阿蘇社(大分県杵築市)をフォトギャラリー(九州・沖縄)に掲載しました。
先週に続いて大分シリーズです。大分、別府と巡りかなり疲れていましたが頑張って参拝しました、この後ご朱印をいただくため宇佐神宮にも寄って帰路につきました。
当社はJR日豊線杵築駅近くの田んぼに囲まれた住宅地の高台に鎮座されていて参道入り口の鳥居をくぐると石段が続いています。
祭神は第一代天皇で皇室の祖先とされる神武天皇の御孫の健磐龍命(たけいわたつのみこと)とその妃神である阿蘇都比命(あそつひめのみこと)をはじめ12祭神です。
創始は弘安6年(1283)熊本県阿蘇郡一の宮町に鎮座の阿蘇神社(肥後一の宮・旧官幣大社)の御分霊を八坂郷高尾山に勧請したことに創まる。(平成祭データ )
社殿は拝殿、幣殿、本殿とそれぞれ渡り廊下でつながれています。
境内から田園風景が眺められ気持ちが落ち着きます。
先週に続いて大分シリーズです。大分、別府と巡りかなり疲れていましたが頑張って参拝しました、この後ご朱印をいただくため宇佐神宮にも寄って帰路につきました。
当社はJR日豊線杵築駅近くの田んぼに囲まれた住宅地の高台に鎮座されていて参道入り口の鳥居をくぐると石段が続いています。
祭神は第一代天皇で皇室の祖先とされる神武天皇の御孫の健磐龍命(たけいわたつのみこと)とその妃神である阿蘇都比命(あそつひめのみこと)をはじめ12祭神です。
創始は弘安6年(1283)熊本県阿蘇郡一の宮町に鎮座の阿蘇神社(肥後一の宮・旧官幣大社)の御分霊を八坂郷高尾山に勧請したことに創まる。(平成祭データ )
社殿は拝殿、幣殿、本殿とそれぞれ渡り廊下でつながれています。
境内から田園風景が眺められ気持ちが落ち着きます。
これも何かの縁なので一度、阿蘇社に行きたいと思っています。