一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
ただいまぁ~
昨日帯広から帰りました。
帯広発15時20分。
羽田空港で乗り継ぎ時間が2時間半もあり、おまけに遅れもでて
自宅に帰ったのは10時半すぎ。
ボス曰く・・・・・「ハワイまで行っちゃえるねっ!!」だって!!
帰ったら予想通りマユハケオモトの花が開いていました。
開くとかわいいね~。

ちなみに、15日撮影のマユハケオモトがこちら


羽田空港で乗り継ぎ時間が2時間半もあり、おまけに遅れもでて
自宅に帰ったのは10時半すぎ。
ボス曰く・・・・・「ハワイまで行っちゃえるねっ!!」だって!!
帰ったら予想通りマユハケオモトの花が開いていました。
開くとかわいいね~。


ちなみに、15日撮影のマユハケオモトがこちら


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
仕事です。
撮影アシスタントの仕事です。
きょう17日(日曜日)から 21日(木曜日)まで、
北海道・帯広まで行ってきまぁ~す。
広島から直行便がないので、羽田乗り継ぎです。
今年も・・・・・・「マユハケオモト」 もうすぐ花が咲きますよ~。

きょう17日(日曜日)から 21日(木曜日)まで、
北海道・帯広まで行ってきまぁ~す。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
10月11日 岩国へ
日帰りで義母のところへ行ってきました。今日はのりさんパパも一緒です。
義父の話では前日、今までで一番機嫌が悪かったとのことで、がっくりでしたが、
きょうは、にっこり笑って・・・・・義父もほっとした様子。
新米が出来ていたので、
近くの精米機で高速精米しましたぁ~。

のりさんパパはじめての精米です。

帰ったら、ぴっかぴっかごはんをいただきますよ~。
おじいちゃんありがとう!!
義父の話では前日、今までで一番機嫌が悪かったとのことで、がっくりでしたが、
きょうは、にっこり笑って・・・・・義父もほっとした様子。
新米が出来ていたので、
近くの精米機で高速精米しましたぁ~。

のりさんパパはじめての精米です。

帰ったら、ぴっかぴっかごはんをいただきますよ~。

おじいちゃんありがとう!!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
10月10日
大安吉日
お花やさん(エフエフ・ユー)のお手伝いです。
今日は9組の披露宴が・・・・・
まずはひと組目は、レストランウエディング・・・・・入り口で待機中。


私はバージンロードのセッティングです。

こんな風に・・・・お花とリボンをセットしていきます。

完成!! 前回お手伝いしたのでばっちり!!のはず

メインテーブルは、エフエフ・ユーのスタッフがセッテング。
カーテンがまだ開けられないので、ちょっと暗いですが・・・・・

お皿やグラス・・・・まだテーブルセッテングができてません。

壁にも四箇所お花を・・・・私はでかいので、高い場所のセッテングもおまかせ!!

続いて懐石料理の豆匠(とうしょう)

和装ウエディングです。

こちらは、オイルキャンドル。

次はホテル。・・・社長も頑張っております。



実際はもっときらきらして、数倍きれいなんですが・・・カメラの腕が・・・

今度は、同じホテルの別の会場。

キャンドルサービスの代わりに、ふうせんを「バァーン!!」
中から
のふうせんが、ふわふわ~~~ 



私はここでお手伝い終了です。
エフエフ・ユーのスタッフは、まだまだ・・・・・・・


お疲れさまぁ~~~~~
お花やさん(エフエフ・ユー)のお手伝いです。
今日は9組の披露宴が・・・・・
まずはひと組目は、レストランウエディング・・・・・入り口で待機中。


私はバージンロードのセッティングです。

こんな風に・・・・お花とリボンをセットしていきます。

完成!! 前回お手伝いしたのでばっちり!!のはず

メインテーブルは、エフエフ・ユーのスタッフがセッテング。
カーテンがまだ開けられないので、ちょっと暗いですが・・・・・

お皿やグラス・・・・まだテーブルセッテングができてません。

壁にも四箇所お花を・・・・私はでかいので、高い場所のセッテングもおまかせ!!

