ノートルダム女学院同窓会

ノートルダム女学院同窓会本部より同窓会活動情報をお届けします。

2012年度 第9回 定例役員会です

2013年02月05日 | 活動報告


2月5日(火)ほんのちょっぴりですけど、寒さがゆるんだ京都・鹿ケ谷。
女学院への道すがら・・・おなじみの哲学の道です。
観光シーズンの喧騒とはうってかわって、静かな静かな光景。
皆さんにも、さまざまな思い出があるのではないでしょうか。


こちらは、女学院のご近所、霊鑑寺さんです。
現在、冬の特別公開されています。
椿のお寺としても有名だそうで、寺宝とともに拝観できるそうですよ。
久しぶりに、鹿ケ谷を訪れてみてはいかがでしょう?


元寄宿舎のお庭の蝋梅がこんなに咲き誇っていました。
小さなお庭の片隅・・・あまり気づいてもらえないかな?
それでも、こんなに晴れやかに春の訪れを告げていましたよ。

さて、本日はいよいよ会報誌の出稿です。
原稿をお寄せいただいた同窓生の皆さま、お力添えありがとうございました。
印刷会社さんも、素敵な会報誌になるようご協力くださっています。
皆さんのお手元に届くのは・・・もう少し先になりますが、どうぞ楽しみになさっていてくださいませ。
また、残念ながら毎年あて先不明で会報誌をお届けできない方がいらっしゃいます。
ご住所などの変更がありましたら、同窓会本部までご連絡よろしくお願いいたします。

今日は、もうひとつ大切なお仕事!
今春ご卒業される58回卒の皆さんへのお届け物のセッティングです。
同窓会からの記念品は、お名前を入れた袱紗です。


自分の名前の入った袱紗をいただいて、少し大人になったように感じた
あのころを思い出しながら、大切に準備させていただきました。

女学院を巣立つ、かわいい妹たちに幸多かれと祈りつつ・・・。
1万人を超える先輩たちからのエールをお届けできますように!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする