goo blog サービス終了のお知らせ 

のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

ご訪問いただきありがとうございます。

このブログは「のたりといきたい。」の続編です。これ以前(2011年3月~2016年10月)の記録は http://blog.goo.ne.jp/m-wata0101でご覧いただけます。 2016年10月~2019年12月の記事は私の不注意で削除してしまいましたヽ(;▽;)ノ なので、正確にはこちらはその続編となります。

5キロラン&ちょっと寄り道。

2022-10-14 22:13:45 | 体(健康・通院・ダイエット・さんぽ・ランほか)

今日はお休みでした~。

なので、ラーを送り出した後二度寝・三度寝を繰り返し

 

 

走りに出かけました~。

 

 

 

5キロ。

軽めに走りました。

 

 

走っていた途中、ちらっ。と見えた鳥居が気になったのでちょっと寄り道。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道行ゆくおじさまから

「何?珍しいの?」と聞かれました(●´ω`●)

住宅街の中にある神社だったのでマイナーなのか?

写真を撮る人はいないのかも??

 

 

 

なかなか楽しいランでした。

 

 

 

 

 

以上!

5キロラン&ちょっと寄り道。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 

 

 

 

 

 


曇天ラン。

2022-10-12 12:48:31 | 体(健康・通院・ダイエット・さんぽ・ランほか)

本日お休みをいただいていま~っす。

曇天。

何なら雨がパラついていましたが

 

 

せっかくの休みなので、鶴見川沿いを走ってきました。

 

 

今日は5キロ。

ペースは6分32秒。

なかなかペースアップが出来ません。

が。

無理は禁物

(と、自分に言い聞かせる)。

 

 

 

すっかり秋ですね~。

 

 

 

 

今日はこのあと、ガッツリストレッチをしてから

整骨院へ行きたいと思います。

 

 

 

 

 

以上!

曇天ラン。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 

 

 

 


スポーツの日ラン。

2022-10-12 01:44:30 | 体(健康・通院・ダイエット・さんぽ・ランほか)

10月10日はスポーツの日。

というわけで、20キロ走をしてみました~。

補給食もいろいろお試し中で、今回はトップバリュのドリンクゼリー。

カロリーはお高めの180kcal。

大きすぎるのでレースや大会の時には不向きだと思いますが

甘くて美味しかったです(●´ω`●)

 

 

 

 

おかげで元気に走れました。

 

 

 

走り終わるころ、陽が落ちていました。

最近日が短くなりましたね~(´ー`*)ウンウン

 

 

 

 

今月は何キロ走れるかな~。

引き続き、ぼちぼちがんばりまーっす。

 

 

 

以上!

スポーツの日ラン。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 

 

 

 


ちょいラン&講習会。

2022-10-11 23:13:50 | 体(健康・通院・ダイエット・さんぽ・ランほか)

10月9日(日)

前日深酒し過ぎて準備もせず爆睡していたので

朝起きてバッタバタで身支度をし

何とか出発~!

無事予定通り会場に到着することが出来ました。

 

 

 

この日は、走り込みではなく、みなとみらい界隈をぐるっ。と軽~くランニング。

靴の履き方から、補給食のこと、ウェアの選び方など

基本的な事を中心に学びました(●´ω`●)

そのほか、実践編として給水所での効果的なストレッチの仕方、

走っていて苦しくなった時のフォームの確認の仕方なども教わりました。

 

 

私は股関節が固く、肩甲骨周りの可動域が(とても)狭い事を再確認。

姿勢も悪く気が付けば巻き肩になってしまう為、

腰や膝に負担がかかることが分かりました。

 

 

姿勢が悪い=体幹が弱いという事なんだろうなあ(;´Д`)

これも、今すぐどうこうなる問題ではないので

こつこつ筋トレやストレッチしていこうと思います(゚д゚)(。_。)

 

 

さてさて。

この日は距離は大して走っていませんが、

フォームを意識しながらちょっとだけ丁寧に走りました。

 

 

 

が!!

 

 

 

前日のお酒がガッツリ残っていたので

身体が重いったらなかったです(;´Д`)←ドあほ。

 

 

だもんで、無理は禁物

終了後は走って帰ることなく

みなとみらい線を利用しました。

あまり利用する機会がないのでとても新鮮でした。

駅中の通路もしゃれてるね~

 

 

 

これ以上故障しないよう

安全第一でがんばりまーっす。

 

 

 

 

以上!

ちょいラン&講習会。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 

 

 

 

 

 


初30キロ走。

2022-10-10 13:33:39 | 体(健康・通院・ダイエット・さんぽ・ランほか)

ほい。

ここから10月で~っす。

スポーツの秋という事で

 

 

 

10月1日(土)

この日は、30キロ走をするため

新横浜公園へ集合。

 

 

新横浜公園内で30キロ走に挑戦。

この日は27~28℃の夏日で、日差しが強かったため、

最初は日陰になる建物の下をぐるぐる15キロ走り、

少し日が落ちてきてから、公園の外側を大きくまわる外周コース5キロを3本走るというものでした。

 

 

 

が・・・!!

 

 

 

日差しを受けながら地味~・・・にアップダウンのあるコースがじわじわと体力を奪い。

外周コース2週目で足が上がらなくなりまして(;´Д`)

一緒に走っていた女性に「一度ストレッチして、無理せず歩いてもいいよ」と言われ

数百メートル歩いてしまいました(*ノωノ)

 

 

その後、その女性に誘われ、3週目は外周はパスし、

ばて気味だったメンバーで公園内の1745mコースを3周して30キロとすることにしました。

 

 

 

そんなこんなで

初の30キロ走は何とか終了。

 

 

 

はははのは(;'∀')

フルマラソンはここから更に12キロちょいあるのよね・・・。

 

 

 

フルマラソンってヤバいね。

一緒に走ってくださっていた女性から色んな話をお聞きしながら

「無理は禁物」

「続けること」

「メンテナンス」

の大切さを改めて知りました。

 

 

 

あとは、メンタルかな(;'∀')

途中「マジでこれ走れるの??」と、心が折れかけたので(*ノωノ)

長時間走っていよいよバテてしまったときの前に進む原動力は

ポジティブな強い気持ちが要になると思うので。

 

 

 

ティモンディ高岸さんばりに

やればできる!!

 

 

と呪文をかけてぼちぼちと頑張ろうと思います。

 

 

 

 

 

以上!

初30キロ走。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>