続いて懐石料理の豆匠(とうしょう)

和装ウエディングです。

こちらは、オイルキャンドル。


次はホテル。・・・社長も頑張っております。



実際はもっときらきらして、数倍きれいなんですが・・・カメラの腕が・・・


今度は、同じホテルの別の会場。

キャンドルサービスの代わりに、ふうせんを「バァーン!!」
中から





私はここでお手伝い終了です。
エフエフ・ユーのスタッフは、まだまだ・・・・・・・



お疲れさまぁ~~~~~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
宮島一泊の小旅行・パート3
2010年10月10日 / 旅


このロープは何でしょうか?

実は・・・・・これです。
靴を履くときにちょっと持つと、楽チンなんです。


大満足の旅荘「かわぐち」を後に宮島桟橋へ・・・・
この二人・・・・とろとろ・・・だらだら歩きが超得意です。

東京から鳥取へ引っ越したnorikoさんが一日遅れで広島入りです。
広島駅でnorikoさんと合流しまして、
「麗ちゃん」でお好み焼きを・・・・・
人気店なので、ならびましたよ~。

「いただきまぁ~~~~す。」

テーブルの上には鏡が用意されています。

なぜならば・・・・・歯に付いた青のりをチェックをするためです。
norikoさんは自分の舌で・・・junkoさんは指で・・・・
歯に付いた青のりを取っております。
顔、お見せすることができません。やばすぎます。
何度も見ては・・・・・ぷは~~~っ!! みせたぁ~~~~い!!(笑)

広島駅から、hiroeママのところに行きまして、私も一緒に夕食・・・・
女4人でしゃべる!しゃべる!
我が家へも来てもらいたいので、junkoさん&norikoさんを連れて
夜中にタクシーで移動です。
そして、またまたおしゃべり三昧・・・・
のりさんパパが5時まえに釣りに出発後、お風呂に入り・・・
朝6時にやっと眠りに付いた三人娘(昔は・・・・笑)なのでした。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
宮島一泊の小旅行・パート2
2010年10月10日 / 旅
夕食はこのダイニングで・・・・あかりも素敵です。

配線もレトロ。

創作料理の数々に大満足!!

ビール一杯で「まっかっか」 ・・・・・by のりさんママ
食事の後は満潮の大鳥居と神殿を見に、でかけることに・・・

ライトアップされた大鳥居がみごとです。


浴衣が短いんですけど・・・・・靴は見なかったことに・・・(笑)

大鳥居の前を観光船が通りますよ~。

満潮の神殿・・・・・ここまで水が来ているのを見るのは初めてで、感激です。

夜の宮島を散策して宿に帰ってきました。
「ただいまぁ~」

振り向くと、五重の塔が・・・・

いい一日でした。 あとは
だけ・・・・・・・・・・つづく

配線もレトロ。

創作料理の数々に大満足!!


食事の後は満潮の大鳥居と神殿を見に、でかけることに・・・


ライトアップされた大鳥居がみごとです。




大鳥居の前を観光船が通りますよ~。

満潮の神殿・・・・・ここまで水が来ているのを見るのは初めてで、感激です。

夜の宮島を散策して宿に帰ってきました。
「ただいまぁ~」

振り向くと、五重の塔が・・・・

いい一日でした。 あとは

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
宮島一泊の小旅行
2010年10月09日 / 旅
東京からjunkoさんが遊びにきたので
hiroeママ夫妻と私、四人で宮島に一泊することに・・・・・
国民宿舎が修学旅行生でいっぱいだったので、町屋旅館にしました。 こちら

インターネットで見て決めたのですが、なかなかいいじゃないですかぁ~

玄関正面の、この階段を上がるとお部屋です。

「木蓮」10畳の和室に、ロフト付きのお部屋です。

この階段を上るとロフトにベッドが二つ。

ロフトです。

チェックインのあとは、宮島散策に出かけました。
いい感じでしょう。


大鳥居をバックに・・・


日本で唯一海中に建てられている 国重要文化財の能舞台です。
水がすっかり引いて・・・・(16時28分撮影)

カメラを向けると動かないでいてくれます。
さすが!!観光地の鹿ですねぇ~

そろそろお腹もすいてきました。宿へ帰ります。 つづく
hiroeママ夫妻と私、四人で宮島に一泊することに・・・・・
国民宿舎が修学旅行生でいっぱいだったので、町屋旅館にしました。 こちら

