
私と「ゆず」の出会いは

ガスラの影響で「ゆず」唄を聴くようになった

※ガスラとゆずは同じ年だ!!まさしく「もうすぐ30才」。
その後、何の気なしにライブ好きの私と友達は「ゆず」“トビラ”ライブに参加



ライブがスタートして直ぐに、私に衝撃がはしった

ライブに行くまでのイメージでは『ゆず=路上』『路上=地味』『地味=たそがれ棒立ち




でも、バァーンと音楽が始まると、えぇぇぇぇ・・・「ゆず」って、こんなにエネルギッシュな人達なの???
CDで聴く


それから大好きなアーティストだ

「ゆず」って『weではなく“僕達”loveではなく“愛”と伝える』生活にみっちゃくしてる彼らの詞が私は好きだ



これからも、素敵な音楽、素敵なライブを提供して下さい。どこまでも、いつまでも、私ついていきます



ステキじゃね
ライブに行ってがっかりするパターンもあるけど、
よっかた日にゃぁ一気にハマルよね~
ふぅもゆずの歌詞好き
がんばれるよね。励まされるし!
よし!私もたくさん見つけようっと♪
そうです、ゆずの歌詞イイですよね
素朴で!!
私も、もっともっと好きな人、好きな物
一緒に探しましょうね
ゆずって、すごくカッコイイとかじゃないんですけど、惹きつけられる魅力というか、吸い込まれちゃいます
>惹きつけられる魅力
が、ありますよね
素朴なところが、イイのかなぁ???
歌詞の内容も“日本語”なんですよ。日本語パズルみたいな。組み合わせが素朴で魅力だと私も思います