さてさて。
goo blogサービス終了問題。
ブロ友さんたちは
他社へ乗り換えたり
Instagramに移行したり
少しずつ動かれている模様。
「で?自分はどうすんの?」
って話を書いてみたいと思います(*'▽')
私は、ブログと言う媒体が好きなので
このまま他社のサービスへお引越しをして続けていくつもりです。
「のたりといきたい。2」の名の通り
このブログの前身は
「のたりといきたい。」です。
gooの無料版は画像上限が3Gのため、同じアカウントでの継続が出来なくなり
新たに登録して今日に至ります。
そもそもこのブログを始めたきっかけはラーを授かったことでした。
だもんでこのブログの足跡はラーの成長の記録でもあります。
その中には、今は亡き義父との想い出もあります。
それが全て無になるのはあまりに悲しいので
出来れば過去データをまるっ。と引き継ぎたい。
という思いがありました。
goo推奨はAmebaブログとはてなブログ。
Amebaブログは言わずもがな、国内最大級のサービス。
著名人も多く抱えているという意味でも簡単にはサービス終了はなさそう。
なのですが~・・・、
Amebaブログの雰囲気が私には合わないと感じたことと
複数のインポートがNGなので今回は見送ることにしました。
はてなブログは複数のサイトをひとつに出来るとの事。
これが私にとって最大の魅力でした。
コメント欄のやり取りが全て残せるのも◎
サイトの作りもシンプルそうです。
サービス継続の安定性は分かりませんが
「はてなブログがサービス終了する可能性とサービス終了した場合の対応について問い合わせした」
(勝手にURLを貼るのに気が引けたのでタイトルだけにしておきます)
という記事を読んで、運営の方の対応にとても好感が持てました。
まあ、天下のNTTグループが運営するgooでもこうなるのだから
どこがどうなっても不思議ではないのですよね。
なので、サービス提供の終了がやってきたときは、その時また考えるとして。
ひとまずはてなブログでブログを1本化して、お引越しする準備をすすめています。
エクスポートはとても簡単で
インポートも1日ちょっとでできました。
旧blogのインポートが完了したので
現在は本blogをインポート中です。
早ければ明日・明後日にはURLのお知らせが出来ると思います(*'▽')
はてなブログの使用感などもまたここで書けたらと思います。
書いた記事はこちらにも貼り付けていくつもりです。
以上!
はてなブログにお引越し(予定)。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>