のんびり乗り鉄紀行

乗車したことについての乗車記。
旅行行程についての旅行記。
施設についての探訪記。
などの記事を投稿している。

【乗車記】南紀のイルカ くろしお(オーシャンアロー)のグリーン車に乗車!

2024-05-06 14:42:52 | 乗車記
こんにちは✋
はくたかです。

今回は2024年5月上旬の乗車記。
そして乗車するのは臨時くろしお5号です。
使用車両は旧オーシャンアローの283系です。

停車駅と発車時刻
くろしお5号新宮・白浜行
 新大阪 9:28
  大阪 9:33
 天王寺 9:47
 日根野 10:15
 和歌山 10:35
  海南 10:44
  御坊 11:17
紀伊田辺 11:47
  白浜 12:01
 周参見 12:22
  串本 12:56
  古座 13:05
  太地 13:23
紀伊勝浦 13:30
  新宮 13:53

この列車は臨時列車です
予め運行日時をご確認ください


乗車記
ここは東海道新幹線の終点、新大阪駅です。
本日はGW後半の初日、新大阪駅はとてつもない混雑を見せていました。


そして今回乗車するくろしお号に充てられた車両は283系オーシャンアローです。
かっこいい前面、その姿はまるでイルカです。

乗車した日は最繁忙期とあってか通常6両編成のところ後ろに3両繋いだ9両での運転でした。

今回はグリーン車を選択しました。
ちなみに283系のグリーン車はパノラマ構造になっています。
そして僕も狙って取りました!
それから1ヶ月、パノラマグリーンに乗れることを楽しみに待っていました。
しかし僕に待ち受けていた結末は…

完全に逆ですね。ありがとうございました。







言い訳をするとこのグリーン車の座席配置が関係しています。


JRお出かけネットより

283系の座席配置はこの様になっています。
途中で2+1から1+2に切り替わっています。
そして今回は僕の都合でe5489で予約しました。e5489の座席表には上の画像のように周りの構造物が反映されておらず座席がずらりと並んでいます。
そこで僕はパノラマの眺望がより良いのは1列がけが多いことを知っていました。
そして僕の癖で切符の予約をするときに座席表を右から見るという謎の癖があります。
開いてすぐに現れた1列がけの座席、11番A席をすかさず確保。
という経緯で最後列の座席を確保してしまいましたとさ。


しかしそんなこといつまでも引きずっていてもなんにもなりません。
気を取り直して座席の紹介から。






流石グリーン車。
リクライニングがよく倒れます。
ヘッドレストを最大まで上に上げる。




背面テーブルはありません。
この座席の形は381系やくものグリーン車の座席の形とよく似てますね。

やくものグリーン車

フットレストは両面靴を脱ぐタイプでした。



これ…283系のグリーン車の唯一のテーブルなのですが小さすぎませんかね。
駅弁を展開するのはそこまで難しくありませんがパソコンなどは少々厳しいかもしれません。



くろしおが走行する紀勢本線は海のすぐ近くを走ります。
また、和歌山県沿岸は南海トラフ巨大地震発生時津波による被害が想定されるためくろしお号は避難用品を積んでいます。
淀川を渡ります。

特急こうのとりとすれ違い。

大阪駅に到着。
2023年3月のダイヤ改正で大阪駅にうめきた新駅がOPENしました。
それに伴い大阪駅のすぐ横をかすめるように走っていた梅田貨物線がうめきた新駅経由になり梅田貨物線を走行する特急くろしお・はるかも大阪駅に停車できるようになりました。
このホームはフルスクリーン式のホームドアを採用しています。
東京メトロ南北線に採用されているものと同じ構造です
京セラドーム。
オリックスバファローズの本拠地です。


なにわのシンボル、通天閣。



天王寺に到着。
難読駅名の百舌鳥(もず)を通過。


大阪DCのヘッドマークを掲げていた。

日根野に到着。
この駅で関西空港線と分岐します。
分岐していく関西空港線

山を超えると和歌山市街がみえてきた。

和歌山駅に到着。
ホーム先端には多くのギャラリーがいました。
また、この駅で阪和線区間は終了。
これより先は紀勢本線を走行します。
(ちなみにこの日は新宮で南紀号に乗り継いだため津〜亀山・和歌山〜和歌山市の間以外の全区間乗り通しました。)


海南に到着。
ここから先は海の間近を走ります。


有田みかんの畑(段々畑)

こちらは紀州最古のお城である湯浅城
の跡地に建てられた温泉施設です。

紀州路快速の起点。
御坊です。
駅の裏は閑散としていました

この砂浜はアカウミガメの産卵地らしいです。

白浜に到着。
この駅で増結していた後ろ3両を切り離します。


向かいのホームにはパンダくろしおがいました。こちらにはギャラリーで万里の長城が出来上がっていました。




白浜駅停車中に12時をまたいだのでお昼ご飯にしました。


しばらく進みここは本州最南端の町「串本町」の最大の駅「串本駅」です。
太平洋


紀伊勝浦駅に到着。
駅名は紀伊勝浦ですが所在は那智勝浦町です。
特急南紀の起点の駅でもあります


宇久井駅で対向列車の待ち合わせのため停車。

新大阪行のパンダくろしおと離合。

南紀と離合

海南からの海の景色もついにお別れの時間がきてしまいました。
(とはいいつつも南紀に乗り継げばもうしばらく楽しむことができます。)
ラストスパートに海岸沿いを思いっきり駆け抜けます。


終点、新宮に到着。

オーシャンブルーのボディが映えます。

このあと南紀に乗って名古屋を目指しました。

まとメモ
列車種別:特急くろしお5号
使用車両:283系9両編成(白浜から先6両編成)
使用座席:グリーン車指定席(1号車11番A席)
使用路線:おおさか東線、阪和線、紀勢本線
運行区間:新大阪→新宮
乗車区間:全区間
乗車時間:4時間25分


関連記事

【乗車記】便利な空港行き特急。 名鉄特急380号でセントレアへ。 - のんびり乗り鉄紀行

こんにちは✋はくたかです。今回は2024年5月上旬の乗車記。そして乗車するのは名鉄特急(中部国際空港行)の特別車です。停車駅と発車時刻特急380号中部国際空港行名...

goo blog







にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村






最新の画像もっと見る

コメントを投稿