goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

キルトフェスティバル二日目

おはようございます。
朝食です。


きょうのスカート


Tシャツのイラストです。


昨日の
キャシーさんのブログで、
私が写り込んでいるのを見つけ
林檎さんから、ラインがとどきました。




そのあと、yumiちゃんからも、


松山先生からも........

びっくりでした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初日

おはようございます。
新潟は、雨です。


ホテルの無料朝食は、
バイキング形式


新潟の名物らしい。
厚めの油揚げを焼いて
ネギと醤油で



きょうは、
グリーンのスカート
初です。





キルトフェスティバルは、2週間開催です。
2週間通して参加ののショップもありますが、
キルトスタジオAtwoは、
前期1週間だけです。

後半1週間だけの
ショップもあります。

他のショップ
一部だけですが、










お昼は、社員食堂で、
冷やし中華

きょうは、ハワイアンキルトの
キャシーさんが来店し、1階で、トークショーもあり、
6階のショップも、にぎやかでした。

閉店時間は、7時まで
長いです。

作品展の会場の画像は、
後日アップしますね~


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新潟です。

東京から新潟まで約2時間

都営三田線で28分で大手町
そこから徒歩で12分で東京駅

新丸ビルを通過し




見えました東京駅






新潟行新幹線トキ
10時41分発にのります。

自由席
余裕で、座れました。


さいたまアリーナ
気がつくのが遅くちょっとだけ。


新潟は、雨
新潟到着時に、
静岡のキルトイベントで、顔馴染みのスタッフさんに、遭遇、
一緒に、おむすびやさん「にぎり米」でランチしました。



13時30分から、作業開始
18時半に終了!


移動と搬入で、疲れました。

明日から1週間
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京

新岩国11時22分発にのります。


がらーん!のホーム



広島発11時43分発に
のりました。
赤いウインナー
久しぶりに見たわ。


長男ファミリーのところは、ママが仕事なので、夕方に行くので、

友達に連絡を取り、
夕方までの時間、会うことになりました。
池袋西口
イタリアントマトで、


カウンターに3人ならびまして、
2時間弱 近況報告やら
おしゃべりに花が咲きました。

18時過ぎに
迎えにきてくれた息子の一言
「ばばあが三人カウンターに並んでいて、びっくり!」と、
相変わらずの発言(笑)





いつもふざけて、
まともな顔ができない息子で、
見せられませんわ(笑)
隣のさんちゃんとは、
息子同士が友達で、30年以上のお付き合いです。




夜は、ファミリーと、焼き肉に行きました。
たべましたぁ~~~


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新潟伊勢丹キルトフェスティバル

 

10日から新潟伊勢丹キルトフェスティバルが始まります。

新潟まで、新岩国から、始発にのって、6時間46分かかります。そこから搬入作業は、

ちょっときついかもと思い、

なので、搬入前日・・・・・・きょう東京まで行くことにしました。

 

新潟キルトフェスティバル - あんこな日々

行ってきまぁ~す。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

リボンマルシェin天神

きのうは、山賊で仕事でした。暑くてヘロヘロでしたが、

帰宅後リボンマルシェ用の荷物を天神まで運びました。

というのも、

今朝は、7時から地域の一斉清掃作業があったからです。

これだけで、疲れてしまっていますが、リボンマルシェの会場天神に向かいました。

 

今回七夕まつりでもあり、水鉄砲大会もありで、

会場が、高森天満宮になりました。

 

私たち三人、ファンキーズのブース。

お店が、8店舗・・・・キッチンカー、たぶん8台

にぎやかではありましたが、とにかく暑い!!暑い!!暑い!!

 

疲れました~~~~~~~~~。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

かざり棚を移動

母が、デイサービスに出かけました。

午前中 掃除機をかけまくる・・・・・暑い!!

母の部屋の窓サッシは、

ペットボトルの先に100均のブラシを付けて

水を出しながら掃除・・・・・暑い!!

誰かに見られてるかもと、思っていたら、やっぱり!!

「今日サッシの掃除しとったね~」と友達に言われた。

 

 

挿し木にするため切って、すっきりしたゴムの木

 

 

切った部分から、こんなに新芽が・・・・・

 

ここも・・・・

 

 

床の間に置いてた飾り棚を玄関に移動しました。

 

華やかになりました。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

広島へ

おはようございます。
今朝の、カンガルーポケット
 


かわいすぎます。
花が咲くのでしょうか?と思っていましたが、
これが、花のようです。




 
 
 
カープ観戦に鳥取から
norikoさんが広島に、来ます。(ご主人は、明日なので、会えなくて残念!!)
 
広島駅界隈で、
ランチを一緒にすることになったので、きょうは、新幹線でいきます。
 
雨の中でてきましたが、
今雨は、あがってます。


 
ホームには、誰もいない!
 



 
こだまが入ってきました。
新岩国は、各駅停車のこだましか止まりません。
 


また、降ってきましました 雨



広島に近づくにつれ、明るくなってきています。
夕方には、あがる予報です。
 
 
12時ごろ改札口で待ち合わせでしたが、少し早く着いたので、
10日から新潟伊勢丹で開催される新潟キルトフェスティバルの切符を購入するために、
みどりの窓口へ・・・・・・スムーズに購入できました。
 
 
 
 
hiroeママも合流して、三人で、広島駅内で、ランチ。
 
元気がでるように、肉食べます。
 
 


その後二人は、カープのユニフォームに衣装替えのため
広島グランビアホテルへ移動、私もついていきます。
 
 
 
 
なんだ!なんだ!この人の列は・・・・
 
きょうは、カープ、阪神戦で、
このホテルに阪神の選手団が宿泊していて、そろそろ出てくるらしい。

 
私の長男は、どういうわけか、小さい頃から阪神ファンで
子供の名前もタイガ(大賀)とつけるほど、
とはいえ、
今夜のカープ観戦の二人は、熱狂的カープファン
出迎えをスルーするのかと思いきや
 
岡田監督が、見たいと、スマホの動画を構える二人。
 
動画から写真にしたら、こんな画像になった。
 
 
後ろのカープ応援グッズが、隠しきれず・・・・・・(笑)
 
 
結局1時間近くならんで、
 
岡田監督を見ることができました。
 
 
 
二人は、カープに、衣装をかえ、満面の笑みでございます。
 







この後、蔦谷家電の中のカフェで、時間までおしゃべりして、
カープ観戦組を見送りました。
 
楽しんでね~~~~~~~~~!!

17時08分の新幹線にのりました。
14分で新岩国に到着です。


 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

7月になりました。

7月になりました。奈良のやなちゃんの藁書です。
 
やなちゃんとは、子供たちが小さい時、広島で知り合いまして、
かれこれ40年近いお付き合いです。
ケーキは、洋皿で、と思っていた頃、
彼女が、カステラを和の器でドーン!!と出してくれまして、
それが、衝撃的で・・・・・
私の器使いの原点が彼女です。布の作品とか、インテリアとか、
師匠です。


 
7日のリボンマルシェでの販売のため、きょう、広島のコストコへ仕入れに
行く予定でしたが、
昨日から大雨・・・・午前中も激しい雨で、テレビの報道もありで、
取りやめましたぁ~~~~。
 
 
 
母の部屋の、窓の外
トケイソウが、咲き始めました。小降りになった時に、



 
 
午後は、放送大学の「色の探求」の勉強
今月試験があるので・・・・・
私の場合、集中できるのは、1時間
 
ちょうど、集中力が切れかけたタイミングで、hirokoさん、風花ちゃん、
yumiちゃんも現れて、ティタイム。
 
 
 
 
夜は、きょうも具だくさんのお味噌汁と、アジの南蛮漬け

 
 
 
 
 
きれいでしょう。私の叔母・・・・・母の妹です。(若い頃)
 


神戸の、いとこから電話があり
6月28日に亡くなったと・・・・お葬式も身内で済ませたとのことでした。
 
 
家族一緒に湯村温泉に行ったとき、叔母も参加しました。
母と叔母です。
 


母は、7人兄弟ですが、
一人になってしまったと、しょんぼり
 
母は、今月94歳にになります。妹は、92歳でした。
 
 ご冥福をお祈りいたします。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »