンパないです。

この匂い、いつになったら消えるのか。

もう少し待ってみますか。



キャリーカート、一家に一台。

みなさんもいかがですか?



あっ!せっかくなんで、スタンプもペタペタしてみようかな!

正月?

2016-05-26 | ブログ
5月も下旬に入り、いよいよ気候もジメジメしてきました。

日中は半袖で十分な今日この頃。

すでにバテ気味な、『色黒な虚弱体質』のカミクロです。



最近は、目のせいか肩こりが…。

今まで肩こりなんぞ知らなかったワタクシ。

困ったもんです。



さてさて、5月も下旬ということは、今年も残すことあと7ヶ月。

正月です。



ん?気が早いって?

だってこんなもん売ってるんですもん。

いかにんじん味のポテチ。

カミさんがみつけて買ってきました。



福島のB級グルメ。いかにんじん。

福島の人だったらみなさんご存じですよね?

でもこれって、正月にしか食べないんですよ。

だから正月ネタ。



でも…。

食べたら…。

ん…。

いか…?

人参は…。



結果、みんなイマイチと言う意見。

カルビーさん、もっとちゃんと研究して!

年一釣行

2016-05-23 | 海釣り
一週間が早いのなんのって。

今週もいろいろと立て込んでて、なかなか更新できませんでした。



しっかし、昨日は暑い日になりましたね~。

夏を感じさせる一日で、チョイとテンションが上がってしまいました。

『早く夏が来ないかな~』なんて思う今日この頃…。



今日は、先週行ってきました、一泊釣行についてです。

参加されたみなさん、大変お待たせしました。



今回は、勇者7名での冒険です。

研修やら何やらで、なかなか厳しい日取りになってしまいました。申し訳ありません。



やる気のある3名は、初日から青もの狙い。

drop stoneさん、シャロー野さん、ザオウくん。

なかなか良いサイズをゲットしたようで夕飯のお供にさせていただきました。


その他の4名は、夜勤明け組。

お昼前に山形を出発。

途中、手ノ子食堂で昼食をとりのんびり日本海側へ。

現地調査で翌日の手順を確認し宿へ。

宿での受付を終へ?懇親会場へ移動。先程の刺身を含む、美味しいお酒と食事をいただきました


みんな笑顔です。見えないか。笑



二次会まで大盛り上り!

就寝がテッペンを回ってました。

起床が2時半。笑

支度をして、3時出発!

飲んでない二人がいて助かりました。笑



現地に着くと、もうすでに車が10台ほど並んでます。

4時半に開門、受付の開始です。


みなさん、先端を取ろうと一目散。

早いです。殺気立ってます。


それぞれ準備し、開始しましたが、なかなか釣れません。

そして、最初に来たのが…。



まさかのザオウくん。

しかもデッカイ!


別の場所では…。


こちらも釣れています。

爆釣です。

んで、だいたい全員が釣った頃移動。

昼飯を食べ、一週間前爆釣だった海岸へ。

今回は釣れませんでした。



毎年、職場の仲間で行ってますこの釣行ですが、ここ二年ぐらいワタクシが幹事になって色々な事が起きています。

それにも懲りずに参加してくれるみなさんに感謝です。


また来年、いや秋?もよろしくお願いします。

バカやってみんなで楽しみましょう!



そのためにも、今回トラブってたラインを巻変えておかないとです。

旅支度

2016-05-13 | 海釣り
今日は暑い一日となりました。

天気も良いしサイコ~の陽気です。


なので、午前中に用を済ませ旅支度のためサイクリングへ!

来週の一泊釣行の準備です。


我が家から市内の釣具屋さんまでチャリです。笑

しかし、体力が落ちたせいでなかなか前に進みません。笑



やっと到着するともうヘトヘト。

いろいろと物色し、必要であろうものを購入し、途中のラーメン屋さんで昼食。

ワタクシ、人見知りが激しくなかなか一人でラーメン屋さんになんか入れないんです。

今回はがんばりました。


つけ麺大盛りを食し、2件目の釣り具屋さんへ!


行きもですが、帰りも裏路地を通っていろんな発見が。

すごいとこにすごいもんがあるんですね!


帰宅した頃にはもうダメ。

ホント、体力なくなりました。

今度は自転車でも始めて、体力でもつけようかな~。


んでもってコレ


ジグの補充と、またまたよく分からないルアーを。

コレで釣れるんですかね?


もちろん、透明のラッカースプレーでコーティング。

コレで塗装剥がれナシ!

あれ?ブリッジブックさんもやったかな?いつだったかスプレー買ってたけど…。


その他もろもろ購入し、来週の準備はOK!かな?

あとは、ワタクシの体調のみとなりました。笑

グリーン

2016-05-12 | ブログ
GWも終わり、普段通りの生活が戻りました。

ワタクシは、仕事上あまり関係ありませんが。

しかし、今回のGWは人出がありましたね~。

夜の駅前は結構賑わってましたよ!笑



そんな中です。

ワタクシの身に異変を感じたのは。

先月のドック以降、なんだか目の調子が悪く見え方に違和感を感じておりました。

先週末、その事を職場の先輩に相談。

そしたら、即医者に行ったほうが良いと…。

土壇場で仕事を休んでしまいました。

代わりに仕事をしてくれたみなさん、申し訳ありませんでした。



生涯二度目の眼科。

…。

…。

…。

メッチャ緊張しました。



『怖い怖い』と言いながら、色々な検査を受け出された診断は『中心性網膜炎』

怖い怖い。

そのことを会社に伝えると『とりあえず仕事はできないな~』と!

何~~~~!産業医の判断待ちとのことでした。


結果から申し上げますと、無事に仕事しております。良かったっす!


そんなこんなですから、目にも良い緑をあちこちに置いてみました。











育ったものを植え替えしたり、新規に接木をしてみたりと。

緑のある部屋って、いいですよ~!