九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

松峽八幡宮(福岡県筑前町)

2007-01-25 05:33:34 | 神社参拝ー福岡
 松峽八幡宮(まつのうはちまんぐう)
【鎮座地】〒838-0801 福岡県朝倉郡筑前町栗田605 旧筑前国 夜須郡
【御祭神】神功皇后 應神天皇 住吉大神
【例祭】12月第2日曜日 例祭
【旧社格等】 郷社
【御由緒】
松峽八幡宮
 筑前国続風土記「ジゲ。神殿二間二間拝殿二間三間 祭礼九月二十五日、石鳥居有り 村中高き所にあり、祭る所の神「三座 応神天皇・神功皇后・住吉大神也
 この村及び久先・森山・当所・畑島・小隈・黒岩谷すべて八ケ所の産神也。鎮座の年詳らかならず。
 社内に大神宮・文殊堂・石仏あり。昔は九月新嘗会の祭りには大祭ありしと云う。今も社前に馬場の跡の残り
 本社の東十五丁余、山の上に岩戸あり。又楠の木一株あり。八幡宮古は松尾に鎮座給いしとぞ」
 この社は、日本書紀の神功皇后紀の「元年三月皇后熊鷲を討たんと欲して香椎宮より松峽宮に遷る
 松峽は万都乃乎と訓むべし」に起する。そして「名義は山峽に松の生いたる地にて負わせたるべしと」有り。
 八幡宮の北二〇丁ばかりの所にあり。そしてここを本陣として皇后が松峽におられたとき、背後の山頂に登られて方一間ばかりの石に座して、四方を見渡されたのでこの山を目配山という。その他皇后の伝説地としてお手洗滝・お化粧川・鞍掛石がある。
 平成三年三月
 三輪町教育委員会
 (参道入口案内板より、一部判読困難で推測あり)

 参道 拝殿

 本殿
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老松宮(福岡県筑前町) | トップ | 金刀比羅神社(福岡県朝倉市) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社参拝ー福岡」カテゴリの最新記事