goo blog サービス終了のお知らせ 

のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

ご訪問いただきありがとうございます。

このブログは「のたりといきたい。」の続編です。これ以前(2011年3月~2016年10月)の記録は http://blog.goo.ne.jp/m-wata0101でご覧いただけます。 2016年10月~2019年12月の記事は私の不注意で削除してしまいましたヽ(;▽;)ノ なので、正確にはこちらはその続編となります。

休日ラン。

2022-10-07 10:57:11 | 体(健康・通院・ダイエット・さんぽ・ランほか)

9月28日(水)は、お休みだったので

ざっくり家事を終えた後走りに行きました。

 

 

この日は20キロ走をしようかな?と思い、

(※画像はお借りしました※)

みなとみらいから

 

 

 

横浜公園を抜け、根岸方面へ向かい

 

 

(※画像はお借りしました※)

根岸森林公園を通り過ぎたあと、

 

 

道に迷ってしまい

謎の階段に出てしまいました・・・。

 

 

私は下りルートでしたが

 

 

上りルートはかなり良いトレーニングになりそう。

 

 

階段を降りきったら根岸八幡神社に出てきました。

 

 

 

 

ここから16号線に出て金沢区迄走る予定だったのですが、

道に迷った分、夕方少し遅くなりそうだったのでラーに連絡を取ろうと電話をしました。

 

が!!

 

何度かけても繋がらない・・・。

前日鍵を忘れてマンションのエントランスで私が帰るのを待っていたのを思い出し

「まさか、また鍵忘れた・・・?」と不安になり

 

 

杉田駅へ。

 

 

電車でばびゅーん!と移動。

最寄駅からもう一度自宅にかけたら、繋がりました。

単純に友達と遊んでいただけのようでした(;'∀')

まあ何にもなくて、よかった・よかった。

最近は物騒なのでね・・・。

 

 

 

さて!

この日のスコアはこちら。

13キロとなってますが、途中道に迷ったときにGPSがバグっていたので

もう少し走ってるんじゃなかろうかと思います(゚д゚)(。_。)ウン

 

 

 

歩数は3万歩。

歩数ベースだと20キロオーバーでした(●´ω`●)

 

 

 

 

休みの日は雨が降らない限りは長距離を走れるといいな、と思っています(・∀・)ウン!!

 

 

 

以上!

休日ラン。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 


20キロラン。

2022-09-25 06:57:52 | 体(健康・通院・ダイエット・さんぽ・ランほか)

9月23日(祝)。

ランイベントがあったので、前日から準備をしました(●´ω`●)

 

 

当初、台風の影響で終日雨予報。

イベントは雨降り大前提でしたが

 

 

ギリ!何とか持ちましたヾ(*´∀`*)ノ

 

 

横浜マラソンのコースを試走する、というイベントでして

高速道路や

 

 

ゴール前の女神橋など

 

 

 

各所ポイントの説明を受けつつ走りました(●´ω`●)

変形性膝関節症→ふくらはぎ肉離れ→股関節痛・・・と続く故障(´;ω;`)ウゥゥ

昨年コロナに感染以降、特に今夏はなんやかんやまともに走れておらず

そもそもこれまで10キロ走ばかりで、これまで一度に走ったのは17キロがMAX。

心肺・脚力ともに走力が引くほど落ちているのでドキドキしましたが

 

 

休憩・説明込みで8分23秒。

走っているときのペースは7分ちょいだったみたいです。

 

 

走れてよかった~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

帰りは電車。

 

 

かなり汗をかいていたので、着替えるか迷いましたが、

そのまんま飛び乗ってしまった(;'∀')

 

 

 

気をよくして、来週は30キロ走へ参加することにしました(●´ω`●)

ひとりで漫然と走るのもいいですが、

みんなで走るの楽しい!!

疲労感がこんなに違うんだと驚きました。

マラソン大会の時、ハイペースになってしまうのは

そういう意味もあるのかもですね(´ー`*)ウンウン

 

 

 

来週も楽しくはしってきまーっす♪

 

 

 

【オマケ画像】

帰宅後に食べた塩むすび、めちゃ旨かった🤤

 

 

 

 

以上!

20キロラン。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>


神奈川県立 三ツ池公園。

2022-09-20 08:34:16 | 体(健康・通院・ダイエット・さんぽ・ランほか)

さてっと。

久々に体カテでっす。

最近は10キロラン中心にのらりくらりと走っています(●´ω`●)

1時間以上走っているとだんだんいつものコースにマンネリ化を感じ

お休みだった9月14日(水)、神奈川県立 三ツ池公園へ行って来ました。

ここは、ラーの保育園時代に親子遠足で来たきりだったのですが

 

 

親子遠足。 - のたりといきたい。

さてっ。どエライ時間からのアップです(*´ω`*)昨日、珍事(洗濯機の乱)について書いたのですが今日はイベントごとから。5月18日(水)。この日は天気にも恵まれ、ラーが心...

goo blog

 

 

当時は遊具コーナーにしか行っていなかったので、今回はぐるっ。と走ってみました。

公園までもランで移動したのですが、途中で迷ってしまい正門からでなく

ヘンテコな場所から入園してしまいました(*´Д`)

 

 

整備されたアスファルトとは違う足の負担を感じます。

 

 

同じ気温でも自然の中だと体感温度が違って気持ちいい~

 

 

丘の上の広場にある背伸ばしベンチがあったので

ぐいーん、と背中を伸ばしました。

 

 

背伸ばしベンチから見えた空。

気持ち良い~

 

 

別ルートへと続く階段。

すんごい勾配でした(・∀・)

パークセンターへと抜けることが出来る道のようです。

 

 

間もなく景色が開けてきて

馬の像がありました。

馬超・・・龍雀?

 

 

中国から寄贈された像らしいです。

 

 

左奥に見える建物がパークセンタです。

各種パンフレットの配架、休憩スペース、コインロッカー、車椅子の貸出しなどがあります。

この広場は6年前に来た遠足の集合場所でした(●´ω`●)

懐かしい。

 

 

 

ラン途中ではありましたがちょっとだけ散策してみる事にしました(●´ω`●)

将軍標。

トーテムポール的な柱が2本。

朝鮮半島の村落に見られる魔除けのための境界標で、

「天下大将軍」、「地下女将軍」が対になって配されるそうです。

 

 

その奥に立派な門扉が見えました。

 

 

コリア庭園。

 

 

神奈川県と韓国・京畿道(きょんきどう)との友好提携を記念して造られた本格的なコリア庭園。

李朝時代の邸宅をモデルとし、前苑、前庭、主庭、後庭、後苑の5つの空間で構成されています。

 

 

細かい木細工。

こうしてみるとモダンで素敵~(●´ω`●)

中にも入ることが出来ましたが大量に汗をかいていたため、何だか申し訳なかったのでやめておきました☆彡

家具・屏風・衣裳などが展示されていました。

 

 

これなんだったっけ・・・?(;'∀')

パンフレット貰っとけばよかった。

 

 

カエルがかわええ(●´ω`●)

 

 

壺軍団。

 

 

「チャントッテ」と呼ばれる醤甕置き場。

朝鮮半島では、屋敷の一角にどこの家も自家製のチャンで料理を作るのが当たり前で、

現在のような工場生産された商品が使われるようになったのは、ごく最近のことなのだそうです。

 

 

 

 

裏庭の後門の細工も素敵です(●´ω`●)

 

 

外側から。

 

 

 

再び庭へ戻ります(●´ω`●)

 

 

六角亭。

 

 

「観自亭」

自然を鑑賞したり、生物の一員としての自分を顧みながら心安らかにする空間という意味だそうです。

 

 

六角堂内からの風景。

(ちょっとアングル良くないですね

 

 

庭園内をぐるっ。と回ってそろそろランに戻ります。

池の周りを走るコースです。

 

 

 

途中プールが見えました。

 

 

 

 

 

あ、ラーたちが遊んだ遊具コーナーだ。

 

 

釣り禁止🚫

そらそうか。

 

 

水の広場が見えてきました。

 

 

 

ここから

急勾配な山道コースへと移動。

 

 

 

しんどっ!!と振り返ると結構な勾配でした。

 

 

途中しんどすぎて歩いてしまいました(;'∀')←根性なし。

 

 

 

展望広場に到着。

 

 

 

 

この日は天気は良かったのですが、雲が多く東京タワーもスカイツリーも目視出来ず。

 

 

ここからは下り。

おおっ。

懐かしい。

滑り台だ。

 

 

遠足の時何度も何度も上がったり下りたりしたなあ( ̄▽ ̄;)

 

 

 

ぐるっ。と回って北門側の案内図へ出ました。

 

 

今更ジローな公園概要 笑。

 

 

更にぐるーっと外側を回り

正門へ。

回り方がトリッキー( ´艸`)

 

 

基本的に山なので勾配がすごくてしんどいコースでした~。

途中ちょっと観光モードになってしまいましたが

この日は自宅からランでの移動でトータル11キロ走りました。

この公園は桜スポットとしても有名なのですが、

それとは別にまた是非走りに行きたいと思います(・∀・)

 

 

 

 

以上!

神奈川県立 三ツ池公園。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 

 


ぷち断食とゆるウォーキング。

2022-08-09 01:47:33 | 体(健康・通院・ダイエット・さんぽ・ランほか)

7月29(金)は、胃腸を休めるためにプチ断食をしまして

回復食的にお粥を食べました(●´ω`●)

週末はH氏が居るので暴飲暴食をしがちなので

ウィークデーでこういう日を作らないと、という事で時々プチ断食をしています。

 

 

断食をした日は

出来るだけウォーキングしています。

この日はちと舐めた格好で歩いています(;'∀')

 

 

朝歩けなかった日は夕方にぬるっと出かけます。

 

 

 

天気が良い日でも夕方になれば気温が下がり気持ち良く歩けます(●´ω`●)

 

 

 

朝歩けると時々面白い物を見る事が出来ます。

 

 

 

八重桜の葉に残ったセミの抜け殻(●´ω`●)

夏ですなあ。

 

 

 

 

 

しかし・・・。

週末に暴飲暴食をして

ウィークデーで帳尻を合わせる。

これってプラマイゼロで一生痩せれないってこと(*ノωノ)

 

 

 

がんばろ~・・・(;'∀')

 

 

 

 

(´;ω;`)ウゥゥ

 


マイのペース。

2022-08-04 15:11:14 | 体(健康・通院・ダイエット・さんぽ・ランほか)

週末を起点とし週4日

歩いたり・走ったりしています(●´ω`●)

股関節の調子が良い時はスロジョグが出来るようになりました。

 

 

 

この日は雨上がりの曇り空

公園の水飲み場に

 

 

忘れ去られた虫かごが(●´ω`●)

なんか癒される゚・。+☆+。・゚

 

 

 

鉄橋の高架下。

かっちょいい゚・。+☆+。・゚

いつまでも見てられる。(いや走れよ)

 

 

 

 

マイペースにマイペースに。

楽しまなきゃ続かないしね(´ー`*)ウンウン

 

 

 

 

ぼちぼち参ります(●´ω`●)

 

 

 

 

 

以上!

マイのペース。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>