インターネットで見て決めたのですが、なかなかいいじゃないですかぁ~

玄関正面の、この階段を上がるとお部屋です。

「木蓮」10畳の和室に、ロフト付きのお部屋です。


この階段を上るとロフトにベッドが二つ。

ロフトです。

チェックインのあとは、宮島散策に出かけました。
いい感じでしょう。


大鳥居をバックに・・・


日本で唯一海中に建てられている 国重要文化財の能舞台です。

水がすっかり引いて・・・・(16時28分撮影)

カメラを向けると動かないでいてくれます。
さすが!!観光地の鹿ですねぇ~

そろそろお腹もすいてきました。宿へ帰ります。 つづく
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ようこそ
今は、虹の橋組のバロン君&マリンちゃんです。
バロン君は、のりさんにそっくり!!

その、バロマリママさんとお友達が遊びにきましたよ~。
近所のパン工房のパンと、クッキーを持って・・・・

自家製レーズン酵母のライ麦パン
バロマリママさんが、ゴールデンを飼ってた人のところへ行くからと、
パンとクッキーをおまかせでお願いしたら、
ゴールデンのクッキーにしてくださったようで・・・
ほら、ほら、ゴルゴルのクッキーです。

箱に敷いてあったナプキンもワンコで、感激!!です。

パッケージもワンコのイラストが・・・・・
お家にゴールデン&ジャックラッセルテリアがいるそうです。 やっぱり・・・・・
パン工房peer's breadのホームページとブログはこちら

さてさて、ランチです。
鮭のムースを作ってたので、ライ麦パンにぴったりでした。

ランチとおしゃべりの後は、毛糸のコサージュを作りました。
コーヒーとおいしいクッキーを食べながら・・・・
完成!!です。

おつかれさまでしたぁ~~~~!!こちらも完成!!です。
編み方忘れたら・・・・・・・・・・・・・・たぶん忘れると思うので・・・・・(笑)
またきてください。

それにしても・・・・・
かわいすぎて、食べれないよ~~~~ ゴルゴル
楽しい一日でした。


その、バロマリママさんとお友達が遊びにきましたよ~。
近所のパン工房のパンと、クッキーを持って・・・・

自家製レーズン酵母のライ麦パン

バロマリママさんが、ゴールデンを飼ってた人のところへ行くからと、
パンとクッキーをおまかせでお願いしたら、
ゴールデンのクッキーにしてくださったようで・・・

ほら、ほら、ゴルゴルのクッキーです。


箱に敷いてあったナプキンもワンコで、感激!!です。

パッケージもワンコのイラストが・・・・・
お家にゴールデン&ジャックラッセルテリアがいるそうです。 やっぱり・・・・・
パン工房peer's breadのホームページとブログはこちら

さてさて、ランチです。
鮭のムースを作ってたので、ライ麦パンにぴったりでした。

ランチとおしゃべりの後は、毛糸のコサージュを作りました。

完成!!です。


おつかれさまでしたぁ~~~~!!こちらも完成!!です。

編み方忘れたら・・・・・・・・・・・・・・たぶん忘れると思うので・・・・・(笑)
またきてください。

それにしても・・・・・
かわいすぎて、食べれないよ~~~~ ゴルゴル


楽しい一日でした。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
手紙
先日、kazukoさんから写真が届きました。8月・・・東京での写真です。

kazukoさんの洋服を着たりして・・・・・・・・・・・・・・・遊んでます
写真と一緒にメッセージカードが・・・・

素敵でしょ!!

以前送ってくれたハワイ島での写真集。
今年の5月・・・・私は行けなかったぁ~~~~~~~~~~~
楽しさ爆発!!見て!見て!

絵も上手じゃろぉ~~~

楽しさが伝わってくるねっ!!

メールも便利でいいけど・・・・たまには手紙もいいよね。

kazukoさんの洋服を着たりして・・・・・・・・・・・・・・・遊んでます

写真と一緒にメッセージカードが・・・・

素敵でしょ!!

以前送ってくれたハワイ島での写真集。
今年の5月・・・・私は行けなかったぁ~~~~~~~~~~~



絵も上手じゃろぉ~~~

楽しさが伝わってくるねっ!!

メールも便利でいいけど・・・・たまには手紙もいいよね。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |