ものすごくなげやりなタイトルですが、ノワ
についてのマメ知識?を
いくつかご紹介したいと思います~
(親ばか丸出しな内容のため、申し訳ありません
)
まずは、ノワ
の名前についてです。
『ノワ』とはフランス語で“黒”という意味の“ノワール”からつけました
(イギリスなのになぜフランス?
)
い~っぱい考えて、最終的に二つに絞り込んだ名前が『ノワ』と『ごましお』でした
『ごましお』、かなり気に入ってたのですが、呼びづらい&短縮される
という理由から却下となりました
ノワ
はブルーローンですが、黒い部分がかなり多いので
今はピッタリだったと思ってます

↑ 頭のてっぺんだけ真っ白です
でも、最近なぜか『あぽ(apo)ちゃん』と呼ぶ事が一番多いです
続きまして、ノワ
用語についてです。ウチでよく使うのは、
「ヘソ天」=「おっぴろがる」
「少し臭う」=「ぷんクサ」:(類)「なっとうちゃん」 などです
私、インギーブログを知るまで「ヘソ天」という言葉を知らなかったのです
なので、ウチでは今でも、「おっぴろがってんの~
」と言います。

『おっぴろがるの図』
「ぷんクサ」とは“ぷ~んと臭い”の略で、そろそろシャンプーしなきゃなって頃の
芳しい香りを放っている状態
の時や、この辺り↓の事を指します。

『ぷんクサの図』
私、この「ぷんクサ」な香りが大好きで、いつも嗅いでます
お次は、お口のタルタルについてです。
インギーは表現が難しいのですが、結構お口の横のほっぺの袋が
深くてビロ~ンとしてますよね
ノワ
は、よくその部分にフードが一粒入り込むのです
人間のように舌や手で取る事ができないので、ひたすら上を向いて
お口をハグハグ動かします
仕方がないので、指を突っ込んで取ってあげます
そして最後に、ノワ
のごはんについてです。
ノワ
は、朝・夕方・夜11時頃と一日に3回ごはんを食べます
なぜなら、食べ物への執着心が強すぎて、一日2回だと夕方から朝までもたなくて、
明け方に胃液を吐いてしまうのです(空腹嘔吐)
いったいどれだけ食いしん坊なのか・・・

ノワ
:「何か文句あるですか?」
まだいろいろあるのですが、この辺でやめておきます
なんだかインギーって今まで暮らしてきたワンコたちとちょっと
違うんですよね~
(もしかして、ノワ
だけ
)
でも、ものすごくハマってます

にほんブログ村
お付き合いいただきましてありがとうございました

いくつかご紹介したいと思います~

(親ばか丸出しな内容のため、申し訳ありません

まずは、ノワ

『ノワ』とはフランス語で“黒”という意味の“ノワール”からつけました

(イギリスなのになぜフランス?

い~っぱい考えて、最終的に二つに絞り込んだ名前が『ノワ』と『ごましお』でした

『ごましお』、かなり気に入ってたのですが、呼びづらい&短縮される
という理由から却下となりました

ノワ

今はピッタリだったと思ってます


↑ 頭のてっぺんだけ真っ白です

でも、最近なぜか『あぽ(apo)ちゃん』と呼ぶ事が一番多いです

続きまして、ノワ

「ヘソ天」=「おっぴろがる」
「少し臭う」=「ぷんクサ」:(類)「なっとうちゃん」 などです

私、インギーブログを知るまで「ヘソ天」という言葉を知らなかったのです

なので、ウチでは今でも、「おっぴろがってんの~


『おっぴろがるの図』
「ぷんクサ」とは“ぷ~んと臭い”の略で、そろそろシャンプーしなきゃなって頃の
芳しい香りを放っている状態


『ぷんクサの図』
私、この「ぷんクサ」な香りが大好きで、いつも嗅いでます

お次は、お口のタルタルについてです。
インギーは表現が難しいのですが、結構お口の横のほっぺの袋が
深くてビロ~ンとしてますよね

ノワ


人間のように舌や手で取る事ができないので、ひたすら上を向いて
お口をハグハグ動かします

仕方がないので、指を突っ込んで取ってあげます

そして最後に、ノワ

ノワ


なぜなら、食べ物への執着心が強すぎて、一日2回だと夕方から朝までもたなくて、
明け方に胃液を吐いてしまうのです(空腹嘔吐)

いったいどれだけ食いしん坊なのか・・・


ノワ

まだいろいろあるのですが、この辺でやめておきます

なんだかインギーって今まで暮らしてきたワンコたちとちょっと
違うんですよね~



でも、ものすごくハマってます





こんな面白い犬がいたんだって思わせることがいっぱい。^^
さくらも、ご飯の後、タプタプの中にお弁当いっぱい詰めてます。一粒じゃなくて結構たまってる。それを指突っ込んで手前に持ってきてあげると美味しそうに食べるのが、すっごく好きです。(笑)じ~っと待ってるのがまた可愛い~!親バカバカ。^^
ブログネタは結構尽きないですね。^^
ダナはノエルが来て性格が少し和らぎました。
私は王女様じゃなかったってやっと気がついたようです。^^またそこが面白いですよ。
へそ天はもっぱらノエルがよくやってますよ。
おもちゃを銜えながら。
ノワ母さんに散歩で会えたらいいのにと思ってるんですが中々合えませんネ。
家は土手の桜公園にはあまり行かず、近くの原っぱの様な公園にいつもいます。結構色んなワンコで楽しんでます。
何が入ってるか、お宝だといいのに。。。
あそこへご飯粒のような物が入ったら、
自分では絶対とれないよね^^。
インギーは賢くって学習能力があるから
ネタも尽きないくらい楽しませてくれます。
。。。これって、やっぱりオヤバカでしょうか~笑。
さくらちゃん、いっぱいためれるなんて、レベルの高いタルタルをお持ちですね
そうなんですよ~♪取って~って目で訴えますよね
そういうやり取りがまた楽しい
それにしても、お水を飲む時は耳を持ってやり~の、口に指を突っ込んでやり~の、
何かと手の掛かるワンコですよね
やっぱり、兄弟ができるといろいろ変化もあって、
一人っ子だった時とは違う面も見れてますますハマっちゃいますね
ダナママさんのブログでよくお散歩の事が紹介されてるので
実は私もひそかに狙ってました
場所は何となくわかるのですが、(サ○スターの辺り?)いつも何時ごろ行かれてるのでしょうか?
いつか突然現れると思います
タルタルで癒しを与えられるんですから
ノワのタルタルはまだまだひよっこです
ウチの子、こんなにおもしろくてかわいいんですのよ~ってことは
いっぱいあるのに(←やっぱ親ばか
上手く写真に収める事が出来ないんです
ブログ楽しく拝見させていただいております。
ノアちゃん可愛いですね~。
1歳の女の子(ブルーローンタン)飼っています。なんだか顔がノアちゃんに似てる感じがします。
空腹嘔吐で3度ご飯をあげているとの事ですが、うちも良く明け方空腹嘔吐します。
参考にさせていただきたいのですがノアちゃんは、朝何時と夕方何時頃にあげてらっしゃいますか??お返事いただければ幸いです。
m(。。)m
ブルーローンタンの一歳の女の子アンジーちゃん、かわいい盛りでしょうね
空腹嘔吐でお困りなんですね
我が家、朝7時頃、夕方6時半頃、夜11時頃の1日三回にしてからなくなりました
(日中は仕事に出ています)
夕方と夜の分量は、朝の1回分の半量ずつをあげています。
(我が家の場合、朝:100g、夕方:50g 夜:50gです)
ノワも明け方に嘔吐(黄色い胃液)することがほとんどだったので
朝までの空腹の時間を減らす目的で始めました。
病院の先生にも相談しましたが、空腹嘔吐をする子は日中や夜は少なくて、明け方が多いらしく
今の方法で大丈夫ですと言ってもらってます。
空腹嘔吐自体は心配ないらしいのですが、吐く様子を見るのも可哀想ですし
お布団などが汚れてお洗濯になるのも困りものですものね
アンジーちゃんも治まってくれるといいですね
参考になれば嬉しいです
給餌量が間違ってました。
朝:70g 夕方:35g 夜:35g でした
ちなみに我が家のノワは5歳、7.8㎏です
ドッグフードの他にもおやつや生野菜を頂きますし、フードの量は粒の大きさやカロリーなど
その他いろいろ変わってくると思いますので、お気になさらず~
有難うございます。とても丁寧にお返事いただいてとても嬉しく思います。
嘔吐の件、病院の先生にも相談したりして薬も試してみましたが、変化がみられなかったので、どうしようと思ってて・・・ご相談させて頂いてよかったです。
参考にさせていただきますね~。
因みにアンジーは今8.9キロです。
ノワちゃんより少し大きいですね。(^。^)ほんでもって内弁慶です(笑)
父犬と母犬や祖父母犬もノワちゃんと同犬舎の様なので、もしかしたらどこかで繋がっているかもしれないですね~~。うふふ。。
ではでは早速3回食で様子をみてみたいと思います。有難うございました。。m(..)m